2020年全国の雪まつり9選!家族連れやデートにおすすめ

2020年全国の雪まつり9選!家族連れやデートにおすすめ

この記事は広告・PRを含みます。

冬のお祭りといえばもちろん雪まつりですよね。

雪まつりは名前の通り雪をテーマにしているお祭りで、雪像や氷像などの展示がされていたりその他パフォーマンスなどが楽しめます。

今回は全国で開催されている数々の雪まつり情報をお届けします。

雪まつりといえば「さっぽろ雪まつり」

雪まつりと聞いてまず思い浮かべるのは北海道で開催される「さっぽろ雪まつり」ではありませんか?

大規模なお祭りで日本だけではなく海外でも知られているほどの人気です。

第71回2020年度の「さっぽろ雪まつり」情報をお届けします。

「さっぽろ雪まつり」については「さっぽろ雪まつり公式サイト」をチェック

【大通会場】メイン会場で迫力満点な雪像を楽しむ

「さっぽろ雪まつり」のメイン会場でもある「大通会場」の雪と氷の素晴らしい雪像は、およそ1.5キロメートルに渡って展開されます。

開催場所である大通公園にはとにかく迫力がすごい大きな雪の像やとても繊細に作られている小さい雪の像などが登場!

また第64回目の開催から行っている氷に光を当てるプロジェクションマッピングも大人気。

年によって内容は異なります。

今年はどんなプロジェクションマッピングがみられるのか今から楽しみですね!

開催場所:大通公園 西1丁目~西12丁目
開催日程:2020年2月4日(火)〜2月11日(火・祝)
アクセス:札幌市営地下鉄大通駅・東西線西11丁目駅

【つどーむ会場】アトラクションやグルメを求めて

「つどーむ会場」では子供から大人までが楽しめる数々のアトラクションやイベントが用意されます。

滑り台やスノーラフトなど、雪国ならではの遊びを思う存分お楽しみください♪

また北海道といえば新鮮な食材に美味しい料理ですよね。「つどーむ会場」ではグルメも充実しています。

海鮮料理やジンギスカンなどの北海道定番料理がたくさん。

クラムチャウダーや豚汁などの温かい食べ物もあるのでしっかり体も温まります。

開催場所:札幌市スポーツ交流施設 コミュニティドーム
開催日程:2020年1月31日(金)〜2月11日(火・祝)
アクセス:東豊線栄町駅

【すすきの会場】フォトジェニックな氷の世界

最後にご紹介する「すすきの会場」は氷がテーマになっていてたくさんの氷彫刻が展示されます。

デザインは人の手で作ったとは思えないほど丁寧で芸術を感じますよ。

また「すすきの会場」にはフォトジェニックな写真スポットもたくさん。氷の女王との撮影会も開催されます。

インスタ映えする写真が撮りたい方は是非行ってみてください♡

開催場所:札幌駅前通の南4〜7条
開催日程:2020年2月4日(火)〜2月11日(火・祝)
アクセス:南北線すすきの駅・南北線中島公園駅・東豊線豊水すすきの駅

東日本エリアで行ってみたい雪まつり5選

「さっぽろ雪まつり」以外にも全国ではたくさんの雪まつりが開催されます。

特に雪が多く降る地域は雪まつりを楽しみに訪れるお客さんでいっぱいになります。

東日本エリアで開催される人気の高い雪まつりをいくつかご紹介します。

1. 【栃木県】日本夜景遺産に認定「湯西川温泉かまくら祭り」

出典:湯西川温泉の旅館 | 彩り湯かしき 花と華【公式予約特典有】

栃木県の湯川西温泉で開催される大人気なお祭り「湯西川温泉かまくら祭り」。

幻想的な沢口河川敷のかまくらライトアップはなんと日本夜景遺産にも認定されています。

またスノーラフティング体験や雪の滑り台遊びなど、雪を活かしたアクティビティーも満載!魅力的ですね。

開催場所:湯西川温泉街
開催日程:2020年2月1日(土)~3月1日(日)
アクセス:今市ICより約70分

「湯西川温泉かまくら祭り」については「とちぎ旅ネット」をチェック

死ぬまでに一度は見たい絶景

出典:湯西川温泉の旅館 | 彩り湯かしき 花と華【公式予約特典有】

数百個ものミニかまくらに灯りが灯された様子は「死ぬまでに一度は見たい絶景」としても選出されています。

かまくらの中で食べられるあったかメニューやバーベキューも醍醐味。

さらに平家慈光寺会場では趣のあるライトアップが魅力で、慈光寺入り口の「夫婦石」はなでると夫婦円満のご利益があると言われていて、家族やカップルで訪れるのもおすすめです。

2. 【山梨県】高さ約10mの大きな樹氷が見れる「西湖樹氷まつり」

山梨県の河口湖で開催される雪まつり「西湖樹氷まつり」。高さが約10mにもなる樹氷を一目みようと大勢の人が集まります。

また幻想的なライトアップも冬らしくて素敵です♡ 大きな富士山と雪景色のコラボレーションを是非お楽しみください。

開催場所:西湖野鳥の森公園
開催日程:2020年1月25日(土)~2月16日(日)
アクセス:河口湖ICより約50分

「西湖樹氷まつり」については「FUJIKAWAGUCHIKO TOURIST INFORMATION 」をチェック

人工だからこその個性的アート作品


2000年からスタートしたこの氷まつりの樹氷は人工により作られています。

そのため社会情勢やその年の流行などがタイトルに取り入れられた作品が並ぶのが特徴です。

自然を感じながらアート作品を鑑賞出来るイベントになっています。

2019年12月16日 12:45

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/28545/”]

旅行カテゴリの最新記事