可愛いヘアアレンジに欠かせないのがコテです。一方でコテの使い方がいまだによくわからない方も多数いますよね。
今回はコテの使い方を詳しくご紹介♪おすすめのヘアアレンジもお伝えしますので、ぜひマスターしてみましょう。
動画でわかる!コテの使い方3つの基本
コテの使い方を知る場合、おすすめなのが動画です。コテを使う際に重要なポイントとなってくるのが手の動きや髪を巻く方向を見ることができます。
手の動きや巻く方向さえ覚えれば、簡単におしゃれな髪型ができるのでチェックしてみましょう。
華やかに仕上がる!基本のリバース巻き
出典:YouTube/【リバース巻き ゆる巻き 解説】お気に入りワックスも紹介♡【セミディ ニュアンス 巻き髪】
華やかな印象に仕上がるのがリバース巻き(外巻き)と呼ばれる巻き方です。コテを縦に持ち、外に向かって髪を巻くことで外側に髪がくるんと巻いた状態になります。
最近のトレンドは、こちらのように顔周りをリバース巻きにするヘアアレンジ。リバース巻きをおしゃれに仕上げるコツも取り上げているので参考になりますね。
甘めスタイルに合うフォワード巻き
甘めスタイルと相性抜群なのがフォワード巻き(内巻き)アレンジ。リバース巻きとは反対に、コテを縦にした状態で内側に巻いていくスタイルです。
髪が長い方や多い方は、耳より後ろをピンを使って、4等分にブロッキングして巻くとキレイに仕上がります。全体や毛先だけなど巻く位置によって印象がガラリと変わりますよ。
ボリューム感が可愛い♡ミックス巻き
出典:YouTube/女性ヘアアレンジ♬ 簡単なふんわり外内ミックス巻き講座!!♪
ボリューム感が可愛いミックス巻きは、リバース巻きとフォワード巻きをミックスしたスタイルです。
毛束を取ってリバース巻きとフォワード巻きを交互に繰り返すことで、ふわふわとしたボリューミーなアレンジが完成!
そのまま下ろすのはもちろん、アップスタイルのベースにしても可愛いですね。慣れていない方はコテに熱の入っていない状態で練習しましょう。
リバース巻きで作るおしゃれヘアアレンジ4選
リバース巻きで作るヘアアレンジは、大人っぽいおしゃれな雰囲気が特徴。いつもとは違うアレンジで周りをドキッとさせてみてはいかがでしょう。
こちらではトレンドのリバース巻きアレンジをお届けします。
ゆるめの巻きでトレンドスタイル
ゆるめに巻いておしゃれに仕上げたミディアム向けのヘアアレンジです。
32ミリのコテで全体の毛先のみをフォワード巻きにします。次に顔周りを中心に、ランダムに毛束を取ってリバース巻きにします。
最後にスプレーワックスを全体にかけてよくほぐしたら完成です。
リバース巻き×ワンカールでニュアンスを
リバース巻きとワンカールでニュアンスを出したこなれスタイル。顔周りの毛束を残し、全体を毛先のみワンカール内巻きにします。
コテを床と水平にして内側に巻くとキレイにカールできます。残った顔周りのみリバース巻きで仕上げて華やかに。
最後にオイル系のスタイリング剤を毛先を中心につけ、束感を出したらできあがり♪
勝負の日は表面リバース巻きで華やかに
38ミリのコテで交互に巻いた後に表面を束でリバース巻きしたアレンジです。まずは表面と下側にブロッキングします。
下側部分は毛先からコテを水平にした状態で内巻き、外巻きを交互に繰り返してウェーブにします。
表面の髪を下ろしたら、毛束を少しずつ取りながらリバース巻きにしたらできあがり!気合いを入れたいイベントやデートにおすすめです。
レディライクなふんわりウェーブ
ミディアムからロングの方におすすめのふんわりウェーブヘアです。巻く際は、32ミリのコテを使ってリバース巻きで巻いていきます。
前髪はサイドに流してリバース巻き。毛先からではなく、中間から巻くとシルエットがしっかり出ます。仕上げにスプレーワックスを吹き付けたら完成です。