スノーボードウェアがオシャレだと、やる気もアップしますよね!
でも毎回一式レンタルすると、意外と出費が増えてしまいます。毎年スノーボードを楽しむ方は、購入も1つの手です♪
今回は通販サイトで人気のスノーボードウェアから、有名ブランドまでご紹介します。
購入する時の3つのポイント
適当に購入してしまうと、後から不便な部分が出てくる可能性があります。購入する際の確認として、参考にしてみて下さい。
ポイント⑴耐水圧と透湿性
耐水圧(たいすいあつ)は、水の圧にどれだけ耐えられるかということです。耐水圧が低いウェアを着ると、雪の上に座ったりした時、中に水が染みてしまいます。
透湿性(とうしつせい)は、蒸気状の汗を生地外に出せる量のことを指します。透湿性が悪いウェアは、蒸気を生地外に出せる量が少ないので、内がすごく蒸れた状態になります。
一般的に、耐水圧は5000から10000mm、透湿性は5000gはあると良いでしょう。
ポイント⑵自分に合った機能性
初心者の方におすすめの機能は、パウダーガード!パウダーガードとは、転倒等をした際、中に雪が入らないようにガードしてくれる機能です。
ウェアによって機能は変わるので、ぜひ購入の際はチェックしてみて下さい。
ポイント⑶流行に乗りすぎない
1度購入したウェアは、長く着たいですよね。
流行に乗るのももちろん楽しいですが、あまり奇抜な柄を購入したりすると「去年流行ったから購入したけど、今年は着づらい…。」という可能性も出てくるので、注意して柄やデザインを選ぶことをおすすめします。
通販サイトで人気!評価数が多いアイテム3選
通販サイトのレビューや評価数ってとても気になりますよね!意見の多い方が判断基準も多くなります。
ここでは通販サイトで評価数が多い人気のウェアをご紹介します。
シンプルに着こなす「ENJOY」
スノーボードウェア2018-2019SECRETGARDEN/ENJOYは、シンプルで誰でも着やすいデザインです。
スリットファスナーを始めとし、至るところに工夫が施されており、初めて購入する方にも嬉しい仕様となっています。
6種類から選べる「ACTIVERSION」
ACTIVERSIONは毎年機能性がアップし、高いデザイン性と動きやすさを実現しています。また、ジャケットデザインは6種類あるので、自分好みのデザインを見つけすいです。
そしてサイトには動く動画付きの説明が記載されており、イメージが想像しやすいのも嬉しいポイント!
誰でも気軽に楽しめる「DLITE」
出典:【楽天市場】FourSeasonsDesignLab.
DLITEは、ジャケット12種類×パンツ6種類で72通りの組み合わせができます。子ども用もあり、家族でおそろいのコーディネート!なんてこともできるので夢が広がりますね。
またこちらには値段が変わりますが「43DEGREES」という、暖かい中綿が特徴のフレサーモアルファ採用のウェアも紹介されていますので、ぜひ参考にしてみて下さい。