日用品の全てが揃っていると言っても過言ではないほど、品揃えの良い100均。もちろん、コーヒーグッズも数多く展開しています。おしゃれなものから、便利なものまでおすすめのグッズを集めました。この記事を読んだら100均に行きたくなりますよ!
コーヒードリッパーとスタンド5選
ホットコーヒーにかかせないコーヒードリッパー。そのおすすめ3つと、あると便利なコーヒースタンドを100均グッズでDIYする方法2つをご紹介します。
【ダイソー】定番の形!プラスチックのコーヒードリッパー
100均には様々なコーヒードリッパーが売られています。この画像はダイソーのコーヒードリッパーで、プラスチックで作られた定番形です。これ1つあればOKという方も多いでしょう。ホットコーヒーを飲むみはかかせないグッズです。
【セリア】折りたためる針金のコーヒードリッパー
出典:YouTube/ 車中泊やキャンプにおすすめ!100均セリアの折りたたみコーヒードリッパー!
こちらは針金で作られたセリアのコーヒードリッパーです。使わない時は薄くたためて、使う時はしっかりと自立します。アウトドアが好きな方や外で作りたてのホットコーヒーを飲みたい方におすすめのグッズです。
【ダイソー】シリコーン折りたたみコーヒードリッパー
出典:YouTube/100円 折りたたみコーヒードリッパー
こちらはダイソーで販売しているシリコン素材で出来た折りたたみコーヒードリッパーです。押すだけで折りたためて、使う時は引っ張るだけの簡単なグッズ。
収納用の蓋は収納するだけでなく固定用にするのもおすすめです。穴を空けてマグカップのフチにかぶせるとコーヒードリッパーの安定性が高まります。
【ダイソー】木材で作る簡単コーヒードリップスタンド
出典:YouTube/【100均DIY】釘ネジ無し!秒で出来るコーヒードリップスタンド!
コーヒードリッパーをさらに使いやすくしたい方は、ドリップスタンドでコーヒーを淹れるのがおすすめです。この動画では100円で買った木材などを使って、ドリップスタンドを作る方法を紹介しています。
釘を使わず接着剤のみで仕上げるのでDIY初心者の方でも挑戦しやすいですよ。
【セリア】おしゃれなコーヒードリップスタンド
出典:YouTube/ワンコインで作れる!【DIY】100均自作コーヒードリップスタンド
セリアの木材と金具を使ったおしゃれなコーヒードリップスタンドです。木材を切ったり、ドライバーでネジを回せる方におすすめの方法です。コーヒーフィルターを収納できて、実用性も優れています。
ホットコーヒーにおすすめのグッズ5選
おしゃれなで便利な100均グッズでさらにカフェタイムを楽しくしましょう。マグカップ・ペーパカップ・タンブラー・カップカバー・コースターの5つをご紹介します。
【セリア】英文がおしゃれなマグカップ
白地に黒色の英文が書かれたデザインがおしゃれなマグカップです。1つ100円で購入できるので、つい色んな種類を揃えたくなりますね。
100均のマグカップは数量限定の物も多いので、気になったデザインは早めにゲットするのがおすすめです。
【セリア】耐熱ペーパーカップ
カップ付きなのでお出かけする時に使いやすいセリアの耐熱ペッパーカップです。安く購入できるので、大勢のお客さんにコーヒーを振る舞う時にもおすすめです。白黒デザインや木目調のものなど、おしゃれなデザインでも人気です。