秋の味覚に代表されるぶどうがお店に並ぶ季節になってきました。最近では近所のスーパーでも様々な品種が出回るようになり、選ぶのに迷ってしまうことも。
ぶどうはそのまま食べるのはもちろんのこと、アレンジしても美味しくいただけます。
ぶどうのアレンジと言えばゼリーなどのスイーツが思い浮かびますが、前菜やご飯ものまでアレンジが豊富です。
ここではぶどうをアレンジしたおすすめレシピをご紹介します。
ワインのお供に♪前菜&おつまみ
ワイン好きにおすすめなのが、ぶどうを使ったおつまみです。
ぶどうはワインに合うだけでなく、酸味の効いた甘さは肉や魚などの具材のアクセントになって相性バツグン。
オシャレに仕上がるワンランク上のおつまみはおもてなしにもおすすめです。
カツオとモッツァレラのサラダ仕立て
カツオとぶどうを使ったサラダ仕立てです。
タタキ風に仕上げるために、カツオは冷蔵庫から出してすぐに炙って、赤ワインビネガーを振りかけてなじませましょう。
ドレッシングはオリーブオイルを少しずつ加えながら混ぜて乳化させるのがポイント。
ぶどう・モッツァレラ・バルサミコ酢の組み合わせは、正にワインのための前菜です。
カツオ、巨峰、モッツァレラのサラダ仕立てバルサミコ酢ソース 永島 義国 シェフ SALONE2007(サローネ ドゥエミッレセッテ) | プロから学ぶ簡単家庭料理 シェフごはん
パンに乗せても美味しいモッツァレラ
そのままでもワインのお供になるモッツァレラに、凍らせて半解凍したぶどうを合わせたおつまみです。
パンやクラッカーに乗せても美味しくいただけます。白ワインがおすすめ。
フローズンデラウェアモッツァレラ by 築山紀子|レシピサイト「Nadia|ナディア」
「生ハムメロン」ならぬ「生ハムぶどう」ピンチョス
ぶどうを生ハムで巻いたピンチョスです。
ぶどうだけでなく、クリームチーズを巻いて交互に並べると彩りも良く味のアクセントにもなるのでおすすめです。
巨峰と生ハムのピンチョス by Y’s|レシピサイト「Nadia|ナディア」
好対照のトマトとのバランスが◎のマリネ
青魚のマリネですが、一緒に合わせるぶどうとトマトの相性がバツグン。ぶどうの甘味と緑、トマトの酸味と赤の好対照で青魚の風味をアップさせます。
ビネガーをバルサミコ酢に変えてもおすすめ。