少しずつ気温もあがり、外で過ごしやすい季節になってきましたね。テラス席のあるレストランで「女子会」がしたくなる季節です♡今回はレストランまで行かなくても、自宅のお庭で楽しめる海外風「お庭女子会」についてご紹介します。
まずは可愛い招待状「party invitation」を作ろう
海外ドラマで、友達や家族で集まるパーティーシーンをみたことはありませんか? 海外では、誕生日や結婚、祝日などは、みんなで集まり盛大にお祝いします。パーティーを開催する際には、まず「party invitation」と言われる招待状を出します。最近は携帯で連絡を取り合うことが多くなってしまいましたが、たまには手紙を出してみるのも良いですよね。
カード作りは心を込めて
結婚式などの招待状をもらうと嬉しい気持ちになります♡ 手紙というものを出さなくなった今の時代だからこそ、一度手紙を思い出して可愛い「party invitation」を作ってみてください。
可愛く手書きで
パーティーの招待状を売っているお店やオンラインショッピングサイトはたくさんあります。好きなデザインのものを購入して、中身を手書きにすると、心の込もった可愛い招待状が出来上がります。日本だと、結婚式などの招待状が多いですが、海外サイトだと、パーティー全般に使えるものや、サマーパーティーの招待状なども見つかるのでおすすめです。
[amazonjs asin=”B073TBCWKS” locale=”JP” title=”Hawaiian Summer Luau Party Hibiscus Postcard Invitation , Paper, 6′ x 4′, Pack of 20 並行輸入品”]
オンラインで簡単に
手書きで作る招待状も可愛いですが、オンラインでおしゃれに作ることもできます。テンプレートを選択し、情報の入力が済めば、印刷をして発送するだけです。海外らしさ溢れる可愛いテンプレートがたくさんあるので、迷ってしまうかも。大人数招待する場合は、簡単に作れるので特におすすめです。
上記3サイトでは、無料で可愛い招待状を作成できます。是非お試しください。
必要な情報をシンプルにまとめる
招待状には、まずパーティーの目的を書きましょう。「夏を感じるお庭女子会にご招待します♡」なんて書かれている可愛い招待状が届いたら嬉しいですよね。次に日時、時間、住所を正確に書きます。以上が最低限必要な情報になります。
大人数招待する場合は、しっかり出欠を把握する必要がありますよね。そんな時は、「RSVP」をいれます。「RSVP」はフランス語で「répondez, s’il vous plaît」の略で、「返信をお願いします」という意味を持っています。通常招待状に「RSVP」をいれる場合は、返信方法と期限が記載されています。
お庭で大活躍な便利アイテム
「お庭女子会」は、家の中でやる「ホームパーティー女子会」を外に移動させたものだと考えてください。必要になってくるものは、「ホームパーティー女子会」と変わらないのです。快適なおしゃれな空間が欲しいですよね。
雨にも負けない「ガーデンテーブルセット」
ご飯を食べる場合は、ダイニングルームと同じで、テーブルと椅子は必要です。広げるだけで、リゾート気分が味わえる「ガーデンテーブルセット」は一つあるととても便利です。「ガーデンテーブルセット」は、野外専用になっているので、雨にも強いです。簡単に折りたためて収納できるタイプだと、使用していない時も邪魔にならなくて良いですよね。
[amazonjs asin=”B00509DRJC” locale=”JP” title=”山善(YAMAZEN) ガーデンマスター バタフライガーデンテーブルセット 5点セット MFT-8185″]
日差しにも負けない「ガーデンパラソル」
「ガーデンパラソル」があれば、日差しが強い夏の日でも安心です。ガーデンテーブルの中心には、パラソルを立てるための穴が空いています。そこに「ガーデンパラソル」を立てると、一瞬でおしゃれレストランのテラス席が出来上がります。おしゃれな雰囲気作りに最適で、日差しからも守ってくれる便利アイテムです。
[amazonjs asin=”B00CXNX8T2″ locale=”JP” title=”不二貿易 アルミパラソル 直径240cm グリーン 90062″]
華やかなテーブル作り「カラフルな食器」
玄関に綺麗なお花が飾ってあると、家全体が華やかな印象になりますよね。それと同じで、テーブルの上にカラフルな色がみえるだけで女子会は華やかになります。華やかな女子会を演出するのにおすすめなアイテムが「カラフルな食器」です。プラスチック製のものを使えば、落として割る心配もありませんし、洗えば何度でも使えます。
[amazonjs asin=”B00JUIS366″ locale=”JP” title=”アサヒ興洋 カラフルセット (フォーク・スプーン・カップ・プレート・ボウル)”]
食事は海外パーティーの定番「POTLUCK」で決まり
日本では馴染みの薄い言葉ですが、海外のパーティーといえば、「potluck(ポットロック)」は定番です。海外を真似して、「potluck」パーティーにチャレンジしてみませんか?
持ち寄りで気楽に
パーティー参加者が好きな料理を1品ずつ持ち寄りで行われるパーティーのことを「potluck」と言います。みんなで持ち寄れば、バリエーション豊かな豪華お食事会になります。パーティー主催者の負担は減り、参加者も手土産などの気を使わずに参加できるので合理的ですよね。ただし、料理が被ってしまうことがあるので、お互いで事前に情報共有しておくことが大切です。主催者が、欲しいメニューをある程度リストにして、参加者に選んでもらうのも良いですね。
おすすめレシピは見た目も可愛い「フルーツボウル」
好きなものを持って行くといっても迷ってしまいますね。そんな時におすすめなのが、シンプルで美味しい「フルーツボウル」です。作り方はとても簡単です。
- 大きなボウルに一口サイズに切ったフルーツをいれます。フルーツは何をいれても良いですが、数種類いれると、色鮮やかで可愛いくなります。
- 食べる直前まで冷蔵庫で冷やします。
- お皿に取り分けたら可愛いデザートの出来上がりです。
*「フルーツボウル」のアレンジになりますが、食べる直前にサイダーやジュースをいれると「フルーツボウルパンチ」も簡単に作れます。海外パーティーでは「フルーツボウルパンチ」が置いてあるのをよく見ます。
作るのも取り分けるのも簡単な「フルーツボウル」、見た目も可愛いので是非お試しください♡
お庭で海外風パーティーを
夏のことを考えるだけでワクワクしてきますね。 今回は、海外風プチアウトドア「お庭ごはん女子会」についてご紹介しました。いつもの女子会に少し手を加えるだけで、新感覚なおしゃれな女子会が作れます。今年の夏は、女友達と楽しい一時を自宅のお庭でお楽しみください♡
こちらの記事も読まれています