今年こそは大きなゲレンデで思う存分スキーがしたい!そんな方におすすめなのが新潟県南魚沼にあるビッグゲレンデ「かぐらスキー場」。
今回は「かぐらスキー場」の魅力や帰りに寄りたい周辺にある温泉情報をお届けします。
ビッグゲレンデを満喫しよう
東京方面から車で約150分とアクセス抜群な「かぐらスキー場」。2018-2019年シーズンのオープンは12月8日を予定しています。そんな「かぐらスキー場」のコース情報や楽しみ方をチェックしていきましょう。
スキー場到着後最初に寄りたいレンタルショップやリフト券売り場は「みつまたステーション」と「田代ステーション」の2箇所にあります。
[みつまたステーション]
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣742
電話番号:025-788-9221
[田代ステーション]
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国1066
電話番号:025-789-3111
大きく3つのエリアに分かれている
「かぐらスキー場」は「田代エリア」「かぐらエリア」「みつまたエリア」の大きく3つのエリアに分かれているとても大きなスキー場です。
自分のレベルに合わせてエリアを上手に楽しみたいですね。各エリアのコース情報をご紹介します。
さまざまなレベルに最適「田代エリア」
さまざまなレベルの人が一緒に楽しむことができる「田代エリア」。初級コースが3本、中級コースが1本、上級コースが1本の合計5本のコースでできています。
美しい自然を感じながら思う存分スキーの練習ができるのでレベルアップを目指していきましょう。
「田代エリア」には「かぐらスキー場」で一番長い全長1300mのコース「田代アリエスカコース」があります。是非滑ってみてください。
中上級者におすすめ「かぐらエリア」
中上級者におすすめなエリア「かぐらエリア」。中級コースが2本、上級コースが2本の合計4本のコース、そして一つのパークでできています。
「かぐらエリア」では「かぐらスキー場」を代表する初中級コース「かぐらメインゲレンデ」に挑戦してみてください。また自信のある上級の方は山頂標高1845mからの絶景もおすすめです!
初めてのスキーなら「みつまたエリア」
初めてスキーに挑戦するお子様がいるファミリーやポールや大会のトレーニングがしたい方におすすめな「みつまたエリア」。1本の初級コース、1本の中級コースの合計2本のコース、そして一つのパークでできています。
「みつまたエリア」にある初級コース「ファミリーコース」の下部にはちびっこゲレンデもあるので小さなお子様も是非♡
カフェやレストランが充実!スキー場にあるおすすめグルメ3選
スキーをする際にはこまめに休憩を取ることが大切です。「かぐらスキー場」にはたくさんのカフェやレストランがあるのでお昼休憩やおやつタイムに少し立ち寄ってみてください。
1. スキーといえばカレー「カレーハウス白樺」
スキー場といえばどこか懐かしい味のする熱々のカレーライス。「田代エリア」を滑っている方は是非カレーライス専門店「カレーハウス白樺」に行ってみてください。
「カレーハウス白樺」はなんとカレーライスが食べ放題!お腹が空いたスポーツマンにぴったりですね。
2. 温かい雰囲気の山小屋で一休み「お食事処 和田小屋」
「かぐらエリア」にある宿泊施設でもある山小屋「和田小屋」の中にはゆっくり食事が楽しめる「お食事処 和田小屋」があります。
店内は座敷になっているので、スキーブーツを脱いで足を伸ばせるのが嬉しいポイントです。メニューは豊富でどんぶりからうどんやそばまで幅広い和食が用意されています。
3. 本格的中華レストラン「レストランみつまた」
「みつまたエリア」にある北欧の雰囲気の中華レストラン「レストランみつまた」。券売機で券を購入するスキー場らしいレストランです。
メニューは坦々麺や麻婆丼、そしてあんかけ焼きそばなど本格的な中華料理が揃っています。
リフト券はWEBで購入
「田代エリア」「かぐらエリア」「みつまたエリア」のリフト券は共通になっているので1枚で全てのエリアのリフトが利用できます。リフト券は公式サイトで事前に購入しておくと便利です。
また時期によってはお得にリフト券がゲットできるクーポンがプランがある場合も♪最新情報については公式サイトにてご確認ください。
宿泊すれば楽しみが倍に♪泊まりたい宿2選
せっかく大きなゲレンデに行くのであれば思う存分滑りたいですよね。「かぐらスキー場」は宿泊施設も充実しているので1泊2日で行くのがおすすめです。
泊まりになるだけで旅行感も出て楽しくなりますね♡ とにかくスキーを存分に楽しみたい方におすすめな「和田小屋」と宿泊も最大限に楽しみたい方におすすめな「苗場プリンスホテル」の2つの宿泊施設についてご紹介します。
1. 早朝スキーがしたいなら「和田小屋」
出典:Prince Snow Resorts 和田小屋 (かぐらスキー場内)
早朝からスキーが楽しみたい人に大人気な宿泊施設「和田小屋」はなんと標高1380m、ゲレンデの真ん中に位置しています。1泊2食付きで大人1名8200円とお値段もお手頃なのが嬉しいですね。
山小屋なので個室ではなくカーテンによって仕切られた部屋になりますが、寝るだけなので十分です。また「和田小屋」に宿泊している方限定でリフト券も安くなるのでお得です♪
2. おしゃれな洋風ホテル「苗場プリンスホテル」
ゆっくり宿泊が楽しみたい方におすすめなのがプリンスホテル系列の「苗場プリンスホテル」。広くて開放感溢れる客室は全室洋風にデザインされていてとてもおしゃれです。
窓から見える真っ白な雪景色も素敵です♡ 宿泊とリフト券がセットになっているプランを是非チェックしてみてください。
帰りに寄りたい♪周辺にあるおすすめ温泉3選
たくさん滑って疲れた身体を癒すのにはなんといっても温泉が一番。水分をしっかり取ってから気が済むまで熱々のお湯を楽しみましょう。「かぐらスキー場」周辺にあるおすすめな温泉をご紹介します。
1. 道の駅に温泉が「街道の湯」
まずご紹介するのは道の駅「道の駅 みつまた」に隣接する「街道の湯」。一面に広がる白い世界を楽しみながら入れる露天風呂やゆっくり入れる岩造りのお風呂があります。
アルカリ性単純温泉の「街道の湯」には筋肉痛などに効果があるのでスキー後の疲れを取るのにぴったりです。
住所:新潟県湯沢町大字三俣1000
電話番号:025-788-9410
2. ペット専用の足湯もある「苗場温泉 雪ささの湯」
露天風呂や内湯だけではなく、足湯やなんとペット専用の足湯まである「苗場温泉 雪ささの湯」。たくさんのミネラルを含んだ「茶褐色のにごり湯」がしっかり身体を癒してくれます。
お得なカップル割引もあるので是非ご利用ください♡
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三国355
電話番号:025-780-9500
3. 眼の温泉を楽しみに「貝掛温泉」
700年の歴史を持つ日本に3つの「眼の温泉」として知られている「貝掛温泉」。疲れを取る効果はもちろん、ドライアイ、眼精疲労、そして冷え性などにもおすすめです。
また豪華な食事プランをしておくことも可能です。
住所:新潟県南魚沼郡湯沢町三俣686
電話番号:025-788-9911
今年の冬は「かぐらスキー場」へ出発
過去に行ったことある方も、まだ一度も行ったことない方も、今年は是非新潟県南魚沼にある「かぐらスキー場」へ行ってみてください。
日帰りでも十分滑ることができますが、大きなスキー場を回り切るには断然1泊2日がおすすめです。少しずつ上達していく自分を姿を想像するだけで楽しみなりますね♡
こちらの記事も読まれています