スムージーレシピ人気おすすめ14選|栄養満点で気軽にダイエット♪

スムージーレシピ人気おすすめ14選|栄養満点で気軽にダイエット♪

新鮮な野菜や果物を生のまま飲むスムージーは、今ではダイエットだけでなく美容や健康のための毎朝の習慣として広く知られるようになりました。

必要不可欠な栄養素を薬やサプリに頼らずスムージーでチャージすることは、体にも優しく理想的な摂り方とも言えます。

ここでは、美味しくて人気のスムージーレシピを、具材の栄養価とあわせてご紹介します。

定番!グリーンスムージーレシピ4選

健康のためのスムージーと聞いて思い浮かぶのが、キレイな緑色のグリーンスムージーですね。

葉野菜と果物を使ったグリーンスムージーは、デトックス効果も期待でき栄養満点!ただ気になるのが、野菜特有の青臭さです。

特に野菜嫌いの方には辛いものがあります。青臭さの解消には、バナナや柑橘類、ハチミツやヨーグルトなどを加えることをおすすめします。

グリーンスムージーの王道♪小松菜

出典:ナディアロゴ

グリーンスムージーの王道の具材とも言えるのが小松菜です。葉野菜の中でもクセがなくて飲みやすい上にビタミンやミネラルが豊富で栄養満点!

アンチエイジング効果があるとされているカロテンや鉄分、カルシウムもたっぷり含んでいます。レシピでは、さらにセロリとパセリを加えてグリーン度がアップです。

朝の一杯♪グリーンスムージー  by  こだまゆきこ|レシピサイト「Nadia|ナディア」

ホウレン草はビタミンCが豊富な冬におすすめ

出典:ナディアロゴ

小松菜と並んで栄養豊富なホウレン草もグリーンスムージーで人気の具材です。旬の冬には、ビタミンCがよりたくさん摂れますよ。

バナナを加えると甘みとまろやかさが出るので、グリーンスムージーにはおすすめの具材です。

ほうれん草とバナナの豆乳スムージー☆  by  高橋ヒロ(hiro)|レシピサイト「Nadia|ナディア」

ビタミンC&食物繊維たっぷりのキウイ

 

出典:ナディアロゴ

キウイとグレープフルーツ、ほうれん草のグリーンスムージーは、ビタミンCと食物繊維がたっぷり摂れます。キウイは熟していないと酸味が強く甘くないので、その場合はバナナやハチミツなどを加えましょう。

他の葉野菜の組み合わせても美味しいですよ。

グリーンスムージー  by  still|レシピサイト「Nadia|ナディア」

ダイエット時に最適!リンゴ&セロリ

 

出典:ナディアロゴ

ビタミンとミネラルたっぷりのリンゴ&セロリのスムージーは、ダイエット中の栄養補給にぴったり!ヨーグルトを入れるので美肌作りやお腹の調子も整える効果が期待できます。

ダイエット。りんごとセロリのスムージー  by ローベジ料理家mihoko|レシピサイト「Nadia|ナディア」

スーパーフードを効果的に摂り入れるスムージーレシピ3選

海外のセレブが火付け役となったスーパーフードは、毎日継続して食事に取り入れることを推奨されています。

そんなスーパーフードを毎朝のスムージーに加えると効率よくチャージできます。スーパーフードはオーガニックで無添加のものを選びましょう。

古来からのスーパーフード亜麻仁の種

出典:ナディアロゴ

最近では油が注目されている亜麻仁ですが、種であるフラックスシードも栄養効果が高く、スムージーの食材として人気があります。

食物繊維、オメガ3系脂肪酸が豊富でダイエット効果も期待!

フラックスシード(亜麻仁の種)入りグリーンスムージー  by  Little Darling|レシピサイト「Nadia|ナディア」

身近で手に入るブロッコリースプラウト

出典:ABC Cooking Studio

スーパーの野菜コーナーで手に入るブロッコリースプラウトは、新たなスーパーフードとして話題です。

スルフォラファンという抗酸化物質が多く含まれ、免疫力アップにつながります。他のスーパーフードと比べて、安価で手に入るところも魅力ですね。

詳細はレシピサイト/ABC Cooking Studioへ

お腹をしっかり満たすスーパーフード入り

 

出典:ナディアロゴ

必須脂肪酸や必須アミノ酸をたっぷり含んで「奇跡のスーパーフード」とも言われるヘンプ(麻)ですが、独特の青臭さがあります。

臭みを消すにはバナナや柑橘類が有効。カカオも入るのでとても食べやすく、お腹をしっかり満たしてくれます。

バナナのカカオスムージーボウル by  柴田真希|レシピサイト「Nadia|ナディア」

レシピカテゴリの最新記事