マグカップに自分の好きな模様やイラストを描き込んで、オリジナルのおしゃれなアイテムを作ってみませんか。プレゼントにもおすすめです!
マグカップをDIYする様々な方法、やり方や注意点などをご紹介いたします。
印刷したデザインを貼る方法2選
実は特殊な機械を使わなくても簡単にマグカップに印刷できるんです。好きなデザインや写真を使って、おしゃれなマグカップを作りましょう♪
アイロンを使って全面印刷のようにする
出典:YouTube/How to Print Your Photo on Mug at home – Using Electric Iron & Sublimation Paper
- 転写紙に印刷してマグカップに仮止めする
- 空き缶を切り取って1枚のシートのようにする
- その空き缶シートを転写紙の上に巻く
- アイロンで全体的に熱を与える
- アルミ缶シートと転写紙の台紙を剥がしたら完成
アイロンを使って本格的な印刷ができるとは驚きですね!
デコシールを貼る
- 好きなデザインを切り取る
- 透明フィルムを剥がして貼り付ける
- 強く擦ってからフィルムを剥がす
既存のデコシールを使えば印刷しなくても簡単に作れます。いろんなデザインを組み合わせてオリジナルマグカップにチャレンジしてみよう♪
飲み物を入れたらデザインが浮き出る方法2選
ドッキリやサプライズに使えそう!熱いお湯を入れるとデザインが変わる不思議なマグカップ作りにチャレンジしてみましょう♪
昇華紙とマジックマグを使う
出典:YouTube/How to make a Magic Mug at home – Very Simple
- マジックマグを用意する
- 昇華紙にデザインを印刷する
- アイロンで全体的に熱を与える
- 台紙を外したら完成
お湯で色が変わるマジックマグを使ったアイデアです。お湯を入れると自分の貼り付けたデザインが浮かび上がるのは面白いですね!
キラキラと星が浮かび上がる方法
出典:YouTube/ DIY Heat Sensitive / Colour Changing Mug | Natasha Rose >
- 白絵の具で星を描く
- サーモセラミック顔料とニスを混ぜる
- 星の上に重ね塗りする
温度に反応するサーモセラミック顔料を使ったアイデアです。お湯をいれると綺麗な星が浮かび上がるおしゃれなマグカップが作れます。
手描きで綺麗に描く方法2選
手描きでマグカップにデザインを描くのって難しそう…と感じられる方におすすめの方法です。
コツさえ掴めば綺麗にかけるので、ぜひやってみましょう!
下書きをしてから描く
出典:YouTube/(1) modernEID Style TV: Custom Mug DIY – YouTube
- デザインが描かれた紙の後ろを鉛筆で塗りつぶす
- マグカップに仮止めする
- 紙の上から鉛筆で強くなぞる
- マグカップに移った下絵をペンで清書する
下絵があれば安心して描くことができますね!
縁取りをして綺麗に描く
出典:YouTube/Pinterest Truth or Fail? #3: Sharpie Mug
切り抜いたモチーフを使って綺麗に描く方法です。切り抜いたモチーフを仮止めして、ペンで縁取りをします。それを剥がして綺麗に塗りつぶして完成です!
大きなアルファベットも、こんなに綺麗に描くことができます。
マニキュアを使ったデザイン2選
ネイルをする時に使うマニキュア。実はこのマニキュアを使うと面白いマグカップができるんです♪
マーブル模様をつける
出典:YouTube/【DIY100均】マニキュアでマグカップをオシャレ大改造/DIY Water Marble Mugs Using Nail polish/簡単ライフハック動画
水面にマニキュアを垂らして、そこにマグカップをつけることでマーブル模様をつけることが出来ます。1色だけでなく何色も混ぜてカラフルなマーブル模様を楽しむことも出来ますよ。