カナダの西海岸に位置するバンクーバー。アウトドア観光地としてよく知られていますが、最近はフォトジェックなアイス屋さんが大人気なんですよ!夏になると観光客だけでなく、地元の人達もこぞってアイスを求めてお出かけします。今回はおしゃれでおもわず写真が撮りたくなるバンクーバーのローカルアイス店をご紹介します。
エコなアイス屋さん「Earnest Ice cream」
バンクーバーの市街地から少し離れた、イーストバンクーバーというエリアにあるEarnest Ice Cream 。バンクーバー発祥のアイスクリーム屋さんです。ここの魅力は、なんと言ってもちょっと変わったフレーバーが揃ってるところです。一番の人気は ほんのりお酒が入ったウィスキーへーゼルナッツや 紅茶が入ったロンドンフォッグ。 どのアイスクリームも着色料などは使わず、オーガニックやフェアトレードの材料が使われているところも西海岸らしいアイス店です。
エコにこだわってる
バンクーバーは、環境保全に州全体で取り組んでいる街。アイスクリーム屋さんだってエコに取り組んでいます。
Earnest Ice cream は、バンクーバーで最初にリサイクルできる瓶や再生紙、有機分解されるスプーンなどを使い始めたアイスクリーム屋さんです。持ち替える用でまとめてアイスクリームを購入するこちもできるのですが、全て瓶に入って売られています。再度アイスクリームを買いたい時は、前回買った瓶を持っていけば、リサイクルすることができ、また瓶に詰めてくれるんです。アイスを入れる容器をゴミにせず、繰り返し使えるようにしているエコなアイス屋さんなんですよ。
アイスも店内もおしゃれ!
店内でアイスクリームを食べたくなるおしゃれな内装や、お店の外も魅力です!アイスをたべながらおしゃれなインテリアも写真におさめてみましょう。
レンガ造りのお店の前で
バンクーバーに複数の店舗を構えていますが、昔ながらのレンガ造りの建物の中にお店があります。お店の外でレンガと看板を背景にパシャり!おしゃれですね。
メニューもおしゃれ!
お店のカウンターは、ほっこり感漂うインダストリアルな雰囲気です。アイスクリームのメニューは黒板に書かれているのもとってもおしゃれ!普段は混んでいて並ばないといけませんが、これなら待ち時間もおしゃれな写真取り放題です。
Earnest Ice creamの詳細はこちら(海外サイト)
世界中の味を集めた「Rain or Shine ice cream」
バンクーバー在住のファミリーがオープンした、地元のアイス好きが一押しするアイス屋さんです。ここの魅力はおしゃれなアイスクリーム。ワッフルコーンにタコスのようにアイスクリームをのせて食べることができ、とっておしゃれでフォトジェニックなんですよ。
味もピカイチ!
オーナー夫婦が世界中を旅して見つけたアイスクリームフレーバーを、バンクーバーでも届けたい!というおもいで始まったお店なので、いつでも新鮮でクリエイティブなフレーバーが揃っています。アイスクリームの材料は全てナチュラルなもの使い、バンクーバーの農家さんから直接入荷しているのも魅力のひとつです。
店内がとってもカワイイ!
店内のアイスクリームの壁が有名なRain or Shine Ice cream ! アイスクリームを買ったら壁の前で写真を撮る人達で賑わいます。ポップなワッフルコーンのアイスクリームがかわいく壁にイラストされているのもインスタや写真好きの心をときめかせますよね。
全部味見したくなる!「la casa gelato 」
海外らしい変わったアイスクリームが食べたい!そんな時はここLa Casa Gelato が人気です。ダウンタウンからちょっと郊外にある、ここのアイスクリーム屋さんの最大の魅力はアイスクリームのフレーバー数!なんと238種類の味が楽しめるんです。
面白いフレーバー揃い
定番のチョコや抹茶からなんとキムチ味やバブルガム味まで、びっくりするようなフレーバー盛りだくさんのお店です。すべてのジェラートのサンプルを食べさせてくれるので冒険フレーバーのものはまず味見をしてみるのがお勧めです。
お店がとっても海外っぽい!
店内はとにかくカラフル!イタリア人のオーナーらしさが光る色使いはとってもフォトジェックです。お店の外もピンク一色。選んだジェラートがより一層おいしく見える店内はついつい味見に時間をかけたくなるほど。カラフルなジェラートと一緒にピンクの壁を背景に写真を撮ってみるのもいいですよね。
新感覚のアイスクリーム「Mister」
バンクーバーのアイスクリーム屋さんの中でも作り方にこだわりのあるMister。バンクーバーの中心部にあるお店でアクセスしやすいのも魅力ですが、 もくもくと出る窒素でつくるアイスクリームで有名なんです。
ずっと見てたくなるアイス屋さん
ゆっくりと冷やして作るアイスクリームとちがい、窒素の冷却作用で一気に冷やすためアイスクリームを作る際にドライアイスのようなもくもくとした蒸気がでるのが大人気。毎回お店は待ち時間がでるほどですが、それが気にならないくらい見てるだけでも楽しめちゃうお店です。
アイスクリームそのものがフォトジェック
店内は小さくほかのお店と比べると座って食べれるスペースがないので外で食べるタイプのお店ですが、どのメニューのアイスクリームもおしゃれで見た目がいいので写真をとりたくなっちゃうこと間違いなしです。ここでは地元っ子に大人気のフレーバーをいくつかチェックしてみましょう。
マシュマロアイスクリーム
カナダでキャンプをする際には必ず食べると言ってもいい「スモア」というお菓子。マシュマロを火であぶってクラッカーに挟んで食べるのが普通ですがミスターのアイスクリームは、マシュマロをバナーでこんがりほどよく溶かしたアイデアアイスクリームです。
クリームブリュレアイスクリームにディップソース
ミスターの人気アイスクリームでもあるクリームブリュレアイスをクッキーと挟んで、さらにチョコレートソースでディッピングしたなんとも贅沢なアイスクリームもミスターならではです。
店内にこだわりあり!「Yum Sweet shop」
アイスクリームからキャンディーまでいろんなスイーツが食べれると大人気のYum Sweet Shop。アイスクリームもかわいさ満点ですが、アイスクリームと一緒に店内も撮りたくなるほど、インテリアやカラーにこだわっています。店内は広々としていて、ゆっくりとできるため子供連れの家族で週末は賑わいます。
アイスクリームがとってもキュート♡
ここのお店のアイスクリームやキャンディは見ているだけで楽しくなっちゃうようなものばかりです。ついつい写真を撮りたくなるおすすめメニューをチェックしてみましょう。
コットンキャンディークッキーサンド
コットンキャンディー味のアイスクリームをシュガークッキーで挟んだなんともラブリーなアイスクリームです。ちょうどいい甘さと、クッキーのさくさく感がくせになりますよ。
ちょっとずつを叶えてくれるアイスプレート
おいしいアイスクリームを前に、どれにしようか悩む必要はありません!ここのお店はアイスをシェアできるようなプレートメニューが揃っているんです。これなら全部ちょっとずつ味見しながらたべれますよね。
店内がとってもさわやか!
Yum Sweet Shopの店内はスイーツやさんらしいかわいいデコレーションが盛りだくさんです。店内はオーシャンブルーやホワイトやエメラルドグリーンなど涼しげで爽やかなカラーで統一されています。店内のどこをとってもかわいいのでついつい長居してしまいそうですよね。
この夏はバンクーバーでアイスめぐりしよう!
いかがでしたでしょうか?バンクーバーは西海岸らしい、オーガニックやナチュラルな食べ物が簡単に手に入ります。アイスクリーム屋さんもナチュラルなローカル食材を使っているところが多いんですよ。今回はバンクーバーでもよく知られているお店をご紹介しましたが、他にもまだまだおしゃれアイス屋さんがあるのでカナダに来たらチェックしてみてくださいね。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/6005/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/4848/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/12465/”]