ハロウィンスイーツを手作り♪簡単可愛いレシピ&グッズ18選

ハロウィンスイーツを手作り♪簡単可愛いレシピ&グッズ18選

この記事は広告・PRを含みます。

今やハロウィンもすっかり定着して、クリスマスのように楽しむ方が増えてきました。

家でハロウィンパーティを開くとなれば、部屋の飾りつけやごちそうの準備が大変ですね。

でも最後まで手は抜きたくない!そんな方におすすめの、可愛くてお手軽なスイーツレシピをご紹介します。

2019年のハロウィントレンドはこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/107479/”]

見た目が可愛くて簡単♡お手軽ハロウィンスイーツ5選

時間と手間をかけなくても、チョットした工夫で可愛いハロウィンスイーツは作れます!

市販のおやつを利用したり、デコレーションするだけで可愛く華やかに仕上がりますよ。

簡単にできてインパクト大のハロウィンスイーツを作ってみましょう。

飾りつけも楽しめる♪プロフィテロール

出典:ナディアロゴ

市販のプチシューを使ったプロフィテロールです。

積み上げたプチシューにチョコをかけたプロフィテロールは、ハロウィンカラーのかぼちゃオレンジや白いお化けがよく映えます。

コウモリやクモなどのキャラチョコを足すとよりハロウィン感がでます。

オバケいっぱいハロウィンプロフィテロール by  曽布川優子|レシピサイト「Nadia|ナディア」

ワンボウルで出来るパンプキンタルト

出典:ナディアロゴ

パンプキンの色を生かしたプリンタルトです。タルト生地はレシピに載っているクイック生地の他に、市販のものを使えばより時短で出来ます。

ジャックオランタンの顔は、クリアファイルをくり抜いてココアをかけて作りましょう。

クイックタルト生地で、パンプキン🎃プリンタルト  by  きゃらきゃら(小林睦美)|レシピサイト「Nadia|ナディア」

オレオが可愛いお化けに!パンプキンクリームサンド

出典:ナディアロゴ

ハロウィンにぴったりな可愛いお化けのクリームサンドです。カボチャクリームをオレオに挟んで、チョコチップで目をつけるだけでお化けの出来上がり。

盛り付けは画像のようにキャラクターの飾りと一緒に並べると、より可愛く華やかになります。

超簡単!パンプキン🎃オレオ  by  きゃらきゃら(小林睦美)|レシピサイト「Nadia|ナディア」

ジャックオランタンのクモの巣プレート

出典:ABC Cooking Studio

かぼちゃクリームを丸めただけのジャックオランタンですが、クモの巣をチョコでデコレートするだけで華やかで可愛いプレートになります。

クリームにはリンゴジャムを混ぜていますが、マーマレードやアンズジャムでも美味しくいただけます。

詳細はレシピサイト/ABC Cooking Studioへ

フライパンでお手軽蒸しパン

出典:ナディアロゴ

フライパンで蒸し上げるお手軽な蒸しパンです。マフィンカップにプリンカップを重ねるので、カップのサイズにはご注意を。

市販の蒸しパンやホットケーキミックスを使うとより手軽に出来ます。

フライパンで簡単~♪ハロウィンにかぼちゃ蒸しパン♪  by  しゃなママ|レシピサイト「Nadia|ナディア」

オトナも楽しみたい♡お酒に合うハロウィンスイーツ4選

大人が楽しむハロウィンパーティには、お酒によく合うスイーツがおすすめです。ナッツやシナモンなどの香辛料などを使って、甘さはひかえめに。

ワインがすすみそうなハロウィンスイーツレシピをご紹介します。

おしゃれで食べやすいかぼちゃのレアチーズ

出典:ナディアロゴ

一見プリンに見えますが、かぼちゃのレアチーズです。加熱したかぼちゃに他の材料を混ぜ、冷蔵庫で冷やして出来上がり。

カロリーが気になる方はクリームチーズとヨーグルトの配分を調整して下さい。背の高いグラスに入れると見栄えがするのでおすすめです。

大人のハロウィンスイーツ☆かぼちゃのレアチーズデザート  by  丹下慶子|レシピサイト「Nadia|ナディア」

器ごと食べられる♪バターナッツかぼちゃのブリュレ

出典:ナディアロゴ

形が可愛いバターナッツかぼちゃのブリュレは、下の「コロン」とした部分を容器として使います。種を取って丸く穴を空けたかぼちゃにブリュレ液を流し込みオーブンで蒸し上げます。

バニラアイスを使って簡単に作るブリュレ液は、時短できるので覚えておいてくださいね!

材料2つでバターナッツかぼちゃの簡単クレームブリュレ  by  トコトコ|レシピサイト「Nadia|ナディア」

オトナカラーのジャーケーキ

出典:ABC Cooking Studio

ココアクッキーとクリームをサンドしたジャーケーキは見た目が可愛く食べやすいのでおもてなしにピッタリです。

マスカルポーネチーズのクリームは甘さ控えめに。市販品を使うクッキーは、違うメーカーを組み合わせる方が異なった色や風合いが楽しめますよ。

詳細はレシピサイト/ABC Cooking Studioへ

かぼちゃソースでいただく焼きりんご

出典:ナディアロゴ

濃厚なかぼちゃソースをかけた焼きりんごです。鍋にレンジで加熱したかぼちゃと他の材料を入れてクリームを作り、オーブンで焼いたりんごにかけていただきます。

シナモンパウダーをかけるとより風味がアップ。

魔女の焼きりんご ハロウィーン風  by  Sakura|レシピサイト「Nadia|ナディア」

〆めに食べたい!ひんやりスイーツ4選

パーティの〆めには冷たいデザートが食べたくなりますね。食後には後味スッキリのひんやりスイーツがおすすめです。

冷蔵庫や冷凍庫で冷やしておいて、サッと盛り付けとトッピングをしたらいつでも出せるようにしておきましょう。

かぼちゃたっぷりのヘルシーアイス

出典:ナディアロゴ

口触りが良いかぼちゃアイスは、皮を使ってジャックオランタンの顔に仕上げます。お化けのマシュマロの代わりに市販品のキャラクターのチョコを使っても可愛いですよ。

【ハロウィン】かぼちゃアイス  by  増田陽子|レシピサイト「Nadia|ナディア」

見た目が華やか♡あずきかぼちゃのショコラ仕立て

出典:シェフごはんロゴ

チョコがかかって見た目が豪華なアイスかぼちゃです。切ると中にはあずきが入っています。

かぼちゃの皮はピーラーでしっかり剥きますが、皮が固くやりづらい場合は、あらかじめレンジで加熱すれば剥きやすくなります。

チョコが溶けないように、かぼちゃやお皿はキッチリ冷やしておくのを忘れずに♪

あずきカボチャのショコラ仕立て 嶋倉 秀一シェフ Bistro&Bar Robinson | プロから学ぶ簡単家庭料理 シェフごはん

ほんのり甘くてかぼちゃ風味たっぷりの濃厚プリン

出典:ナディアロゴ

ゼラチンを使い具材はミキサーで混ぜるお手軽で失敗の少ないかぼちゃプリンです。プリンの卵液の味付けはかぼちゃの甘味だけなので、甘さが欲しい方は生クリームで調節することをおすすめします。

ハロウィンでも、そうじゃなくても食べたい!濃厚かぼちゃプリン  by  横田 尋香/ひなちゅん|レシピサイト「Nadia|ナディア」

女子におすすめ♡可愛いピンクのデザートスープ

出典:ABC Cooking Studio

チェリーやベリーを使った、可愛いピンク色のデザートスープです。生クリームではなく、牛乳とヨーグルトを使うのでカロリーが控えめなところも女子にはうれしいですね。

オレンジ色や紫色のハロウィンカラーで溢れたごちそうの最後にピンク色で〆めるのもおすすめです。

詳細はレシピサイト/ABC Cooking Studioへ

ハロウィンを盛り上げる♡お助けグッズ5選

手作りのハロウィンスイーツで悩むのが可愛いデコレーションです。せっかく美味しく作ったのだから、可愛くデコレートしたいですよね!そんな時に役立つグッズをご紹介します。

クッキーやチョコレートの型抜きに

出典:amazon.co.jp

ハロウィンのメイン的なキャラクターであるかぼちゃ、コウモリ、お化けの3点セットのクッキー型です。チョコレートにも使えます。丸みを帯びた柔らかいラインなので可愛いキャラクターに仕上がります。

ケーキやアイスのトッピングにケーキピック

出典:amazon.co.jp

ハロウィン柄のケーキピックをは、刺すだけでどんなスイーツやごちそうでも様変わりします。テーブルのデコレーションにも使えますよ。

カップに巻くだけ!お化けのカップカバー

出典:amazon.co.jp

お化け柄のカップカバーです。手持ちのカップに巻くだけでハロウィン柄に早変わりします。グラスやコップに使うのもおすすめです。

これだけで可愛い♡カップ&ピックのセット

出典:amazon.co.jp

イラストが入ったカップとケーキピックのセットです。可愛い絵柄なので、これに入れるだけでデコレーションする必要がなさそうですね。テーブルに並べておくだけで華やかになります。

そのまま食べても美味しい型どりチョコ

出典:amazon.co.jp

デパートなどにも店舗があるメリーチョコレートのハロウィン向けのセットです。ケーキやアイスのトッピングに使えるキャラクターチョコが入っています。もちろん、そのまま食べても美味しいです!

可愛いハロウィンスイーツを手作りで

ハロウィンスイーツのポイントは、見た目のインパクトさにあります。盛り付けやデコレーションが可愛いくて華やかなほどパーティは盛り上がります。

デコレーションの手間を考えると、調理の時間はあまりかけたくないですね。生地は出来上がりのものやミックスを使ったり、市販のお菓子を上手に利用したりするなどの工夫で時短は可能です。

可愛いハロウィンスイーツで楽しい思い出に残るパーティーにして下さいね。

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/29646/”] [nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/24214/”] [nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/21547/”]

レシピカテゴリの最新記事