最近ではスーパーなどでもバリエーション豊富な味のスープが並んでいて、家庭料理の定番になりつつある鍋料理。
ほっこり身体が温まり手軽なお鍋は、寒さを感じるようになれば毎日でも食べたいものです。ここでは、鍋料理のアレンジとしても人気が高い「洋風鍋」のおすすめレシピをご紹介します。
女子や子どもも大好き♪クリーミー系
まろやかな味わいのクリーミーなスープの鍋は、女子はもちろんお子さんにも人気があります。特にジャガイモやカボチャなどのホクホクの根菜類との相性はバツグンです。
牛乳が苦手な方も大丈夫♡アーモンドミルク鍋
「第3のミルク」とも呼ばれ、最近人気のアーモンドミルクを使った鍋です。牛乳が入っていないので、牛乳が苦手な方にもおすすめ。具材に豆腐を加えても美味しくいただけますよ。
【アーモンドミルク】豚肉と白菜のアーモンドミルク鍋 by 柴田真希|レシピサイト「Nadia|ナディア」
白菜ミルフィーユのチーズ鍋
いつもの白菜ミルフィーユに飽きたら、イタリアンのアレンジはいかがでしょうか。豚肉と白菜のミルフィーユの上に色とりどりのパプリカや紫芋、チーズをのせて仕上げます。
蒸し上がった具材は栄養や旨みがたっぷり。バーニャカウダと金胡麻のクリーミーなタレでいただきます。
奈良県産ヤマトポークと季節の野菜チーズミルフィーユタジン鍋 中野 忠徳 シェフ 奈良 野菜ソムリエの店 Rokumeikan | プロから学ぶ簡単家庭料理 シェフごはん
優しい味わいでほっこり♡トマトクリーム鍋
シーフードの旨みがたっぷりのトマトクリーム鍋です。エビを始めに炒めると香りが出てスープによくなじみます。ソースを沸騰させながら煮込むのがとろとろスープに仕上がるコツ。具材によく絡みます。
冬の味覚コクと旨味の濃厚トマトクリーム鍋 中山 信広 シェフ 湘南パスタバル ランタナ食堂 | プロから学ぶ簡単家庭料理 シェフごはん
おもてなしにおすすめのコーンクリーム鍋
子供から大人まで大好きなコーンクリームにカレーを加えた鍋です。カボチャやさつまいもなど火が通りにくい具材はあらかじめ加熱して下さい。
具材を串に刺すと見た目が華やかなのでおもてなしにも。お子さんには串を外してあげて下さいね。
Let’s Party!! コーンクリームカレーおでん by 庭乃桃|レシピサイト「Nadia|ナディア」
具材の旨みを堪能できるあっさり系
具材の旨みを楽しみたい時は、あっさりめスープの鍋がおすすめ。定番のブイヨンの他にレモンやオリーブオイル、りんご炭酸水などをベースにしたアレンジがあります。
具材が薄味なので、つけだれを何種類か用意していろいろな味を楽しむという食べ方もできますよ。
ピンチョスで楽しむコンソメ鍋
具材はシンプルにコンソメで煮込み、濃厚なアンチョビソースでいただくピンチョス鍋です。ジャガイモやカボチャなど根菜を加えればボリュームアップ。
具材の味付けがあっさりめなので、ソースを味噌やトマトベースでアレンジしても美味しくいただけます。
バーニャカウダ風ピンチョス鍋 by 加瀬 まなみ|レシピサイト「Nadia|ナディア」
レモン鍋で具材の美味しさを堪能
シンプルな味つけでいただくレモン鍋は、具材の旨みを存分に味わえます。肉類は脂が多め、野菜は甘みのあるものにすればコクが出るのでおすすめです。
さっぱり風味が好きな方はレモンは多めに、お好みで調整してみましょう。シーフードでも美味しくいただけますよ。