2月14日はバレンタイン。
バレンタインにチョコレートの贈り物は定番ですが、ちょっと気合を入れて手作りのチョコケーキに挑戦してみるのもおすすめです。
大切な人のために作るケーキなら見た目の仕上がりが大切!
そこで今回はきれいに仕上げてハートを鷲掴みできちゃうバレンタインにおすすめのケーキレシピをご紹介します。
濃厚な味わい!チョコクリームケーキ6選
溶かしたチョコレートを加えた滑らかなチョコレートクリームは幸せな甘さで、チョコ好きにはたまらない味わいですね。
ふわふわのスポンジ生地とチョコレートクリームの相性は抜群ですし、チョコレートクリームにゼラチンやマシュマロを加えて冷やし固めたムースは、プルンとした口当たりを堪能できます。
ここからはチョコレートクリームで作る濃厚な味わいを楽しめるケーキレシピをご紹介します。
1. 華やかな見た目でも簡単!ムースケーキ
チョコレートをたっぷり使ったムースケーキです。
市販のフィンガービスケットとスポンジ生地を使用して組み立てていくため、見た目よりも簡単に作ることができるのが嬉しいですね。
溶かしたチョコレートと牛乳にゼラチンを加え、泡立てた生クリームと混ぜ合わせて冷やし固めるムース生地は、ミックスベリーの甘酸っぱい香りとよくあいます。
2. さっぱりした味わいのヨーグルト入り
水切りしたヨーグルトとチョコレートの組み合わせです。
ヨーグルトはザルに入れて冷蔵庫で一晩かけて水切りすることで水分がなくなって濃厚な味わいに。
板チョコはレンジ加熱で溶かし、水切りヨーグルトを加えて滑らかになるまでよく混ぜ、型に流し込んで冷やし固めたら完成!
レアな口当たりとさっぱりした味わいがおいしいケーキです。
ヨーグルト・レアチョコケーキ by きゃらきゃら(小林睦美)|レシピサイト「Nadia|ナディア」
3. コーヒークリーム入りの大人な味わい
ほろ苦い香りのコーヒークリームが入ったチョコレートケーキです。
ココア入りのスポンジ生地を焼いて準備してから、チョコとコーヒーのクリームを作っていきます。
コーヒークリームは、生クリームとグラニュー糖にコーヒーエッセンスを数滴入れて泡立て器で混ぜるだけなので簡単です。
チョコクリームには洋酒を加えることでワンランクアップの大人な味わいを堪能できます。
チョコとコーヒーのケーキ by marimo|レシピサイト「Nadia|ナディア」
4. スタイリッシュなチョコムース
ケーキ屋さんのショーウィンドーに並んでいそうなオシャレなケーキですね。
なかにはマシュマロを溶かして作ったチョコレートムースがたっぷり!
牛乳にココアとインスタントコーヒーを入れて加熱し、ゼラチンを加えて艶がでるまで混ぜ合わせたグラサージュをムースの上にかけたら出来上がりです。
つやつやな仕上がりがとても素敵です。
マシュマロでチョコムースケーキ〜牛乳パックの型でプチガトー風 by きゃらきゃら(小林睦美)|レシピサイト「Nadia|ナディア」
5. 市販品で簡単!チョコレートのタルト
市販のミニタルトを使った手軽なケーキです。
フィリングのチョコカスタードは、牛乳にチョコレートを加えて溶かしてから、卵黄、アーモンドパウダーを混ぜ合わせ、もったりとするまで火を入れて作ります。
冷やすとプルンと固まり、サクサクのタルトとよくあいます。
チョコカスタードアーモンドタルト by 西山京子-ちょりママ|レシピサイト「Nadia|ナディア」
6. ふわふわシフォン生地のロールケーキ
しっかりしたメレンゲを混ぜ合わせた、ふわふわシフォン生地にチョコクリームを巻き込んだロールケーキです。
卵は卵黄と卵白に分けて、卵白はツノが立つまで泡立ててから生地に加えることでふわふわな仕上がりになります。
チョコクリームにはラム酒を加えて風味をアップさせて本格的な味わいを楽しめます。