旅行をする際にどうしても多くなってしまう女子の荷物。荷造りをしている時は必需品だと思っても、旅行中一度も使わないで終わるものもたくさん入ってますよね。
そんな悩める女子に朗報です!女子のお荷物は少し工夫をするだけで少なく、そしてコンパクトにまとめることができます♡ 今回は、多くなってしまう女子旅の荷物を上手に減らすコツをご紹介します。
【ファッション編】旅行でファッションショーは不要
「クロゼットをそのまま詰めてきたの?」って思ってしまうぐらいたくさんの洋服をスーツケースにいれている人がいますが、本当にそんなに必要でしょうか。
可愛い洋服を持っていきたい気持ちは分かりますが、旅行先はファッションショーの舞台ではないので、毎日何度も衣装を変える必要はありません。
洋服のパッキングをする際に荷物を減らすことを頭にいれておきましょう。
洗濯はいつでも可能
洋服は旅行日数分持っていく必要があると思っている人が多いですが、旅行先ではいつでも洗濯ができることを忘れないでください。
多くのホテルには自由に使えるコインランドリーがついています。
洗剤を持っていけば、部屋で手洗いすることも可能です。少量の汗や汚れが気になる様でしたら、消臭&除菌効果のあるスプレーなどを使うだけでも変わります。
3泊以内の短い旅行であれば日数分の洋服を持っていっても良いですが、3泊以上の旅行の場合は3~4日分の洋服を持っていき、自分で洗濯をしながら着ることをおすすめします。
ズボンは少なめトップスは多めがベスト
季節によって持っていく洋服は異なります。秋や冬の場合はジーパンなどの長ズボンはいれておきたいですが、洗う頻度は少ないので1~2枚あれば十分です。
春や夏の場合は小さくたたみやすい半ズボンが大活躍しますが、同じく少なめの2~3枚で大丈夫です。
トップスに関しては、なるべくかさばりにくいものを3~4枚持っていきましょう。
秋や冬の場合はかさばるニットではなく、暖かいカーディガンを1枚持って行き、薄いトップスの上に着ることでコンパクトにまとめることができます。
また帰りに荷物が増えてしまった時のことを考えて、捨てて帰れる洋服を持っていくのも上手なパッキングのポイントです♪
ワンピースがとにかく万能♡
洋服が使うスーツケースの荷物をなるべく減らしたい場合便利なのが、女子ならではのワンピース!
ワンピースがあればズボンもトップスもいらなくなります。
カジュアルな場面でおしゃれに着れるだけではなく、綺麗なアクセサリーを少し合わせるだけでフォーマルな場面でも活用できます。
また女子旅に欠かせないインスタ映えする写真撮影でも綺麗に映るので、かさばるトップスやズボンの代わりに数枚入れておきましょう。
小物はなるべく置いていく
アクセサリーやバッグ、靴など、女子のクロゼットには可愛いがたくさん♡その日の洋服に合った小物を身につけたくなりますが、旅行中は全ての服装に合う小物を最低限持っていきましょう。
アクセサリーやバッグは一つあれば十分です。
靴に関しては、歩きやすいスニーカーや外出用のおしゃれな靴など、場面によって履き替えられるものを持っていくことをおすすめしますが、必要最低限の足数にしておいてください。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/23685/”]