きっと盛り上がる!2018年関東のハロウィンイベント10選

きっと盛り上がる!2018年関東のハロウィンイベント10選

すっかり日本のお祭りとして定着してきたハロウィン。ハロウィンの時期には、関東の各地で楽しいイベントが開催されます。

友達とのキュートなお揃いの仮装で街歩き、家でわいわいホームパーティ、テーマパークでの雰囲気たっぷりのハロウィンなど、ハロウィンはそれぞれの楽しみ方で楽しむことができるのが魅力ですよね。

そんなハロウィンをもっと楽しめる、関東のハロウィンイベントをご紹介します。

2019年のハロウィントレンドはこちら♡

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/107479/”]

歌って踊って♪ハロウィンフェス会場3選

ハロウィンの夜は生の音楽で仮装をしながら歌って踊ってパーティ!

そんな楽しいハロウィンを過ごせるフェスが開催されるスポットをご紹介します。

1.一生に一度は経験したい泡パーティ!「泡ハロウィン2018」

泡にまみれて楽しむ渋谷最狂との呼び声も高い「泡ハロウィン」はその名の通り泡にまみれるハロウィンイベント。

音楽とダンスから成るクラブイベントに泡を放出する機械を導入し、参加者は踊りながら泡まみれに。

仮装×泡の相乗効果で、最高にフォトジェニックなハロウィンに!

開催日:2018年10月27日(土)17:00〜22:00

泡ハロウィンの詳細は泡パ.jp公式ページへ

2.国際色豊かな「六本木ハロウィンジャンボパレード」

View this post on Instagram

A post shared by 六本木ハロウィン (@6hallo)


日本有数のおしゃれな町で開催される「ロクハロ」と愛されている六本木ハロウィンジャンボパレードは、仮装した一般参加者と、プロダンサーや人気DJが一緒に踊り歩くノリノリな音楽フェスパレード!

日中なのでお子様がいても安心です♡

開催日:未定(2018年の詳細は公式サイトにてご確認ください)

六本木ハロウィンジャンボパレードの詳細は公式Twitterへ

3.ラ チッタデッラの「KAWASAKI Halloween」は街全体がエンタメ!

1997年、まだ日本にほとんど馴染みのなかった頃、川崎の街を元気にすることを目的に始まったカワサキハロウィンは、パレード参加者2,600人、沿道の観客は12万人と関東でも人気の大規模なハロウィンイベント。

10月28日の「ダンシング・パンプキン」ではパレードを先導したアーティストやDJたちが次々と登場して、観客は熱狂の渦に巻き込まれます。

開催期間:2018年10月1日(月)~2018年10月31日(水)

雰囲気抜群のハロウィンイベントがあるテーマパーク2選

ハロウィンで思い出される方も多いのが、テーマパークでの期間限定イベントですね。

パーク内はハロウィンの雰囲気たっぷりにデコレーションされて、非日常を味わえます。

関東近郊でハロウィンにおすすめのテーマパークをご紹介します。

1.東京ディズニーランドはお子様とも楽しめるハロウィン

View this post on Instagram

A post shared by TokyoDisneyResort 東京ディズニーリゾート (@tokyodisneyresort_official)


35周年ならではの「Happiest」な体験ができる、2018年のディズニーランド。パーク内は期間限定のハロウィンバージョンでデコレーションされます。

個性的でどこか可愛いおばけたちのデコレーションは、お子様も見て楽しい、遊んで楽しい空間です。

開催期間:2018年9月11日(火)〜2018年10月31日(水)

東京ディズニーランドの公式ページはこちら

2.東京ディズニーシーで大人のハロウィンディズニー

View this post on Instagram

A post shared by TokyoDisneyResort 東京ディズニーリゾート (@tokyodisneyresort_official)


毎年異なった演出で楽しませてくれるディズニーシーのハロウィン。今年はどんなテーマで楽しませてくれるのでしょうか。

東京ディズニーシーでは、ハロウィーンのデコレーションをはじめとして、ハロウィン期間限定のメニューやショーなども魅力的です。

開催期間:2018年9月11日(火)〜2018年10月31日(水)

東京ディズニーシーの公式ページはこちら

思い思いの仮装で楽しむ♡仮装パレード3選

日本で定着したハロウィンの楽しみ方といえば、仮装ですよね。いつもと違う自分になれるそんな気がして楽しい仮装をしたら、出かけたくなるのが仮装パレード。

みんながそれぞれ思い思いの仮装をして集まる空間は、その場にいるだけでもワクワクと楽しくなれます。

1.北関東最大級の仮装パレード「大宮ハロウィンフェスティバル」

View this post on Instagram

A post shared by 大宮ハロウィンフェスティバル (@omiya.halloweenfestival)


5年ほど前からスタートし、現在ではパレード参加者が1,000人を超える北関東最大規模のハロウィンパレードとなった「大宮ハロウィンフェスティバル」。

大宮駅東口から徒歩1分とアクセス良好な場所にあるので、今年もたくさんの人で賑わい盛り上がること間違いなしです。

開催日:2018年10月28日(日)

大宮ハロウィンフェスティバルの公式ページはこちら

2.埼玉県北本市で仮装コンテスト&スタンプラリー

埼玉北本市の北本東中央通り商店街で行われる、お子様でも楽しめる和やかなハロウィン仮装イベントがこちら。仮装コンテストが、ソロ、ペア、グループの3部門で行われます。

グランプリに選ばれるとテーマパークチケットなどの豪華な景品も。フードコーナーなどもあるので、可愛い仮装をしてご家族やお友達と訪れてみてはいかがでしょうか。

開催日:2018年10月27日(土)10:00〜12:00

開催場所:埼玉県北本市北本3-178-3

3.仮装パレードやスタンプラリー「ハロウィンタウンin銚子!」

10月21日〜28日の期間開催される「ハロウィンタウンin銚子!」は町全体でハロウィンを楽しもう!と行われる千葉県銚子市のイベント。

仮装して楽しんだり、参加店で合言葉を言えば嬉しいプレゼントがもらえたりと特別な空気感の中で楽しめます。

移動は「岬めぐりバス」を使えば美しい海岸線を見ながら旅ができます。

開催期間:2018年10月21日(日)~28日(日)

ハロウィンタウンin銚子!の公式ページはこちら

岬めぐりバスの詳細は銚子市観光協会公式ページへ

赤ちゃんがいても楽しめる!お昼寝アートイベント2選

小さなお子様がいると遠出や長時間のイベントへの参加は難しくなってしまいますよね。そんな赤ちゃんがいるご家庭におすすめなのが、カメラマンはママやパパの可愛い赤ちゃんのお昼寝アートを撮影するイベントです。

ハロウィンの季節におすすめのイベントをご紹介します。

1.港区汐留イタリア街でお昼寝アート撮影会

小さなお子様がいると、お出かけが大変でなかなか外に出るきっかけがない。そんな生活に光を見出してくれるのがお昼寝アートです。

ママが楽しんでいれば、お子様も楽しいはず!お子様の衣装も用意されています。撮影のあとは、おしゃれでフォトジェニックな街・汐留でお散歩も良いですね。

開催日時:2018年9月14日(金)

港区汐留イタリア街でおひるねアート撮影会の詳細はおひるねアートANELAの公式ブログへ

2.「亀有☆おひるねアートコラボ撮影会」は講師の写真も購入可

亀有地区センターで開催されるこちらのお昼寝アート撮影会は、4,000円で4アート撮り放題のイベントです。アートに合った衣装も教室で用意してくれているので、カメラさえあれば参加が可能です。

もちろんカメラはスマホでもOK!講師の方の写真も購入可能なので、初めてのお昼寝アートデビューにおすすめです。

開催日時:2018年9月26日(水)

年に1度のイベント「ハロウィン」を最大限に楽しもう!

仮装はなんだか恥ずかしいし、ハロウィンパーティーも行ったことがない。最近ではハロウィンは日本のお祭りではないと盛り下げる風潮もありますが、せっかくのイベントですから、楽しんだもん勝ちです!

今まで行ったことがない方も、もともとイベントが大好きな方も、様々な形で楽しめるハロウィンイベントが年々増えてきています。

ぜひ自分の興味のあるイベントに、足を運んでハロウィンを思う存分楽しんでくださいね♪

こちらの記事も読まれています

[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/29733/”] [nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/23963/”] [nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/25980/”]

旅行カテゴリの最新記事