もうすぐ新型iPhoneの発表が迫ってきていますね。
自分のスマホに傷をつけないためにケースを使うだけでなく、かわいくおしゃれに持ち歩くためにも自分好みのケースを見つけてみませんか?
世界に一つのオリジナルを手に入れるならDIYがおすすめです。
中でもUVレジンで作るケースはキラキラとツヤがあり女性にも大人気です。今回はUVレジンで作るiPhoneケースのDIYアイデアをご紹介します。
iPhoneケース/押し花のレジンデザインアイデア8選
まずは大人気の押し花を使ったiPhoneケースのデザインアイデアをご紹介します。
市販のものやフリマサイトなどでも大人気の押し花デザインは、DIYでも簡単に作ることができます。
最近では手芸店やインターネットだけでなく、100均などでもドライフラワーやレジン液などが気軽に手に入ります。
きれいに作るポイントは気泡が入らないように爪楊枝などで抑えて空気を抜くこと。
ぜひお気に入りのお花を使って自分だけのオリジナルを作ってみましょう。
1.まずはキットで押し花レジンを体験
初めてUVレジンに挑戦する方や、気軽に押し花ケースを作りたい方におすすめなのがキット商品です。
お花やレジン液、ラメやラインストーンもセットになっていて、簡単な作り方やデザイン例も付いているので始めやすいのがポイント。
デザイン例以外でも自分の好きなように並べてオリジナル作品が作れます。
2.まるで桜の木!春色アレンジ
まるで桜の花が舞う春の景色のようなデザインのiPhoneケースです。
中央に木の幹のような転写シールを貼り、その上にピンクのかすみ草をちりばめています。
木の下にはグリーンのかすみ草を使って芝のように。プラケースに薄くレジン液を塗ってから花を配置すると細かいお花でも扱いやすくなります。
たくさんお花を配置した上にレジン液を流して硬化すると気泡になりやすいので、工程を数回に分けてすすめるのがおすすめです。
3.Appleマークを囲んでデザインの一部に
スミレなどの様々なお花を円を描くように配置したデザインで、iPhoneにセットするとAppleのマークが中央に来て、取り囲んでいるようになります。
透明感のあるレジンの特徴を活かしてロゴマークもデザインの一部に。お花も紫や白など淡いトーンで揃えるとまとまりが出ますよ。
4.ペアで使いたいハートアレンジ
一つだけ見るとコの字にお花を並べたようなデザインのiPhoneケースですが、二つ並べると大きなハート型が現れるおしゃれなデザインです。
仲良しのお友達とペアで持ったり、母の日にお揃いのケースを作ってプレゼントするのもおすすめです。