数あるアクセサリーの中でも収納が大変なのがネックレス。絡まりやすく、きちんとかけてないと付けたい時にサッと取り出せないことも多いですよね。
そこで、今すぐできるネックレスの収納アイデアと、おすすめ収納アイテムをご紹介します。
おしゃれ&実用的!ネックレス収納アイデア10選
専用の収納ケースにしまうことも多いネックレスですが、見た目の華やかなネックレスは壁掛けアイテムなどにかければそのままインテリアにすることもできます。
少ないスペースでもできる収納術や、おしゃれも兼ね備えた収納アイデア・DIYなど、さまざまなネックレス収納をご紹介します。
1.ボードを使ってインテリア風
布張りのボードにフックを取り付けて、立てかけインテリア風のネックレス収納に。
ボードごと移動できて、クローゼットや洗面所など置きたい場所にそのまま持っていけるのが便利なポイント!
簡単ステップで製作できるので、DIY初心者さんにもおすすめです。
2.必要なのはフックだけ♪壁を収納に
究極のアクセサリー収納スタイルの一つ、貼り付けタイプのフックを壁に貼り付けてそのままネックレス収納に。
玄関先やクローゼットの横面などにフックをつけると使いやすさがアップします。
ホームセンターなどで壁紙の傷まない貼ってはがせるシールやフックがたくさん販売されているので、心配な方はそちらを活用してみてくださいね!
3. 仕切りケースで見やすい&絡まらない!
アクセサリー専用仕切りケースを使えば、絡まりやすいネックレスも1つずつ収納できます。
たくさんあるアクセサリーをまとめて収納したい方におすすめ。
薄型タイプならドレッサーの引き出しなどにも入れやすく、置き場所を選びません。
4.おしゃれなショップ風ディスプレイをDIY
木製の枠組みに細い板と小さい木のパーツを組み合わせて作られたDIYアクセサリー収納です。
ピアスから腕時計まで色々なアクセサリーを掛けられるようカスタマイズ。
ショップ風のディスプレイがおしゃれで、置いているだけで気分のあがるインテリア収納ですね♪
5.シンプル&ハイセンスな壁掛け収納
流線型の木材とプッシュピンで作られたシンプルなネックレス収納です。
シンプルながらハイセンスなデザインでお部屋をぐっとおしゃれにしてくれる「見せる」収納。
玄関先などに掛ければ、ヘアゴムや鍵など出掛けに必要なアイテムをさっと使えるマルチ壁掛けとしてもおすすめです。
6.クリームケースで綺麗に陳列
小さなピアス・イヤリングやネックレスはトラベル用のクリームケースに入れれば引き出しいらずで綺麗に陳列できます。
1つ1つが小分けになるので絡まることもなく、万が一落としてしまった時もバラバラにならず、小さなお子さまやペットのいるご家庭でも安心の収納アイデアです。
お出かけ時の持ち運びにも活躍します。
7. ワイヤーラックならアクセを全部かけられる
さまざまな事に活用できるワイヤーラックはもちろんネックレス・アクセサリー収納としても大活躍♪
サングラスやピアス類はそのままかけられ、小さなフックをかければネックレスやブレスレットなどなんでも掛けることができます。
収納の自由度が高いので、自分オリジナルのおしゃれなアクセサリー配置を見つけてみてくださいね。
8.見た目もキュート♪ツリータイプのジュエリートレイ
キュートなツリータイプのジュエリートレイはインテリアにぴったり!
リビングやドレッサーなど、ちょっと置いておきたい場所にあると重宝するアイテムです。
アクセサリーを置くことで華やかになるインテリア収納は贈り物にも喜ばれそうですね。