東京都内では、例年3月末から4月上旬にかけて見頃を迎えます。
きれいな桜を眺めながらのデートや宴会、家族やお友達とのゆっくりした時間など、楽しい時間を過ごしたいものです。
ポカポカした陽気が春の訪れを告げるのと同時に、みんなが楽しみにしているお花見!
有名な桜の名所も良いですが、のんびり桜を楽しみたくて穴場スポットを探している方も多いですよね。
そこで今回は、東京都内でおすすめの穴場的スポットを紹介します。
コロナウイルス感染症対策のため、臨時休園・一部施設利用不可の場合があります。
臨時休園・一部施設利用不可の内容についても掲載しておりますのでご確認ください。
(※2021年3月11日現在の情報。最新・詳細情報は公式サイトを確認。)
駅チカで気軽にお花見が楽しめるスポット5選
まずは、駅チカでアクセスも良いお花見の穴場スポットを紹介します。
お仕事の間や、お出かけの合間などに素敵な桜の景色を楽しむのもおすすめ。この時期にしか見られない風情ある景色を、ぜひ楽しんでみてください。
駅チカで気軽にお花見が楽しめるスポット5選
- 【品川】品川インターシティ|商業施設でお花見
- 【浜松町】旧芝離宮恩賜庭園|大名庭園の美しい景色
- 【羽村市】羽村の堰|ゆったり桜を見られる
- 【大田区】池上本門寺|本門寺春まつり開催予定
- 【多摩市】乞田川|500本以上の桜が咲き誇る
【品川】品川インターシティ|商業施設でお花見
JR品川駅港南口から2分ほどの場所にある品川インターシティは、オフィスや飲食店が入る高層の商業施設です。
ビル街の近代的な風景の合間に桜が植えられていて、新しい桜の名所としても知られるようになりました。
美しい桜回廊が広がる
品川インターシティから北品川駅近くまで、美しい桜回廊が広がります。
東京ならではのビル群と自然美のコラボレーションが楽しめ、ただ散策するだけでも満喫できそう。
インターシティからグランコモンズ方面への渡り廊下からは、桜の木を上から楽しめておすすめです。
ベンチも多くテイクアウトでのんびり
桜並木の遊歩道には、ベンチがたくさん設置されています。
近くのお店でテイクアウトしたお弁当やドリンクと一緒に、のんびりとお花見を楽しむこともできます。
日陰になっている場所も多いので、くっきりとした写真を撮影したいという方にも最適です。
住所:東京都港区港南2丁目15−2
アクセス:JR品川駅港南口から徒歩2分
問い合わせ:03-5479-0710
【浜松町】旧芝離宮恩賜庭園|大名庭園の美しい景色
#サトザクラ が満開です。来年は皆さまにお会いできるように…しばらくは写真で庭園をお楽しみ下さい。【臨時休園中】https://t.co/CI25PhN62Z pic.twitter.com/3RmFRk2okt
— 旧芝離宮恩賜庭園 (@Kyushibarikyu) April 17, 2020
江戸時代の大名屋敷の庭園であった、旧芝離宮恩賜庭園。
小石川の後楽園や駒込の六義園とともに、江戸時代を代表する大名庭園です。
浜松町駅から徒歩1分とアクセスも良いところですが、閉園が17時であることから、ゆったりとお花見を楽しめます。
2020年12月26日(土)から2021年3年3月7日(日)まで臨時休園期間を延長。再開後も短時間での利用を呼び掛けています。
詳細は東京都公園協会公式サイトをご確認ください。
【重要】臨時休園期間延長のお知らせ
東京タワーや東海道新幹線とのコラボも楽しめる
桜の時期には水面に写る桜並木が美しく、大江戸の花見に想いを馳せるような、風情のある景色が楽しめます。
東京タワーや東海道新幹線とのコラボレーションも望めるなど、ここでしか見ることのできない景色を満喫しましょう。
住所:東京都港区海岸1-4-1
アクセス:JR山手線浜松町駅から徒歩1分
開園時間:午前9時~午後5時(入園は午後4時30分まで)
入園料:一般150円、65歳以上70円
(小学生以下及び都内在住・在学の中学生は無料)
問い合わせ:03-3434-4029(旧芝離宮恩賜庭園サービスセンター)
【羽村市】羽村の堰|ゆったり桜を見られる
羽村の堰は、川面に移る美しい桜を眺められるスポット。
玉川上水に沿って約200本の桜が植えられ、のんびり散策しながら桜を楽しめます。
例年3月下旬から4月下旬頃には、羽村の春の一大イベント「はむら花と水のまつり」を開催*。
前期の「さくらまつり」では、上水沿いに模擬店が並び、期間中は桜のライトアップが行われます。
※2021年の開催は未定です。(2021年3月11日現在)
住所:東京都羽村市玉川1丁目・2丁目
アクセス:JR青梅線羽村駅西口から徒歩で10分
JR青梅線羽村駅東口バス羽村市コミュニティバス「はむらん」羽村西コース羽村橋バス停下車
問い合わせ先:042-555-9667(羽村市観光協会)
【大田区】池上本門寺|本門寺春まつり開催予定
池上本門寺は、五重塔と桜のコラボレーションが見られる穴場スポットです。
関東では数少ない笹部桜を見ることができます。
例年4月の第1日曜日には「花まつり」を開催*。
パレードや花まつりコンサート、大堂前では無料甘茶接待などが行われます。
※2021年の開催は未定です。(2021年3月11日現在)
住所:東京都大田区池上1-1-1
アクセス:東急池上線「池上駅」下車徒歩10分
都営浅草線「西馬込駅」南口下車徒歩12分
JR京浜東北線「大森駅」より池上駅行きバス(20分)「本門寺前」下車徒歩5分
問い合わせ先:03-3752-2331
【多摩市】乞田川|500本以上の桜が咲き誇る
多摩ニュータウン通りに沿って流れる乞田川は、散策しながらのお花見におすすめの穴場スポット。
両側約3キロメートルにわたり、例年3月下旬から4月上旬に500本以上の桜が咲き誇ります。
川沿いにある「乞田・貝取ふれあい広場公園」では、開花時期が比較的早い河津桜が鑑賞可能です。
2月下旬~3月中旬に見ごろを迎えるため、時期をずらして桜を楽しめます。
住所:多摩市鶴牧1丁目~聖ヶ丘1丁目
アクセス:京王電鉄・小田急電鉄・多摩モノレール 多摩センター駅から徒歩2分
京王電鉄・小田急電鉄永山駅から徒歩10分
問い合わせ先:042-338-6909(多摩市市役所)