鎌倉といえば青い海と歴史あるお寺と美味しい食べ物。もちろんどれも素晴らしいのですが、鎌倉の意外と知られていない魅力は「パン屋さん」にあります。
鎌倉には、リラックスした雰囲気で、おしゃれな素敵なパン屋さんがたくさん!何軒か回って海辺で食べるのもおすすめです。
そんな鎌倉プチトリップにおすすめしたいお店をご紹介します。
鎌倉駅から徒歩5分以内!駅チカパン屋さん2選
旅の始まりはまず腹ごしらえから♪お腹が減っていてはせっかくの観光も楽しめませんよね。
鎌倉駅のすぐ行ける、駅から徒歩5分圏内のパン屋さんをご紹介します。
1.お店のインテリアもパンも全てが可愛い「KIBIYAベーカリー」
まるでジブリに出てきそうな、可愛いネコの看板が目印のKIBIYAベーカリー。JR鎌倉駅西口から徒歩3分、海の方向に向かって歩くと現れる可愛いパン屋さんです。
自家製の天然酵母と国産の小麦粉で作られるパンは、いい香りでとっても美味しいと大人気です。
麦の香りを感じる全粒粉のパンが美味しい
無農薬で育てられた、国産で石臼挽きの全粒粉およびライ麦粉で作られたパンは風味豊かで食べる前から幸せな気持ちになれます。
ひとつひとつ丁寧に作られたパンは、食べると元気になれるパンです。
可愛い店内に気持ちもほっこり
店内は、柔らかく温もりのある雰囲気。落ち着いた色合いの木目が、天然酵母のパンによく似合います。パンだけでなくお店も可愛いパン屋さんです。
【アクセス】
- 住所:神奈川県鎌倉市御成町 5-34
- 電話番号:0467-22-1862
- 営業時間:10:00〜18:00
- 定休日:水曜
- アクセス:JR鎌倉駅西口より徒歩3分
2.週2日だけ空いている特別感「Miyuki pan(みゆきパン)」
みゆきパンで提供されているのは、身体に優しくておいしいパン。信頼出来る良質の材料にこだわり、身体に優しいパンを作っています。
愛情のこもった優しい味わいにほっこりします。
おすすめはミニサイズのロールパン各種
みゆきパンでおすすめのパンは、開店当初から人気のチーズバンズ、コーンチーズバンズ、カレーチーズバンズとウインナーロールです。
お手軽なミニサイズなので、小腹が空いた時にもおすすめです。
営業日は事前にチェックしよう
みゆきパンは週2〜3日のみ営業しているので、スケジュールに余裕があるならぜひ営業日合わせて予定を立てたいところ。
行ってみたらやっていなかった…!なんてショックなことにならないために、事前にFacebookで空いているかどうかチェックしておくのがおすすめです。
イートインでドリンクと一緒に楽しめるお店2選
パンを買ったらその場で食べたくてたまらない気持ちになる時もありますよね。そんな時に便利なのが、イートインスペースのあるパン屋さん。
おいしいドリンクと共に頂くパンは格別です。
1.テラス席でも食べられる「モン・ぺシェ・ミニョン」
鶴岡八幡宮から徒歩5分のところにある「モン・ぺシェ・ミニョン」は駐車場も広々で車での来店も気軽にできます。
1階がパン屋さん、2階がイートインスペースという作りです。
外の風を浴びながら食べるパンが最高
モン・ぺシェ・ミニョンには、1階と2階にそれぞれテラス席があります。おすすめは、緑を眺められる2階。
もちろん店内でも、大きな窓から外の景色を眺めることができます。思わず日常を忘れてしまうような、幸せな気分になれますよ。
パンの完成度も抜群に高い♡
店内で販売されているパンはどれも美味しそうで、種類もたくさんあって迷ってしまうほど。
それぞれのパンの完成度も非常に高いので、どれを選んでも大満足です。
ランチに食べたい惣菜パンがおすすめの鎌倉パン屋2選
パンと新鮮な野菜や具材の組み合わせは、食べて美味しいだけでなく見ているだけでワクワクしてきますよね。
具沢山で、お腹もいっぱいになる惣菜パンがおすすめのお店をご紹介します。
1.鎌倉のおしゃれなパン屋さん「mbs46.7」
こじんまりとしたお店の中に、小さいながらもぎっしりと旨味が詰まったシンプルなパンや、色鮮やかなサンドイッチが並ぶmbs46.7。
鎌倉駅から徒歩5分でアクセスも良好です。
人気メニュー「バイン★メニュー」はやみつきになる味
mbs 46.7のバイン★ミーは、鎌倉大町北村牛肉店謹製の備長炭焼き豚をヌクマムや本場の生唐辛子でピリ辛に味付け、新鮮なパクチーやなますも入ったボリューミーな一品。
中庭で食べたい時には、一声かけると温めて提供してもらえるそう。
落ち着いたオープンな店構えが素敵
大町の小さな路地風のビルにあるパン屋さんは、こじんまりとしていますがとてもおしゃれな佇まい。海の風を感じながら中庭で頂くパンは絶品です。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/7428/”]
2.こじんまりと雰囲気のあるお店「鎌倉利々庵」
コンクリート打ちっぱなしの斬新でお洒落な店内には、どんな方の好みにも合うさまざまな種類のパンが取り揃えられています。
華やかな店内で、気持ちまで明るくなります。
クロックムッシュが濃厚で絶品
ランチに食べたいのは、濃厚でボリュームのあるクロックムッシュ。しっかりと食べたら、そのあとの観光のエネルギーも湧いてくるものです。
「トマトクロック」はトマトの酸味と合間って絶品です。
惣菜パンだけでなく菓子パンも美味しい
鎌倉利々庵は、惣菜パンだけでなく甘い菓子パンも絶品!
見た目も可愛いクリームパンは、表面に香ばしいクランブルがかかっておりケーキのような贅沢なパンです。
他じゃ食べられない!こだわりのパンを取扱う鎌倉の名店2選
鎌倉には、個性あふれるこだわりのパンを取り扱うお店もたくさん。職人さんの情熱とこだわりが詰まったパンが食べたい方におすすめのお店をご紹介します。
1.こだわりの食パン専門店「ブレッドコード」
ブレッドコードは、鎌倉で人気の食パン専門店です。使われている原材料は、小麦から酵母に到るまで全て国産というこだわり。
大きな一斤のサイズだけでなく、食べ歩き用に開発されたミニ食パンもあるので手軽に楽しめます。
おすすめは耳の美味しさが際立つ「星の井食パン」
星の井食パンは、鎌倉食パンを更に進化させた食パンです。国産小麦なのにふんわりふわふわで、口にいれると溶けるような食感が特徴となっています。
そのまま食べるのが最高に美味しい、リッチな食パンです。
お店の外観はモノトーンで上品な雰囲気
お店はモノトーンが基調となったおしゃれな佇まい。紙袋や暖簾もモノトーンになっており、シンプルで統一感のある雰囲気にプレミアム感も高まります。
2.量り売りで買える珍しいパン屋さん「カノムパン」
鎌倉駅から1km先、住宅街や線路脇を頑張って歩いた先にある隠れ家のようなパン屋さんカノムパン。
カノムパンのパンはなんと量り売り。お店の方に欲しい厚さを伝えて購入する、そんなコミュニケーションまで嬉しいパン屋さんです。
お店の目印はオレンジのトラック
お店の前には移動販売をするためのオレンジ色のトラックが停まっています。
路地の中の方ですぐにはわかりにくい場所にありますが、このオレンジのトラックを目印に向かってくださいね。
光が差し込むカフェで読書しながらランチを
併設のcafe terre verteでは、カノムパンのパンとそれに合う季節料理とパンの盛り合わせ、充実したカフェメニューとデザートが楽しめます。
大きめなテーブル席がある1階、ゆったりと座って寛げる2階があります。本棚の本は自由に閲覧ができます。
鎌倉の魅力は観光名所だけじゃなくパン屋さんにも♡
鎌倉といえば観光名所に注目しがちですが、ぜひ訪れて欲しいのがパン屋さん。地元の方の暮らしを支える、魅力的で素敵なパン屋さんが鎌倉にはたくさんあります。
綺麗な景色を楽しみながら、ぜひお気に入りのパン屋さんを見つけてくださいね。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/70397/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/2468/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/29364/”]