セグウェイ体験できる関東のスポット7選|都内でも乗れる場所あり!

セグウェイ体験できる関東のスポット7選|都内でも乗れる場所あり!

乗るだけですいすいと動かすことができ、快適な移動を楽しめるセグウェイ。

試しに乗ってみたいなと思っていても、実際に乗る機会はあまりないかもしれません。

今回はぜひ試していただきたい関東でセグウェイ乗車体験ができるスポットを紹介します。

セグウェイの基本情報と魅力


セグウェイをテレビのニュースやSNSなどで見たことはあるかもしれませんが、具体的にどのような乗り物なのか、簡単に乗れるものなのか、などを詳しくご紹介します。

世界各地で広まっている次世代モビリティ


セグウェイは電気エネルギーで駆動する、テクノロジーが詰め込まれた次世代モビリティ。

2000年ごろにアメリカで登場して以来、世界各地で普及しつつあります。

また、セグウェイという名称はSEGWAY Inc.の登録商標で、セグウェイはパーソナルモビリティの一種です。

快適に乗ることができる高い操作性と安全性能


セグウェイの魅力はなんと言ってもその操作性の高さ。特別な技能は必要なく、日常的に歩いてる人であれば自分の思うように動かすことができます。

最高速度は時速20キロメートルと自転車に匹敵する速度が出ますが、人の動きを繊細に感知する正確な制御システムで、その安全も保障されています。

初心者でもラクラク乗れる♪おすすめ体験スポット5選


関東でもセグウェイの体験ができるスポットが増加中って知っていましたか?

セグウェイは運動が苦手な方でも乗りこなせるため、意外に女性のリピーターさんが多いんだとか。

それでは海老名にある話題の期間限定スポットや、大自然を満喫できるスポットまで詳しく見ていきましょう。

【神奈川】世界最大のモビリティテーマパーク|SEGWAY BASE


出典:SEGWAY BASE
日本初のセグウェイ特化型のテーマパークである「SEGWAY BASE」。全長約1kmのコースは、世界的に見てもかなり広大な部類です。

約6,200㎡の解放感あふれる広大な敷地で、思う存分セグウェイを走らせましょう。

様々なコースでセグウェイをアクティブに体感


SEGWAY BASEは、立ったまま乗れる操作性の高いセグウェイの特徴を最大限発揮できるよう、ウッドチップや砂利などの路面状況や多くのコースを用意してあります。

丸太のコースや坂道、S字にスラロームなど、存分にセグウェイを満喫できること間違いなしです。

→詳細はSEGWAY BASE公式サイト

住所:海老名市めぐみ町512番4
アクセス:JR相模線・小田急小田原線・相鉄本線 海老名駅 すぐ
営業時間:10:00~18:00
料金:
15分:2,500円
30分:3,500円
45分:5,000円
60分:6,500円
※2018年3月21日~約1年の限定オープン

運動後は海老名駅でラテアート♪


出典:ラテ グラフィック
SEGWAY BASEのある海老名駅の、徒歩1分ほどにあるラテ グラフィックの海老名店。こちらは、朝7:00から夜23:30までお店を営業しています。

優雅な朝を演出するモーニングコーヒーや、雰囲気ある夜にぴったりなスパークリングワインなど、幅広いニーズに応えてくれます。
ラテ グラフィックについてはこちら

【埼玉】四季折々の花々を楽しみながらセグウェイ体験|森林公園


出典:セグウェイツアー
埼玉県にある、国営武蔵丘陵森林公園(以下森林公園)で、世界各地で行われている人気の体験型アクティビティである、セグウェイツアーを開催。

園内7kmのコースをセグウェイを使って、優雅にお散歩してみませんか?

季節で異なる貴重な里山の自然を満喫できる


森林公園では春夏秋冬どの時期に訪れても、美しい花々や木々、野鳥といった豊かな自然を味わうことができます。

大小のため池やハーブ園など見どころ満載のコースでは、2時間のガイドツアーもあっという間に感じてしまうかもしれませんね。

→詳細はセグウェイツアー公式サイト

住所:〒355-0802 埼玉県比企郡滑川町山田1920
アクセス:
東武東上線「森林公園」駅からバス
JR高崎線「熊谷」駅からバス
料金:8,000円/1名(税込)
※16歳以上概ね70歳までの方のみ、参加可能
ツアー時間:約2時間30分

思う存分自然を体感した後はおしゃれなカフェへ


森林公園でセグウェイに乗って楽しんだ後には、おしゃれなカフェで一休みするのはいかがですか?

森林公園駅前にあるTHE PICNICは、2017年にオープンしたばかりの綺麗なカフェ。

一押しはランチボックスとカフェオレで、テイクアウトして園内にもっていけば、おしゃれピクニックの完成♪
THE PICNICについてはこちら

おでかけカテゴリの最新記事