この記事は広告・PRを含みます。
あっという間に寒い冬がやってきますね。寒い日は1日お布団の中にいたくなりますが、街中では冬ならではのイベントがいっぱい!
今回は関東でみたいイルミネーションスポットやイベント情報をお届けします。是非足を運んでみてください。
クリスマスまでの期間限定!おすすめイベント5選
街中にクリスマスツリーが飾られてクリスマスソングが流れ始めると一気にクリスマス感がでて幸せな気持ちに♪
クリスマスといえばもちろんイルミネーションは外せません。クリスマスまでに行きたいイルミネーションイベントをご紹介します。
1.【東京】今年も開催「MIDTOWN CHRISTMAS 2018」
大勢の人で集まる東京の六本木の大人気イベント「MIDTOWN CHRISTMAS 2018」が今年も開催されます。約2000㎡の芝生広場に宇宙がテーマになっている幻想的なイルミネーションが登場します。
また周辺の木にはたくさんのライトがつけられキラキラ輝く世界が楽しめすよ♡
開催期間:2018年11月13日(火)〜12月25日(火)
アクセス:六本木駅より地下通路にて直結
「MIDTOWN CHRISTMAS 2018」についてはTOKYO MIDTOWN公式サイトをチェック
2.【神奈川】ドイツの伝統イベントが日本へ「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」
ドイツで毎年開催される伝統的なクリスマスイベント「クリスマスマーケット」が日本の横浜赤レンガ倉庫にやってきます。
「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」にはドイツのクリスマスには欠かせないグリューワインやソーセージなどを販売しているたくさんのヒュッテ(木の小屋)が登場します。
綺麗に輝くイルミネーションや大きなクリスマスツリーもあってドイツの村に迷い込んだような気分になりますよ。
開催期間:2018年11月23日(金・祝)~12月25日(火)
アクセス:桜木町駅より徒歩で約15分
「クリスマスマーケットin横浜赤レンガ倉庫」については公式サイトをチェック
3.【群馬】打ち上げ花火も楽しめる!「榛名湖イルミネーションフェスタ2018」
地元住民によって作られている群馬のイルミネーションイベント「榛名湖イルミネーションフェスタ2018」。榛名湖の周辺は灯りがないのでイルミネーションが綺麗に映えます♡
また12月7日(金)、10日(月)、13日(木)、17日(月)、20日(木)、そして26日(水)の20:30には迫力のある花火が打ち上げられます。
開催期間:2018年12月7日(金)~26日(水)
アクセス:渋川伊香保ICから車で約40分
「榛名湖イルミネーションフェスタ2018」の最新情報については「はるなビ」をチェック
4.【千葉】クリスマス一色に染まる「ディズニークリスマス」
毎年大勢のお客さんで賑わう「東京ディズニーランド」で開催されるクリスマスイベント「ディズニークリスマス」。
園内はクリスマス一色に染まり、クリスマスがテーマになっているパレードなどが楽しめます。またフォトジェニックなスポットもたくさん登場しますよ♪
開催日程:2018年11月8日(木)~12月25日(火)
アクセス:JR「舞浜駅」
「クリスマスディズニー」の最新情報については「TOKYO DISNEY RESORT」をチェック
5.【東京】競馬場が輝く「TOKYO MEGA ILLUMINATION」
次にご紹介するイルミネーションスポットは「大井競馬場」です。有名競馬場で大規模イルミネーションイベント「TOKYO MEGA ILLUMINATION」が開催されます。今年は「超体感型イルミネーション」がテーマになっていて、最新技術がたっぷり楽しめますよ!
開催期間:2018年11月 3(土)・4(日)・10(土)・11(日)・17(土)~25(日)、12月 1(土)・2(日)・8(土)・9(日)・15(土)16(日)・22(土)~24(月祝)・28(金)、2019年1月12日(土)~3月31日(日)
アクセス:東京モノレール「大井競馬場前駅」より徒歩約2分
「TOKYO MEGA ILLUMINATION」については「TOKYO MEGA ILLUMI」をチェック
クリスマスが終わっても大丈夫!おすすめイベント5選
クリスマスが終わってしまっても冬の街を輝かせるイルミネーションは終わりません。関東エリアでクリスマス後もイルミネーションが楽しめるイベントをご紹介します。
1.【千葉】夜はイルミネーションでキラキラに「ドイツ村の奇跡」
音楽に合わせたイルミネーションショーや全長約70mの虹のように輝く「虹のトンネル」など幻想的な世界が楽しめる千葉県袖ケ浦の「東京ドイツ村」で開催されるイベント「ドイツ村の奇跡」。
お昼は自然や数々のアトラクションが楽しめるパークですが夜になると大人気イルミネーションスポットに変身します。
開催期間:2018年11月1日(木)〜2019年4月7日(日)
アクセス:姉崎袖ヶ浦ICより車で約5分
2.【栃木】レインボーマジックが登場「光の花の庭」
450万球のイルミネーションが楽しめる「あしかがフラワーパーク」の「光の花の庭」。今年は新スポットの「レインボーマジック」が登場します。
「光の花の庭」は時期によってクリスマスだったりニューイヤーなどのテーマに沿ってイルミネーションが変わるのがポイントです。何度行っても新しい世界が見れて嬉しいですね♡
開催期間:2018年10月27日(土)~2019年2月5日(火) ※12月31日(月)休み
アクセス:JR「あしかがフラワーパーク」より徒歩約3分
「光の花の庭」については「四季折々 花の楽園 あしかがフラワーパーク」をチェック
3.【埼玉】ライトで輝くケヤキ「FANTASTIC CARNIVAL」
約150本のケヤキが綺麗なライトで輝く「けやきひろば」で開催される「FANTASTIC CARNIVAL Magic Box」。シャンパンゴールドとホワイトに点灯するイルミネーションをお楽しみください。
11月23日(金・祝)から12月25日(火)まではクリスマスマーケット、そして12月22日(土)から12月25日(火)まではクリスマスコンサートも行われる予定です。
開催期間:2018年11月10日(土)~2019年2月14日(木)
アクセス:JR「さいたま新都心」から徒歩約2分
「FANTASTIC CARNIVAL Magic Box」については「SAITAMA SUPER ARENA」をチェック
4.【東京】仕事帰りに「丸の内イルミネーション2018」
東京の丸の内エリアがイルミネーションスポットに変身する「丸の内イルミネーション2018」。200本を越える街路樹にライトが取り付けられます。
仕事帰りに気軽に立ち寄れるイルミネーションスポットなのも人気が高い理由の一つです。
開催期間:2018年11月8日(木)~2019年2月17日(日)(予定) ※大手町仲通りは2018年11月15日(木)~(予定)
アクセス:JR/東京メトロ「東京」より徒歩約1分
5.【茨城】大きな風車がポイント「水郷桜イルミネーション」
高さ25m、羽根直径20mの大きな風車のイルミネーションが大人気な「土浦市霞ケ浦総合公園 オランダ型風車前広場」で開催される「水郷桜イルミネーション」。
風車の他にも桜や花火、虹や霞ヶ浦などをモチーフにしたイルミネーションなどがあるので注目してみてください。
開催期間:2018年11月17日(土)~2019年2月17日(日)
アクセス:桜土浦ICから約15分
「光がつくる“Art”水郷桜イルミネーション」については「水郷桜イルミネーション推進委員会」のFacebookページをチェック
今年の冬はイルミネーションに癒されよう♪
仕事帰りに少し立ち寄れたりプチ旅行として訪れたり、今年の冬はワクワクするお祭りやイベントがたくさんありますね♪
友達やカップル、もちろん家族でも楽しめるので是非足を運んでみてください。屋外イベントに行く際には温かくしてお出かけくださいね。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/33885/”] [nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/28422/”] [nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/30542/”]