この記事は広告・PRを含みます。
お正月にいただくおせち料理ですが、残ってしまうことがありませんか?
「子供には食べにくい」「ビールやワインにあまり合わない」など、理由はさまざま。
縁起物のおせちを残してしまうのは残念ですよね。
そんなときにおすすめなのが、いつもとひと味違う「洋風おせちレシピ」。
カジュアルなアレンジは、おせちに食べ慣れていない方にも美味しくいただけますよ。
いつもと違うおせちにしたいとお考えの方にもおすすめです。
今回は、子供から大人まで楽しめる洋風おせちのレシピをご紹介します。
- 1. 豪華さ満点!メインディッシュ系おせち9選
- 2. 食べやすさがポイント♪子ども向けおせち10選
豪華さ満点!メインディッシュ系おせち9選
豪華さ満点!メインディッシュ系おせち9選
・パプリカとまいたけとチーズのチキンロール|紅白カラーで縁起が良い
・海老の香草焼き|チーズ&タルソースが絶品
・ローストポーク|アレンジや保存にも最適
・カニとホタテのテリーヌ|お花畑のように華やか
・海老しんじょう&蓮根チップ|食感が楽しいカジュアルメニュー
・イワシのエスカベッシュ|骨まで丸ごといただける
・レモンガーリックチキン|漬け置きで簡単おいしい!
・簡単ミートローフ|ボリュームたっぷりで豪華
・スペアリブ|ゴージャスでお正月にぴったり
おせちのメインと言えば、やはりお肉や魚介類を使ったごちそうです。
お重に入っているだけで豪華なおせちに見えます。
じっくり加熱したり、揚げることで日持ちがするのも嬉しいポイント。
ここからは、メインディッシュにぴったりの洋風おせちをお届けします。
パプリカとまいたけとチーズのチキンロール|紅白カラーで縁起が良い
パプリカを入れることにより、紅白カラーに仕上げたメニュー。
チキンでチーズやまいたけといった具材を巻くことで、グッとボリューミーな一品に。
とろりとチーズが溶け、旨味がギュッと詰まったチキンロールなら、大満足間違いなし。
子供から大人まで楽しめるレシピです。
パプリカとまいたけとチーズのチキンロール by 小澤朋子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
海老の香草焼き|チーズ&タルソースが絶品
トースターでお手軽に作る海老の香草焼きです。
チーズ&タルタルソースのコンビでボリューム満点の海老が楽しめます。
レモン汁の代わりにバルサミコ酢をかけるとオトナの風味で、ワインにもよく合います。
海老と香草の風味をご賞味ください。
おせちにも♪トースターで楽々♡海老の香草タルチー焼き♪ by ちゃんちー|レシピサイト「Nadia|ナディア」
ローストポーク|アレンジや保存にも最適
中までしっかり火に通すローストポークは、ローストビーフと比べて日持ちがするのでおせちにおすすめ。
下味の段階でリンゴの擦りおろしを加えると甘さと柔らかさがアップしますよ。
冷蔵庫で保存も出来るので、時期が過ぎてもサラダのトッピングなどにもアレンジが可能です。
冷めると脂が固まるので、少し加熱してから食べましょう。
しっとり柔らかローストポーク by 三浦ユーク|レシピサイト「Nadia|ナディア」
カニとホタテのテリーヌ|お花畑のように華やか
前菜にもおつまみにもなるテリーヌは、彩りもいいのでおせちに向いています。
こちらのカニとホタテのテリーヌは、ヤングコーンの断面がお花のようで可愛いので、女の子受けもいいですよ。
グリーンピースの代わりに軽く茹でたさやいんげんでも美味しくいただけます。
茹でる時は塩をひとつまみ入れて、色鮮やかに仕上げましょう。
おせちにも♪お花が咲いたような、カニとホタテのテリーヌ by ヤミー|レシピサイト「Nadia|ナディア」
海老しんじょう&蓮根チップ|食感が楽しいカジュアルメニュー
紅白でおめでたい海老と山芋のしんじょう揚げです。
しんじょうはお好みの大きさに丸められるので、お子さんには小さめサイズがおすすめ。
タルタルソースを添えるとより食べやすくなりますよ。
生地に合わせる白ネギを、あさつきに代えると彩り良くカラフルに仕上がります。
蓮根と海老の食感を楽しんでみてはいかがでしょうか。
イワシのエスカベッシュ|骨まで丸ごといただける
南蛮漬けという意味のエスカベッシュは、スペインなどで親しまれている地中海料理のひとつです。
イワシのエスカベッシュはワインビネガーでサッパリ仕上げますが、バルサミコ酢を使うと濃厚な風味になります。
白ワインなどのアルコールがすすみそうなメニューですね!
鰯と紅白なますのエスカベッシュ(洋風おせち) by 川島令美|レシピサイト「Nadia|ナディア」
レモンガーリックチキン|漬け置きで簡単おいしい!
何品も作らなくてはならないおせち料理だからこそ、手際よく作りたいところ。
レモンガーリックチキンなら、漬け置きして焼くだけだから、スピーディーに1品増やせます。
さっぱりとしたレモンとパンチの効いたガーリックの風味は、おせち料理のアクセントにぴったりです。
香ばしく焼けた鶏皮が食欲を刺激します。
【漬け置き】皮パリパリ・レモンガーリックチキン by 河埜玲子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
簡単ミートローフ|ボリュームたっぷりで豪華
ミートローフは、食べ応えがあり豪華な一品です。
お好みのきのこや野菜をたっぷり入れると、栄養バランスがグッと良くなります。すべての材料を粘り気が出るまでよく混ぜて、オーブンで焼くだけの簡単レシピ。
食べやすい大きさにカットしたレタスやトマト、パプリカなどと一緒に盛り付ければ、華やかに仕上がります。
子供から大人まで、幅広い世代に受けるメニューなので、家族で食卓を囲むお正月にぴったりです。
混ぜるだけで失敗なし!簡単ミートローフ by 高橋善郎|レシピサイト「Nadia|ナディア」
スペアリブ|ゴージャスでお正月にぴったり
バルサミコ酢の酸味と素材の豊かな風味を堪能できるスペアリブです。
圧力鍋で煮込むので、一口食べるとホロホロと柔らかく、旨味が口いっぱい広がっていきます。ワインやビール、日本酒など、様々なアルコールと相性抜群。
煮汁が少なくなるまで煮込むと、お肉に旨味が凝縮するのでおすすめ。
前日の仕込みの段階で、余分な油を取り除いておくとさっぱりいただけます。
食卓を盛り上げてくれるゴージャスなメニューなので、ぜひ作ってみてはいかがでしょうか。
スペアリブのバルサミコ煮込み by 北島真澄|レシピサイト「Nadia|ナディア」
食べやすさがポイント♪子ども向けおせち10選
食べやすさがポイント♪子ども向けおせち10選
・サーモンの大根なます巻き|子供の大好物で豪華に♡
・市松模様の伊達巻き|まるでお菓子のようにキュート
・栗きんとん|メープルシロップの甘味がポイント
・くるみごまめ|バターの風味がアクセント
・黒豆のレーズン和え|栄養価の高いドライフルーツたっぷり
・ハチミツなます|ほんのり優しい甘み
・バラの飾り切り|蒲鉾を可愛くアレンジ
・簡単りんごのコンポート|アレンジ自在
・ブロッコリーとベーコンのミニキッシュ|小さめサイズで食べやすい
・洋風手まり寿司|可愛くて子供も大喜び
子どもさんが喜んで食べてくれるおせちと言えば、やはり洋風アレンジがイチオシです。特に味は甘めに仕上げると食べやすくなります。
また見た目の可愛さも外せません。彩り良く華やかに仕上げましょう。
ここでは、子供におすすめな洋風おせちをお届けします。
サーモンの大根なます巻き|子供の大好物で豪華に♡
さっぱりと食べられておいしい紅白なますですが、酸味が強く、苦手なお子さんも多いですよね。
そんなときにおすすめなのが、サーモンを大根で巻いた紅白なます風のレシピ♪
ニンジンの代わりに子供が大好きなサーモンを使用することにより、ぐっと食べやすくなります。
また、スリムなサイズ感ですので、おせちのスキマを埋めたいときにも活躍します。
おせち・オードブルに*サーモンの大根なます巻き by まこりんとペン子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
市松模様の伊達巻き|まるでお菓子のようにキュート
おせちの中で子どもたちに人気の伊達巻ですが、市松模様にすればお菓子のように可愛くなります。
レシピでは白だしとみりんの味つけですが、お子さん向けにはクリームチーズを入れるのもおすすめ。
クリーミーでお菓子のような仕上がりなため、子供や女性にぴったりです。
おせち料理*市松模様の伊達巻 by Norimaki|レシピサイト「Nadia|ナディア」
栗きんとん|メープルシロップの甘味がポイント
メープルシロップをたっぷり使った栗きんとんです。
材料はメープルの他に、バターやレモン果汁など入っているためスイーツ感覚でいただけます。
くるみやレーズンを加えても、より美味しく食べられますよ。
お子さん向けにはラム酒を控えめにしてあげて下さいね。
ラム酒香る、メープル栗きんとん(洋風おせち) by 川島令美|レシピサイト「Nadia|ナディア」
くるみごまめ|バターの風味がアクセント
おせちの中でも特にオトナの味のごまめもクルミを合わせて甘く仕上げると、お子さんもグッと食べやすくなります。
ポイントは仕上げのバター!
クルミの代わりに炒り大豆の砂糖衣やアーモンドもおすすめです。
みんな大好き♪わが家のくるみバター田作り by 小澤 朋子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
黒豆のレーズン和え|栄養価の高いドライフルーツたっぷり
黒豆煮にレーズンを合わせるだけのお手軽なレーズン黒豆です。
レーズンが黒豆の煮汁を吸ってぷっくりしたらできあがり♪
レーズン以外にも、他のドライフルーツでもよく合います。
ミネラルや食物繊維など、成長期に必要な栄養も豊富に含まれています。
レーズン黒豆 by 長岡美津恵akai-salad|レシピサイト「Nadia|ナディア」
ハチミツなます|ほんのり優しい甘み
酸味が効いたなますも、ハチミツを使えば風味もバツグン。
甘酸っぱいなますはクセになります。
ニンジンは金時ニンジンがおすすめです。
お子さん向けには柚子皮を控えめにしましょう。
おせち料理*蜂蜜風味のなます by Mayu*|レシピサイト「Nadia|ナディア」
バラの飾り切り|蒲鉾を可愛くアレンジ
せっかくの洋風おせちなので、蒲鉾も可愛い飾り切りに挑戦してみませんか。
バラの飾り切りは華やかでお手軽に出来るのでおすすめです。
ピンク色だけでなく、多色使いの蒲鉾を使うとより豪華になりますよ。
可愛いお花は女の子が大好き♡きっと喜ばれます。
3ステップ!葉っぱもできちゃう♪かまぼこのバラ by 小澤 朋子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
簡単りんごのコンポート|アレンジ自在
りんごのコンポートは、素朴な甘みを堪能できるレシピです。
ヨーグルトやバニラアイスのトッピングにしたり、クレープに使ったりすると、きっとお子さんも喜びます。
おせち料理のスキマ埋めに活用したり、子供のデザートにしても◎
甘みを強くしたい場合、グラニュー糖を増やすとよいでしょう。
簡単!りんごのコンポート(レンジ加熱) by 簡単料理研究家※服部みどり|レシピサイト「Nadia|ナディア」
ブロッコリーとベーコンのミニキッシュ|小さめサイズで食べやすい
マフィン型を利用して作るミニサイズのキッシュ。
きのこやコーン、ほうれん草、パプリカ、じゃがいもなどの野菜とも相性が良いので、子供に野菜を食べさせたい時にぴったりです。
小さなサイズで食べやすく、クリスマスやちょっとしたパーティーなどにも最適。
チーズとパイシートの香ばしさがくせになること間違いなしなメニューです。
『ブロッコリーとベーコンのミニキッシュ』#牛乳#子供 by tomoko|レシピサイト「Nadia|ナディア」
洋風手まり寿司|可愛くて子供も大喜び
洋風手まり寿司は、コロンとした可愛らしいメニューです。
サランラップの上にネタと一口サイズの酢飯を置き、丸めるだけで完成します。
ピーラーで薄くスライスしたキュウリを巻き付けて、上にいくらをのせるとちょっと豪華な軍艦のできあがりです。
細かくカットした錦糸卵をふんわりつけて、刻みのりをトッピングするとまるでお花のような可愛らしいお寿司に♪
サーモンやクリームチーズ、アボカドなどお好みの具材を使ってみましょう。
子供と一緒に楽しくクッキングできそうなレシピですね。
洋風手まり寿司 by うんのえり|レシピサイト「Nadia|ナディア」