子供でも簡単にできる!ペットボトル可愛い工作アイデア16選

子供でも簡単にできる!ペットボトル可愛い工作アイデア16選

雨の日でお出かけが難しい日や、夏休みなどに挑戦していただきたいのがペットボトル工作です。ペットボトルは柔らかく、加工がしやすい上にアイデア次第で様々な面白いアイテムに変身します。

今回は子供でも作れるペットボトル工作のアイデアをご紹介。ぜひ親子で挑戦してみましょう♪

ベビー向け♪カラフルで可愛いペットボトル工作4選

ベビーの時期はキラキラしたり、音が鳴ったりするおもちゃが大好き!一方で一時期しか使えないのがもったいないですよね。そんな時にはペットボトルを使って格安で作りましょう♪

こちらでは可愛くて楽しいベビー向けペットボトル工作をお届けします。

とってもお手軽!ビーズラトル

この投稿をInstagramで見る

meme(@mfactorymeme)がシェアした投稿

とってもお手軽だけど、子供の食いつきがすごい!と大人気なのがペットボトルで作るビーズラトル。ペットボトルの中にビーズを詰めたら蓋を閉め、ビニールテープで開かないようにしっかり固定すれば完成!

画像のようにリボンを入れたり、木の実やスパンコールを入れたり、色んな種類を作っても素敵です。

カシャカシャ楽しいマラカス

この投稿をInstagramで見る

秋山 楓(@meipuru.kaede)がシェアした投稿

子供が大好きなマラカスもペットボトルで作れます。ペットボトルの真ん中部分を切り取ったら、頭の部分と底の部分にビーズを入れて合体!

中のビーズは取り出せないようにカラフルなビニールテープでしっかり留めます。

さらに、トイレットペーパーの芯をはめて、持ち手を作れば完成♪振るとカシャカシャと音がしてとっても楽しいですよ♪

ゆらゆらした動きにくぎ付け!スノードーム

この投稿をInstagramで見る

@tomo.8116がシェアした投稿

振ると中に入れたスパンコールがゆらゆらと舞い落ちるのが面白いスノードーム。こちらも人気のペットボトル工作です。

用意するのはスパンコールと洗濯糊、ペットボトル、水です。洗濯糊は100円ショップで手に入ります。作り方はペットボトルの中にスパンコールを入れた後、3分の1に洗濯糊、残り3分の2に水を注ぎます。

最後は蓋をしっかりテープで閉じたら完成!不思議な動きに子供も大人もくぎ付けになります。

ペットボトルの蓋でミニラトル

この投稿をInstagramで見る

Zz.mama/ミニチュア(@zz.mama)がシェアした投稿

ペットボトルの蓋も意外と使えるアイテムってご存知でしたか?ペットボトルの蓋の中にお米やビーズ、小豆などを入れて2個合わせたら、カットしたフェルトで周りを覆い、縫い合わせていきます。

面倒な場合はビニールテープで閉じてもOK♪それぞれ中身を変えることで色んな音が楽しめます。小さいので箱の中に落とし入れたり、転がしたりするのも面白いですね。

女の子におすすめ♡可愛いペットボトル工作4選

ペットボトル工作では、女の子に人気の可愛いアイテムも作れちゃいます。こちらでは目から鱗の驚きのアイデアをご紹介♪大人も思わず欲しくなるような可愛いアイテムを作ってみましょう。

女子に大人気!ペットボトルビーズ

この投稿をInstagramで見る

Mayupon(@mayumissu)がシェアした投稿

女子に大人気なのがペットボトルビーズです。作り方は平たんな部分が多い炭酸飲料のペットボトルの飲み口と、底をカットした真ん中部分を2×3cmの大きさに切り分けます。

その後、油性ペンでイラストを描きます。アルミホイル等の上に並べてからオーブントースターで加熱すると、熱の力でくるんと丸まり、可愛いビーズのできあがり!

たくさん作ってブレスレットやネックレスを作ってみましょう。

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/5040/”]

ライフスタイルカテゴリの最新記事