コートコーデのヘアレンジはコレ!スタイル別人気スタイル9選

コートコーデのヘアレンジはコレ!スタイル別人気スタイル9選

これからの季節に出番が増えるのがコート!ファーコートやダッフルコート、ノーカラーコートなどタイプは様々。コートの種類でイメージもガラリと変わります。

合わせてヘアアレンジも変えてみたいですよね。そこで今回はコートを着る時に合わせるアレンジのコツや、コートのスタイル別にピッタリのヘアアレンジをお届けします。ぜひ参考にしてください。

コートコーデをおしゃれにする!ヘアアレンジの3つのコツ

ここからはコートを着る際のヘアアレンジのコツをご紹介♪ポイントを押さえておくことで、コーディネートがぐっとおしゃれになります♡

コートの系統とアレンジの系統を統一する

コートはキレイめなのに髪型はカジュアル系だったり、ゴージャス系コートなのにシンプルアレンジだったりすると、統一感ゼロな仕上がりに。

コートの系統に合わせたヘアアレンジを選ぶようにしましょう。キレイめコートなら大人っぽいアレンジ、カジュアルなコートならゆるめのアレンジなど、系統を合わせるとさらに素敵に見えます。

コートのボリュームに合わせてアレンジしよう♪

ダウンやモッズコートなどボリュームのあるコートや、トレンチなど丈が長めだと上半身が重めになってしまいます。そんな時に巻き髪や下ろしたままなど、ボリュームのあるアレンジをしてしまうとバランスが崩れがち。

ボリュームのあるコートや丈の長いコートには、スッキリしたまとめ髪を組み合わせるとばっちりです。

襟の形に合わせてアレンジを選ぼう

コートの印象を大きく左右するのが襟の形です。Vネック型や襟付き、ノーカラーコートやハイネックのタイプまで様々。

ハイネックや襟付きなど首元が閉まっているタイプは、まとめ髪やハーフアップにすると髪が邪魔にならず、スッキリして見えます。

また、首元が開いているタイプはスッキリ見えるので、下ろしてみても可愛いですよ♪

チェスターコートにピッタリ!クラシカルアレンジ3選

引き続き大人気のチェスターコートにおすすめなのが、旬のクラシカルアレンジ。実は、チェスターコートは19世紀からある伝統的なファッション。

そんなチェスターコートには海外映画に出てきそうなどこか懐かしいアレンジがピッタリ♡人気のクラシカルアレンジで流行を先取りしましょう!

おしとやかな編みおろしでトレンド感◎

出典:Beauty navi

ナチュラル系の編みおろしは人気急上昇中のヘアアレンジ♪まずはトップとえり足の3つのパートに分けます。この時、小さめのダッカールピンで留めておくとやりやすいです。

次にトップを編み込みしたらゴムで留めます。えり足2本は三つ編みしてください。最後に編み込み1本と、三つ編み2本を1つにまとめ、毛束を少しずつ引き出したら完成!

おしとやかな雰囲気がチェスターコートともぴったり♡

詳細はBeauty naviへ

くるんと毛先が可愛い♡簡単お団子アレンジ

出典:Beauty navi

くるんとした毛先がレトロな雰囲気のお団子アレンジです。全体的にワックスをつけたら、手ぐしでざっくりと束ね、結び目から髪を引き出してお団子を作ります。

お団子とトップ、アウトラインを引っ張って崩し、結び目に髪を巻きつけてアメピン1本で止めます。前髪はコテで内側に巻き、もみあげは外に向かってワンカールさせて。

ラストに軽くワックスをつけたら出来上がり!コンパクトなので旬のオーバーサイズコートにもおすすめ♪

詳細はBeauty naviへ

クラシカルな雰囲気が好相性!編み込みアレンジ

出典:Beauty navi

サイドの編み込みがクラシカルな雰囲気のアレンジです。まずは全体をゆるくランダムに巻いてベースを作ってください。ワックスを揉みこんだら、トップからサイドにかけて編み込みをしていきます。

毛先まで編み込んだらピンで固定。もう一方も同様に。最後に余った毛先を上に向かってくるくると丸めてピン留めします。仕上げに後れ毛を引き出したら完成です♪

詳細はBeauty naviへ

ダウンコートをスッキリ見せる人気アレンジ3選

ダウンコートの場合はボリュームがたっぷりあるので、スッキリまとめるのがバランスよく見せるポイント♪ここからはダウンコートでももたつかず、スタイルアップできるスッキリアレンジをお届けします。

短めヘアにもおすすめ♪お団子ハーフアップ

出典:Beauty navi

ラフさが可愛いお団子ハーフアップ♪ボブやミディアムでもお団子を小さめに作ればアレンジ可能なのでぜひチャレンジしてみましょう。

最初に全体をコテでランダムにカールさせます。長めの方は32ミリ、短めの方は26ミリのコテがおすすめ。前髪と合わせてトップの髪をざっくりまとめたら、結び目に髪を通してお団子を作って完成!手早くできる簡単アレンジです♡

詳細はBeauty naviへ

編み込みが可愛い♡カジュアルポニーテール

出典:Beauty navi

両サイドの編み込みが可愛いカジュアルなポニーテールです。最初に中間から毛先を強めにコテで巻いてベースを作っておきましょう。次にサイドの毛束を取って編み込みしてピンで固定します。

編み込みした部分も合わせてざっくりポニーテールにしたら、毛束を結び目に巻き付けてピンで固定して完成!ゆらゆら揺れる毛先がとってもキュート♡カジュアルにも可愛い系にも合う万能アレンジです。

詳細はBeauty naviへ

ロングダウンに合わせたい♪大人のローシニヨン

出典:Beauty navi

腰回りまですっぽり隠れるロングダウンには、大人可愛いローシニヨンがおすすめ。コンパクトにまとめることで、スタイルアップができます♪ワックスをつけて手ぐしで束ね、低い位置に小さめのお団子を作ります。

ボリュームを出すため、結び目を押さえながら後頭部を適度につまみながらゆるく引き出します。お団子と前髪も適度に崩し、結び目に残りの毛先を巻きつけてピン1本で止め、ワックスを付けたら完成です。

レディなスタイルは注目の的間違いなし!

詳細はBeauty naviへ

トレンチコートに似合う♡キレイめアレンジ3選

スタイリッシュな印象のトレンチコートはオンオフどちらでも活用できちゃう定番アイテム。シャープなラインのトレンチコートにはキレイめアレンジがおすすめ♡

オンにもオフにもピッタリのヘアアレンジをお届けします。

かきあげ系巻き髪で海外セレブ風アレンジ♡

出典:Beauty navi

バブルファッションの流行で人気急上昇中のかきあげ系巻き髪。トレンチコートと組み合わせるとセレブ風でおしゃれと人気のアレンジです♪

まずはウェットの状態からいろんな方向に乾かし、根元を立ち上げます。コテは32ミリを使用し、中間から毛先をランダムにカール。

仕上げにツヤ系ワックスを揉みこめば完成!顔周りの動きが柔らかさを生み出し、トレンド感を引き立ててくれます。

詳細はBeauty naviへ

ツイスト×くるりんぱの上品ポニーテール

出典:Beauty navi

くるりんぱとツイストを組み合わせた上品なポニーテールです。まずは32ミリのアイロンとストレートアイロンで軽く巻いてベースを作っておきます。

トップの髪を縛ったら1回くるりんぱ。えり足の髪とくるりんぱした髪を2つに分け、ねじりながら交差させていきます。

毛先は少し長めに残した状態で結びます。柔らかさを出すため、表面はふわっとさせ、タイトなところは崩して抜け感を出して。

詳細はBeauty naviへ

トレンドのロングトレンチに♪コンパクトなねじりアレンジ

出典:Beauty navi

コンパクトなツイストアレンジは、トレンドのロングトレンチと合わせるとバランスよし。まずはコテを使用し、内巻き外巻きを毛先から繰り返して波ウェーブを作ります。

髪を両サイド、えり足の3つに分けたら、サイドをねじりながら交差させていき、片方に寄せてピンで固定します。反対側も同様にツイストさせて固定。余ったえり足部分を上に向かって、くるくる丸めたら固定して出来上がり!

スッキリしたアレンジはオフィススタイルにもおすすめです。

詳細はBeauty naviへ

コートに似合うヘアアレンジで秋冬コーデを満喫しよう!

今回はコートにピッタリのおしゃれなヘアアレンジをお届けしました。コートに合わせたアレンジをすれば、センスアップ間違いなし!秋冬コーデの主役であるコートとおしゃれなヘアアレンジで、寒い季節もファッションを満喫しましょう♪

ヘアスタイルカテゴリの最新記事