後頭部がペタンとした絶壁が原因で、旬のアレンジが楽しめないとお悩みの方は多いです。今回はそんな絶壁をふんわり可愛く見せるコツとヘアアレンジをご紹介。
コツを押さえることで人気のゆるふわアレンジはもちろん、苦手なアップスタイルやストレートヘアにも挑戦できるので、ぜひマスターしてみましょう。
絶壁を可愛くカバーできる3つのコツ
絶壁をカバーする上で覚えておきたいのが3つのコツ。コツをきちんと押さえておくことで後頭部がペタンコになってしまうことを防げます。さらに可愛いヘアアレンジならテンションもアップ♡ぜひ覚えておきましょう。
ゆるふわ巻きで後頭部をふんわりカバー♪
絶壁の場合、そのままストレートの髪型だと後頭部の形が出てしまいます。そんな時はゆるふわ巻きにしておくと後頭部にボリュームが出てふんわりするので絶壁が目立ちません。
ダウンスタイルはもちろん、アップスタイルのベースをゆるふわ巻きにすることで苦手なアレンジにもチャレンジできます♪
ポニーテールは絶壁と相性バッチリ!
絶壁と相性バッチリなヘアアレンジといえばポニーテール。後頭部にボリュームを持たせることができるのでペタンコになりません。さらにくるりんぱや編み込みなどと組み合わせればボリューム調整も自由自在です。
ふんわりブローの仕方をマスターしよう
「絶壁は気になるけどストレートが好み」、「猫毛で髪自体もペタンコになりやすい」という方に覚えてほしいのがふんわりブローの仕方です。
ドライヤーで乾かす際に、髪を手ぐしでかき上げながらドライヤーを下から根元にあてます。また、一定方向だけではなく、いろんな方向からドライヤーをあてることでふんわりボリュームが出ます。
絶壁を可愛くカバー♡ゆるふわカールアレンジ4選
絶壁を可愛くカバーできるのがゆるふわカール。後頭部をふんわりさせるのはもちろん、女性の可愛さを最大限に引き出してくれます。こちらでは絶壁さんにおすすめのゆるふわカールアレンジをお届けします。
甘めで可愛い♡ゆるふわセミロング
根強い人気を誇るゆるふわセミロングは、後ろがふんわりするので絶壁さんにおすすめのヘアアレンジ。根元からふんわり乾かした後、32ミリのコテを使って中間から毛先を外巻きと内巻きでランダムに巻いていきます。
前髪は内巻きに巻いてドール風に♡仕上げに柔らかめのヘアワックスで整えたら完成♪可愛い甘めヘアは特別な日にもピッタリのアレンジです。
大人可愛い♪ゆるふわカジュアルボブ
大人可愛いゆるふわカジュアルボブです。根元にしっかり風をあててふんわりさせた後、26ミリのコテを使用して巻いていきます。
外巻きと内巻きでランダムに巻き、クールな印象になるよう前髪もしっかりカールをつけます。最後にワックスを毛先から中間に揉み込んで仕上げます。カールを強めにつけると髪にボリュームが出るので絶壁が目立ちません。
ウェーブ巻きでトレンド感バッチリ♪
絶壁カバーにウェーブ巻きでボリュームを出すのもおしゃれ♪つや出しスプレーを全体に吹き付けたら、コテを水平に持って毛先から順番に外巻き、内巻きを交互に繰り返していきます。
カールが冷めたらほぐして、クリームタイプのヘアワックスを揉み込んだらふわふわヘアの完成です♡
ロングヘアは中間部分もゆるふわ巻きでカバー♡
重みがある分、後頭部の形が出やすいロングヘアですが、中間部分もしっかり巻くことで絶壁をカバーできます。
カール用スプレーを馴染ませたらブロッキングし、ブロックごとに32ミリのコテでざっくりとミックス巻きしていきます。仕上げはトリートメントバームで馴染ませれば完成♪