2018年9月12日に新型のiPhoneが発表されることが決定!どんどん新しい機能も増えて、電話やSNS以外にもiPhoneを便利に賢く使う方が増えています。
アプリも様々なものが登場し、日々の生活に欠かせないものになっています。そこで今回は主婦の方におすすめの便利で役立つiPhoneアプリをご紹介します。
iPhoneで主婦の家事を楽に!お手伝いおすすめアプリ
まずは、日々忙しい主婦の方におすすめの、家事お助けアプリをご紹介します。毎日料理や掃除、洗濯など何かとすることが多くて大変!
iPhoneアプリにはそんな家事を頑張る主婦の方を応援する便利なアプリがあります。賢く使ってちょっと家事が楽に♪
献立を決めるのが楽になる|今日の献立
キッコーマンが提供しているレシピアプリです。レシピサイトやレシピ動画アプリなど様々なものがありますが、「今日の献立」の便利なポイントは、1週間先の献立を予め決められる献立表の機能や、
日々の体調管理にも役立つ塩分・カロリーグラフ機能、お買い物に使える買い物メモ機能、キッチンタイマーなど便利な機能が沢山搭載されています。
献立表を予め作れば無駄な買い物も省けて節約にもつながります。
リマインダー機能でお掃除が楽に|いえメンテ
毎日掃除をする場所だけでなく、定期的なメンテナンスやお掃除も大切な家事ですよね。しかし日々の生活に追われると忘れてしまったり、やることが溜まってしまったりとさらに大変になってしまいます。そんな時に役立つのが“いえメンテ”アプリです。
換気扇のフィルター掃除や浄水器のカートリッジ交換、カーテンの洗濯など定期的に行いたいものはリマインダー機能で毎週・毎月・毎年など指定することができ、予定日に通知してくれます。
他にもフォトメモ機能もあり、電球の型番やメーカーなどを写真でメモして予定に入れておくのも便利です。
お掃除などだけでなく、健康診断やお子さんの予定なども一緒にメモをすることも可能。防災用として非常食の賞味期限チェックもリマインダーに入れると◎。
これ洗濯できる?不安を解決|洗濯タグチェッカー”ISO&JIS”
大切なお洋服は長くきれいに着たいですよね。間違ったお洗濯をしてしまうと痛んだり縮んでしまったりと大変なことに!
また、いつもはクリーニングに出していたけど節約もかねてお家洗いしたいと考えている方は、どのように洗えばいいのかの確認も大切です。そんな時に便利なのが“洗濯タグチェッカー”です。
調べたいマークをタップするだけの簡単操作で洗濯タグの意味を手軽に確認することができます。最新のIOS・JISの選択マークだけでなく、旧式のマークも確認できます。
レシートを写真に撮るだけ簡単家計簿|家計簿Dr.Wallet
毎日のように溜まっていくレシートを家計簿にまとめて記入して計算をするのはとっても手間ですよね。Dr.Walletでは写真でレシートを撮影するだけでデータ化してくれます。
オペレーターが入力代行しているので精度は99.98%と高く、レシート以外にも手書きの領収書やAmazonの納品書等にも対応してくれます。
食費や衣類などの分類化もできるので、何にいくらお金を使っているのか、何に無駄遣いしているのかなどが一目瞭然。時短だけでなく節約にもピッタリの便利アプリです。