家と同じ環境が大事!ペットフードとトレイ
ペットフードやおやつは必ず用意してください。フードが変わるとペットの体調が悪くなったり、食べなくなるなどの行動がでます。また間違えて多く与えると足りなくなるので少し多めに持って行きましょう。
また、フードトレイや水飲み用のトレイはなるべく家での環境と同じものにするとベスト。ペットは知らない環境でストレスを受けやすいので同じものをおすすめします。
清潔を保つためのトイレ用品
トイレシートやウェットシートなどトイレ用品を持っていきましょう。清潔で綺麗な状態を保つためには必需品です。汚れた場合もウェットティッシュで拭くことができるので便利です。
自分の匂いがするタオルやブランケット、おもちゃ
ペットは自分のタオルやブランケット、おもちゃなどがあると喜んで安心します。また旅行先によっては寒さ・暑さがあるので置いてあげると良いでしょう。
迷子防止のリードとネームタグ
海外では迷子の危険性が高いので必ずリードとネームタグをつけましょう。ネームタグにはローマ字で名前を書くと良いです。
急な病気に対応する常備薬やサプリメント
ペットが病気になっても海外で病院にかかることは一苦労です。わからないことも多いので常備薬があると便利です。いつも飲んでいる薬やサプリメントなどがあれば忘れずに多めに持っていきましょう。
体温調節ができる服
犬の体調やその日の天気によって服を着させてください。犬は汗をかけないので体温調節がうまくできません。急な雨にも対応できるようにしましょう。
安心な海外旅行先おすすめ3選
海外旅行を決めても旅行先をどうするか悩むことが多いはずです。そんな方々のために安心して行ける国のおすすめを紹介します。ぜひ参考にしてみてください。
約3時間で着く日本から近い外国グアム
グアムは日本から飛行機で約3時間ほどで着く非常に近い海外です。ペットの体への負担も少なく済みます。ペットとの初めての海外旅行におすすめ。
大手旅行会社でもペットとのツアーがあり、スムーズな入国手続きなので嬉しいですね。ペットとグアムで広いビーチをお散歩してみてください。
サポート会社もあるハワイ
ハワイは日本から飛行機で約7時間ほどかかりますが、日本人が多く旅行しているので安心ですが、ハワイは入国時の手続きが他の国よりも手間がかかります。
でもハワイはサポートしてくれる会社もあるので、そういうところにお願いするのもありですね。グアムと同様に広いビーチで思いっきり遊んでください。
犬がパートナーのニューヨーク
アメリカのニューヨークは飛行機で約12~13時間かかりますが、アメリカ本土は犬をパートナーとしての文化があるので比較的入国しやすい国です。
滞在中も犬にとってストレスなしで優しいところが嬉しいですね。ニューヨークの街並みをペットとおしゃれにウォーキングしてみてください。
ペットと一緒に海外旅行を楽しもう
海外旅行には行きたいけれど、手続きが不安だし、治安も心配になりますよね。ご紹介した通り、手続きは段階を踏めば大丈夫です。
サポート会社に相談するなど方法はいっぱいあります。
ぜひ日本とは違う文化に触れて、可愛いペットと一緒に海外旅行を満喫しましょう。