日々の生活で足を運ぶことの多いスーパーやショッピングモール。
できればチラシなどをみてお得にお買い物したいですが、新聞をとっていない家庭ではなかなか見ることができないですよね。
そんな時に便利なのがスマホアプリです。おすすめチラシアプリと合わせて便利なアプリをご紹介します。
毎日チェックしたい!チラシアプリ5選
複数あるチラシアプリの中でも、近隣の店舗のチラシがまとめて見られるものや、特売情報を見逃さない・お気に入り店舗をカスタマイズできるものなど、そのアプリごとに特色があります。
自分の生活に合ったアプリを見つけて、日々の生活に役立ててみてくださいね!
近所のチラシがまとめて見られる|Shufoo!
チラシアプリで最上位のランキングに入るShufoo!はスーパーから百貨店まであらゆる店舗のチラシが見られる人気アプリ。
タイムセールや限定品情報もいち早く届き、明日のチラシを前日の夜に見ることができるので、お買い得情報を見逃さずに済みます。
お気に入り店舗登録ができるので、近隣の店舗を登録・気になるチラシをクリップしておけば、スーパーの中でもチェックしながらお買い物ができますよ!
Android版ダウンロードはこちら/Google Play
ポイントを貯めて景品に応募!
ログインボーナスやチラシを見て貯まる「シュフーポイント」を集めれば、現金や食品などが当たるキャンペーンに応募も出来ます。
毎月景品が変わるのでチラシと合わせてチェックすれば、さらにアプリを活用できますね!
今日の特売を見逃さない!|トクバイ
現在地情報から近隣の店舗を読み込み、同時に複数店舗のセール情報やチラシを見ることができます。
タイムセールやその日の特売品情報もタイムリーに更新され、特売品を使って作れるレシピなども見られる主婦の強い味方です。
店舗ごとにタブが分かれてるのでシンプルで見やすく、お出かけ時でもサッとチェックできるのが嬉しいポイントです。
Android版ダウンロードはこちら/Google Play
チラシに載らない情報もキャッチできる
チラシには載っていないイベントやお買い得情報・クーポンなどもゲットできるので、お得なアイテムを逃さず買うことができます。
近隣の店舗の口コミをみたり投稿することもできるので、実際に行った方の感想をチェックしてお店を選ぶことも可能です。
百貨店のチラシ・セールが丸わかり|NEARLY
ファッションからグルメまで、ショッピングセンターなどのお得情報がいち早く分かるアプリ。
1万店以上ある店舗の中から、よく行くお店・お気に入り店舗などをカスタマイズして、欲しい情報だけをキャッチできるので、時間の無駄なくしっかり情報を受け取ることができます。
気になるお得情報の記事は保存していつでもチェックできるので、せっかくなのにセールを忘れてた!ということも防いでくれます。
Android版ダウンロードはこちら/Google Play
店舗にいくだけでもコインが貯まる
お買い物をしなくても、アプリ加盟店舗に設置されている端末でコインを貯められるのが新しいポイントスタイル。
溜まったコインは百貨店のギフトカードなどに交換できるので、お買い物時やお出かけ時にちょっと店舗に寄れば無理なくコインが貯められますね!
近所の店舗をお気に入り登録|チラシプラス
近所やお気に入り店舗を登録して、アプリを自分でカスタマイズ。
余分な情報が入ってこないのでシンプルで見やすく、必要最小限で良いという方におすすめです。
コラムやレシピ記事なども自分で好きなように組み込めるので、使いやすさから人気上位に食い込む人気チラシアプリです。
Android版ダウンロードはこちら/Google Play
チラシとクーポン合わせてチェック!
チラシだけではなく、近隣店舗の発行しているクーポンも一緒にチェックできるので、お買い物前に目を通せば、欲しかった商品のクーポン券が手に入ることも!
自分の見やすいようにカスタマイズしているので、チラシもクーポンもサッと見られるのが嬉しいポイントですね♪
チラシが見られてポイントも貯まる|shufoo!×Tポイント
Tカードをお持ちの方に是非おすすめしたいのが、こちらのアプリ。
チラシを見るだけでTポイントを貯めることができるので、効率の良さで主婦の方だけでなく、幅広い層に人気のあるアプリです。
住んでいるマイエリアを登録することで近隣店舗の情報が自動的に配信されます。
Android版ダウンロードはこちら/Google Play
抽選でTポイントが当たるキャンペーンも!
毎日チラシを見るだけでポイントが貯まりますが、さらに抽選でTポイントが貯まるキャンペーンも定期的に開催されています。
あらゆる店舗で利用できるTポイントは貯めておいて損はしないので、ぜひ効率よく貯めておきたいですね♪