100均には便利でおしゃれなキッチングッズがたくさんあって、いろいろな種類のものを揃えている方が増えています。
中でも人気なのがモノトーンアイテムです。シンプルで清潔感があるように見えるので、お値段以上の高見えアイテムが揃うのがポイント。
さらにカフェ風や北欧風、ブルックリンスタイルなどおしゃれなキッチンにもよく合うので是非取り入れたいものですね。
今回はダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均ショップで手に入るおすすめのモノトーンキッチングッズをご紹介します。
揃えて使いたい!100均モノトーン調理アイテム5選
まずはモノトーンの調理アイテムをご紹介します。モノトーンで揃えればキッチンに掛けて収納しても、シンプルだからスッキリと見せることができます。
ものが多くてごちゃごちゃしやすいキッチンにはぴったりですね。
1.デザインもかわいい軽量スプーン
ダイソーやセリアなどで購入できるミルクパンやスキレットをかたどったかわいらしい計量スプーンです。
ミニチュアのおもちゃのようなかわいさで、そのまま置いていてもおしゃれですね。
ミルクパンは大さじと小さじ、スキレット型は大さじ1/2と小さじ1/2なので、合わせて使うと便利です。
2.メモリがついて使いやすいブラックカッティングシート
こちらはセリアで販売されている黒いまな板です。
メモリ付きなので、きれいにカットでき、シートだから良く曲がりお鍋にそのままカットした野菜を入れることができます。
黒いから大根やネギなどの白い野菜もくっきり見やすいのもポイントです♪
3.スタイリッシュでおしゃれな薬味おろしと粉ふるい
キャンドゥにもモノトーンキッチングッズが揃っています。こちらはわさびや生姜などの薬味おろしと小麦粉などに使う粉ふるいスプーンです。
便利なだけでなく、収納していても100円には見えない高見えするのが嬉しいですよね。
4.蓋をしたままレンチンできる保存容器
フタがブラックでおしゃれなだけでなく、縁がフラットだから洗いやすいと話題のセリアの保存容器。
蓋をしたままレンジで加熱できるのもポイントで、冷蔵庫の中でおしゃれに保存して、パパっと調理できる便利アイテムです。
5.おひとり様にもピッタリのミニ土鍋
ダイソーで200円で購入できる直径17cmの小さめ土鍋です。モノトーンでシンプルだけどとってもおしゃれ♪おひとり様鍋にもピッタリの大きさが嬉しいですね。
鍋焼きうどんや雑炊にもちょうど良いので、家族の人数分揃えるのもおすすめです。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/60454/”]