待望の赤ちゃんが生まれたら着せたいのが「ベビードレス」。生まれて初めての晴れ着は記念日や写真撮影など、思い出作りにぴったりのアイテムです。
そこで、ベビードレスについての色々な基礎知識とおすすめベビードレスを10選ご紹介します。
知っておきたいベビードレス3つの基礎知識
いざ赤ちゃんに晴れ着を着せようと思っても、初めてのお子さまだと「ベビードレスってなんだろう?」と疑問に思うこともありますよね。
ドレスを着せるタイミングや赤ちゃんの為のアイテムの選び方など、気になるベビードレスの色々をご紹介します。
1.ベビードレスを着るタイミングは様々
ベビードレスは、赤ちゃんが生まれて1ヶ月経った時に行われるお宮参りの時に着るケースが一番多いと言われています。
他にも病院からの退院時や家族の記念日など、写真撮影をするタイミングで着せたり、様々な場面で着せることが出来ます。
また、普段使いできるデザインのものならちょっとしたお出かけ着にもなるので、1着持っていると重宝するアイテムです。
2.生まれたての赤ちゃんに負担の少ないドレス選びを
百貨店やインターネットでたくさんの種類のベビードレスが販売されていますが、生まれたての赤ちゃんの肌はとても敏感です。
出来るだけ天然素材のアイテムを選ぶようにし、首元など赤ちゃんの肌に直接触れる部分には華美な装飾な少ないものをチョイスすると安心して着せられます。
赤ちゃんの生まれた季節によって素材の厚みをチェックしてあげると良いでしょう。
3.セットアイテムは内容物をチェック!
セット販売されているベビードレスには、そのまま着せられるカバーオール・ツーウェイオールタイプのもの、下に肌着を着せるタイプのセレモニードレスなど、いくつか種類があります。
中にはドレスに肌着が付いてくるセットなどもあるので、購入する前に欲しいアイテムがどのタイプがチェックし、買い間違いのないように気をつけましょう。
華やかで可愛い♪おすすめベビードレス10選
ベビードレスには、フォーマルな高級着から普段使い出来るアイテムまで、様々なタイプのものがあります。
最近では、華やかだけど動きやすく普段使い出来るツーウェイオールタイプや、おくるみや帽子などの小物がセットなった物も人気!
赤ちゃんに着せる回数やシーンに合わせて、ご家庭に合ったアイテムを選んでみてくださいね。
必要な物が全て揃う|新生児 ベビードレスセット
ベビードレス・帽子・おくるみ・短肌着・ソックス・ガーゼの6点がセットになったアイテム。
肌着も付いているので、すぐに着せることができ、退院時にもおすすめです。
生まれてからも重宝するおくるみなどがセットになって1万円前後で購入出来るコスパの良いベビードレスセットです。
キュートなバルーン型|kodou ファーストベビードレス
赤ちゃんの体を優しく包み込むバルーン型のベビードレス。
肩口にもレースがあしらわれ、大きく開くようになっているので首すわり前の赤ちゃんでも脱ぎ着させやすくなっています。
上品なグレー・ホワイトの他に男の子にもおすすめのネイビーストライプやブラックなどカラー展開も豊富です。
kodou ファーストベビードレスの購入は【楽天市場】blossom39へ
普段使いもOK!|S’M フォーマルツーウェイオールセット
淡いピンクが可愛い、スカート型とズボン型に分けられるツーウェイオールタイプのベビードレスです。
華やかなレースですが、洋服のフォルムは崩さないデザインなので、普段使いやちょっとしたお出かけ着にもおすすめ!
帽子とドレスがセットになったアイテムです。