5. スナップボタンを使ってみる
複数本の鉛筆やペンを収納するために作られたこちらのケース。Apple Pencil専用のケースでなくても、筆箱などをApple Pencilケースとして使用することも可能です。
スナップボタンをつけておけば中身が出てしまう心配もありません。シンプルで可愛いですね!
6. 刺繍でこだわったデザインに
刺繍デザインにこだわったこちらのケース。背景の白と刺繍デザインの水色の組み合わせが素敵ですね♡ 刺繍をする場合は刺繍用の布が扱いやすいのでおすすめです。
また刺繍糸は一色にする必要はないので好きな色を選んでみてください!刺繍デザインに関してはネットで検索をするとたくさん出てくるので参考にしましょう。
iPadに直接くっつけちゃう!参考にしたいデザイン5選
iPadとセットで使うApple Pencil。無くしてしまうリスクを少しでも下げるためにiPadに直接くっつけちゃいましょう!
常に一緒に持ち歩いていれば必要な時にすぐに使えるのでとても便利です。iPadとセットにしておける参考にしたいケースデザインをいくつかご紹介します。
1. カラフルな筆箱を使って個性的に
ペンケースにゴムバンドがついたこちらのケース。可愛らしいパンダとカラフルなお花の布がとても個性的でおしゃれです♡
ペンケースを自分で作ると好きな布が使えるのが嬉しいですね!手芸屋さんや布屋さんで好みの柄を探してみてください。
2. 上にファスナーをつけて取り出しやすく
上にファスナーがついているこちらのApple Pencilケース。iPadにつけたまま中身だけ取り出せるので便利なデザインです!
Apple Pencilの大きさに合わせて作られているのでサイズ感もぴったりですね♪またファスナーについている小さなチャームがアクセントになって素敵です。
3. ペンシルがひっかかればOK!
Apple PencilケースというよりはApple PencilホルダーになっているこちらのDIYアイデア。Apple PencilをiPadとセットにしておくだけであればカバーをする必要はなく、こちらのケースの様にゴムバンドを使ってApple Pencilを止めておくだけでOKです。
Lightningアダプタと予備の先端も入れておける様になっているので便利ですね♪
4. フェルトのあたたかみが可愛い
フェルト素材のケースに簡単に縫い付けたペンシルホルダー。手作りは好きな位置に取り付けられるのが魅力です。ペンシルが落ちないようサイズはしっかり測ってからホルダー部分を取り付けましょう。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/23316/”]