初心者の方でも、道具さえあれば簡単にオリジナルグッズを作れる!と大人気なのがデコパージュです。
専用の糊を使えば、アイデア次第で靴やかばんなど様々な物に貼り付けることができます。
最近では、入園グッズやインテリアグッズにもデコパージュを使用する方が増えています。
今回の記事を参考に、おしゃれで可愛いデコパージュに挑戦してみて下さいね。
目次
デコパージュに必要な物は?
デコパージュをするためには専用の道具を揃えましょう。全て100円ショップでも購入できるので、手軽に始めることができます。ぜひ挑戦してみて下さいね。
使いやすい物を選びたい!デコパージュ専用糊
まずはデコパージュ専用糊が必要です。メーカーによって貼りやすさが分かれるので、お気に入りを見つけましょう。
ペンタイプで塗りやすい専用グルーペン
細かいものを貼りたい時におすすめなのが専用グルーペンです。ペンタイプなので、端の方まで塗ることができます。
糊を塗る時に便利な平筆
専用糊を塗り広げるのに便利なのが平筆。専用のものを揃えなくても、絵の具用の筆で大丈夫です。
貼り付けたい柄のペーパー
こちらはデコパージュ専用のペーパーです。絵柄が豊富なので、好みの物を見つけて下さいね。
もちろん専用の物でなくても、食事に使うペーパーナプキンでもOK!マリメッコなどの北欧柄が人気を集めています。
マネしてみたい!センスあふれるインテリア小物9選
デコパージュをすれば、ありそうでなかった自分だけのおしゃれで可愛いインテリア小物を作ることができます。部屋に飾っておけば、遊びに来たお友達に自慢できますよ♪
おしゃれな空間を演出できるキャンドル
こちらも定番かつおしゃれと大人気!初心者の方でも作りやすいので、ぜひチャレンジしてみて下さい。