寒い季節やウインタースポーツに欠かせないのがニット帽♪一方で頭をすっぽり覆うので、髪がペタンコになったり、崩れたりするのが気になりますよね。
そこで今回はニット帽をかぶっても崩れないコツや、ニット帽にぴったりの人気ヘアアレンジをお届けします。
ニット帽・帽子をかぶっても崩れない髪型への5つのコツ
ニット帽をかぶると、帽子を取ったときに髪がペタンコになったり、崩れてしまうのがお悩みの方は多いですよね。
こちらではそんなお悩みを解消できる5つのコツをお届けするのでぜひ参考にしてください♪
1.ヘアワックスをしっかり馴染ませておく
ヘアワックスを全体的に馴染ませておくと、崩れにくくなります。
また、万が一ペタンコになってしまった場合でも、空気を含ませるように手ぐしで揉みこむだけで、ふんわり感を復活させることができます♪
柔らかめのヘアワックスだと帽子につきやすいので、固めでキープ力が高いクレイワックスがおすすめ♡
オーシャントリコ ヘアスタイリングワックス クレイ ( 80g )の詳細はこちら
2.ゆるふわカールアレンジをする
ゆるふわカールで毛先にボリュームを出しておくと、トップがペタンコな状態でもバランスよく仕上がり、違和感がありません。
さらにニット帽とゆるふわカールの相性は抜群!
小顔に見える上に、女性の可愛さを引き出してくれるモテ度抜群のヘアアレンジです。
3.あえてタイトな髪型にする
あえてタイトなヘアアレンジにすることで、ペタンコになっても違和感をなくすことができます。おすすめやお団子アレンジやゆる三つ編みアレンジ。
ニット帽がかぶりやすい上に、ベースをタイトに作っても古臭い印象になりません。
4.少し大きめ&ゆるめのニット帽をかぶる
ゴムがきつかったり、サイズがピッタリすぎると髪を押さえつける力が強いので、ヘアアレンジが崩れやすくなってしまいます。
日常でニット帽をかぶる場合、ゴムの部分がゆるいタイプやサイズが少し大きめのタイプを選ぶようにしましょう。
5.いつもと分け目を変えてみる
脱いだ時にペタンコになるのが嫌!という場合はいつもの分け目と変えてみましょう。分け目を変えることで根元がふんわりするので、ペタンコになりにくいです。
ウェットの状態から髪を立ち上げるように手ぐしで乾かすとさらにgood!
ガーリーで可愛い♡ニット帽用ゆるふわカールヘアアレンジ3選
ニット帽とゆるふわカールのアレンジは、女性をとっても可愛く見せてくれます♪コンパクトなニット帽とふわふわボリューミーな毛先との対比もバランス良し!
さらに全体的に巻けば、ペタンコにもなりにくいといいこと尽くし♡ぜひチャレンジしてみましょう。
ラフさが可愛い♡外国人風波ウェーブ
ゆるりとしたラフさが可愛い外国人風の波ウェーブアレンジ。
作り方は毛束を上下にブロッキングした後、ストレートアイロンを内側に半回転、外側に半回転を繰り返してウェーブを作っていきます。
トップはあえて巻かずにストレートにすることで、ボリューミーなアレンジもバランスよく仕上がります。
カジュアルやウインタースポーツにおすすめの可愛いアレンジです♪
ふわふわカールが可愛い♡ミディアムアレンジ
コテで毛先をふわふわに巻いて、ボリュームを持たせたニット帽にぴったりのアレンジです。
セット方法は26ミリのコテを使用し、内巻きでランダムにカールさせていきます。
カールが冷めてきたら手でほぐして、ふわふわ感を出しましょう。仕上げにヘアワックスを揉みこめば完成です。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/6540/”]