中級者向き:パターンがおしゃれなアイデア5選
簡単で美しく見えるパターンのあるデザインはDIY中級者にぴったりです!
自分でゼロからデザインを考えてみるのも良いですが、パターンとして存在するものに好みの色をつけると上手にできるのでおすすめです。
パターンで上手にDIYするコツやパターンを使ったおしゃれな手作りiPhoneケースをいくつかご紹介します。
綺麗な線が描ければ上出来
パターンを使うデザインには直線が含まれていることが多いです。
直線が曲がっていたりガタガタしていると質が低く見えてしまいますよね。
直線を描く際にマスキングテープを使うと綺麗にできるのでおすすめです。
またパターンの間隔を統一させることを意識してみると更にレベルの高い仕上がりが期待できます!
1. リップパレットのような大人なデザイン
ケースの縁に色を乗せていくだけのまるでリップパレットのようなこちらのケース。
さまざまなシェードの赤と数箇所に入れられているキラキラ光る金色がおしゃれですね♡
大人な女性をイメージさせる素敵なデザインです。是非試してみてください!
2.アクリル絵の具も使ってグレードアップ
マニキュアだけでなく、アクリル絵の具を使ってイラストを描くことで、ぐんとグレードアップします。
下半分だけに描かれているので圧迫感がなく、とてもかわいいパターンに仕上がっています。
3. 並んだドットが可愛らしい
赤、黄緑、白、そしてゴールドのドットが並ぶこちらのケース。 色によってドットの大きさが異なっているのが可愛いですね♡
ネイルアートを行う際にも使える技ですが、つまようじを使うと大きさが統一されたドットが描けるのでおすすめです。
またドットの上にUVレジン液を重ね塗りすることでぷっくりと膨らんでいるように仕上げることができます。
4. iPhoneが深海の世界に
深海をイメージしたこちらのケース。ラメやホログラムを効果的に使って、海の中の様子がリアルに感じられます。
見ていると引き込まれそうなおしゃれなケースですね!
5. 高級感のあるグラデーション
金色一色で作られているこちらのケース。綺麗なグラデーションデザインが素敵ですね!
グラデーションはどんな色を使っても簡単にできるのでおすすめなパターンです!
またマニキュアに合わせてホログラムを使用すると更にキラキラ感を出すことができます♪