春休みは寒い冬も終わり、あたたかくなり始める時期♪ポカポカとした陽気でお出かけしたくなりますね。
お子さんを連れて家族でお出かけを考えている方も多いのではないでしょうか。
しかしいつもお出かけ先がワンパターンになってしまう、どこも混んでいてお出かけを渋ってしまうという方も多いですよね。
そこで今回は関西で子連れのお出かけにおすすめの穴場的スポットをご紹介します。
合わせて近隣にある人気スポットもご紹介しますので、1日満喫するための参考にしてみてくださいね。
関西の天候を気にせずお出かけできるスポット3選
春休みといっても雨が降ったり風が強かったりとその日の天気は当日になってみないと分からないということも。
花粉症の方には外に出かけるのも大変ですよね。
まずは天気を気にせず屋内でたっぷり遊べるおすすめのスポットをご紹介します。
【草津市】湖がテーマでは日本最大級“滋賀県立琵琶湖博物館”
「湖と人間」をテーマにした琵琶湖周辺の自然や生き物、人々の暮らしを楽しく学べる博物館です。
関西ではここでしか見ることができない「バイカルアザラシ」や、幻想的な「トンネル水槽」、子供にも人気の「ふれあい水槽」など見どころもたっぷり♪
関西では海遊館や京都水族館などの水族館が有名ですが、一風変わった展示が楽しめるので穴場的スポットとなっています。
●滋賀県立琵琶湖博物館●
住所:滋賀県草津市下物町1091
営業時間:9:30~17:00
定休日:月曜日
電話番号:077-568-4811
野菜の摘み取り体験もできる「ロックベイガーデン」
琵琶湖博物館の駐車場からほど近くあるにロックベイガーデン。
いちご狩りやサツマイモの収穫などが体験できる農園で、地元の特産品や近江米・お土産などが買える売店や本場の近江牛を味わえるレストランもあります。
ヤギやウサギへエサやり体験ができるなどお子さんも楽しめるスポットです。
【堺市】大人も子供も1日遊べる“大阪府立大型児童館ビッグバン”
銀河鉄道999で有名な漫画家の松本零士さんが名誉館長を務めている大型児童館です。
UFOのような外観でストーリー性のある非日常空間を演出した面白い施設になっています。
4階までの全フロアに体験遊具が広がっていて春休みなどの混雑時期もたっぷり遊べますよ。
●大阪府立大型児童館ビッグバン●
住所:大阪府堺市南区茶山台1-9-1
営業時間:10:00~17:00
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日、春休み・5月・10月は開館)
電話番号:072-294-0999
知育玩具でたっぷり遊べる「LaQ館(ラキューカン)」
大型児童館ビッグバンから車で10分ほどの場所にあるクロスモールにある知育玩具の体験スペースです。
LaQというおもちゃのパーツを使って自由に遊ぶことができますよ。
スタッフも常駐しているので分からないところは教えてもらえます。
おもちゃの販売はしていませんが、作ったモデルを量り売りでお持ち帰りできるのも嬉しいですね。
【大阪市】科学や社会の仕組みを学ぶ“キッズプラザ大阪”
関西テレビビルの中にあるキッズプラザ。遊びや体験を通して科学や社会の仕組みが学べる参加体験型博物館です。
お料理体験ができる「パーティーキッチン」や、アフレコ体験などができる「わいわいスタジオ」、人体の秘密に触れることができる「からだ図鑑」など様々なコーナーがあり、1日たっぷり遊びながら学ぶことができます。
●キッズプラザ大阪●
住所:大阪府大阪市北区扇町2-1-7
営業時間:9:30~17:00
定休日:第2・3月曜日(祝日の場合は翌日)臨時休館あり
電話番号:06-6311-6601
子育てママにうれしい「おやこカフェ Baby leaf」
キッズプラザ大阪から1kmほどの場所にあるカフェです。こどもに優しい施設で、小さなお子さん連れの方でも安心して利用できます。
キッズスペースや授乳室、おむつ替えベッドなどが充実しているほか、飲み放題ドリンクにはカフェインレスのメニューもあって授乳中のままには嬉しいですね。