濡れ髪をオイルで上手にスタイリングするやり方&人気アレンジ10選

濡れ髪をオイルで上手にスタイリングするやり方&人気アレンジ10選

ウェットな質感の髪は女性らしさを引き出し、こなれ感が簡単に出せると大人気♪一方でそんな濡れ髪スタイルを取り入れてみたいけれど、スタイリング方法がよくわからないという方も。

そこで今回は濡れ髪質感のスタイリングをする際のコツと、ヘアアレンジ方法をお届けします。この機会に最旬トレンドをマスターしておきましょう!

濡れ髪スタイルをオイルで作るための3つのコツ

ここからは濡れ髪スタイルでおさえておきたい3つのコツをご紹介。

濡れ髪スタイルに欠かせないヘアスタイリング剤や、失敗しないためのポイントまで詳しく解説しますで、ぜひ参考にしてください。

1. おしゃれに仕上げるならスタイリング方法に注意!

濡れ髪を作る場合スタイリング剤を使いますが、トップの部分にべったりつけてしまうとペタンコで貧相な仕上がりになってしまう上に、ただのベタつきと勘違いされてしまう可能性が。

頭皮やトップのあたりにはあまり付けすぎず、中間から毛先にかけて揉み込んだり、束感を出したりするようにつけましょう。

2. ツヤ感を出したいならオイルを使おう

 

出典:YAHOO!JAPANショッピング/DDeeヤフー店

髪の乾燥が強く、ツヤ感を出したい場合におすすめなのがヘアオイル。

そのまま手に取り、毛先を中心に束を作るようにして馴染ませると、しっとりつややかに仕上がります。

お手軽に済ませたいならベビーオイルでもOK!また、ヘアワックスと1:1の割合で混ぜるとキープ力もばっちりな上に、刺激から守ってくれるのでぜひ試してみましょう。

プロダクト ヘアシャインセラム の詳細はこちら

3. キープ力重視ならヘアジェルがおすすめ

 

出典:YAHOO!JAPANショッピング/サンドラッグ

キープ力と手軽さを重視したい方にはヘアジェルを使用したスタイリングがピッタリ♪

ヘアジェルを使うことで簡単にウェットなスタイリングができます。

使い方は適量を手に取り、束を作りながら伸ばしていくだけなのでとっても簡単!濡れ髪初心者の方でも失敗しません。

ミーアンドハー(Me&Her) ミルキィグロスジェルの詳細はこちら

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/47145/”]

ヘアスタイルカテゴリの最新記事