この記事は広告・PRを含みます。
前髪なしアレンジと言えば、女性らしい雰囲気と大人っぽく見せてくれるのが魅力♪
さらにおでこを出すことで、表情を明るく見せ、輪郭のコンプレックスも可愛くカバーしてくれます。
今回は長さ別に人気の前髪なしヘアアレンジをお届けします。ぜひ参考にしてみましょう。
美人度アップ間違いなし!ショート向けアレンジ
短めな分、幼い印象になりがちなショートですが、前髪なしアレンジで大人っぽい雰囲気に。
カジュアル過ぎず、大人の色気が漂う前髪なしのショートは大人女子にも大人気♪こちらでは美人度アップ間違いなしのアレンジをご紹介します。
骨格カバーでどこから見てもOK!大人のショート
ひし形のシルエットで骨格カバー力抜群のショートアレンジです。
髪を濡らした状態から、手を髪の毛の内側に添えて、引っ張るように内巻きに乾かしていきます。
顔のサイドの部分に最も丸みが出るようにすると美人度アップ♪うまくいかない場合はホットカーラーやコテでもOK!
コテの場合は跡がつかないように滑らせるように巻きます。最後は抜け感を出すためにサイドの一部分のみ耳にかけて。
ツヤ感のあるストレートでクールビューティー
全体をさらっと、ツヤが出やすいように手ぐしで撫でるように乾かして行きます。くせのある方はストレートアイロンで真っ直ぐ伸ばしていきましょう。
分け目はサイドに思い切り寄せ、仕上げにワックスかヘアオイルを中間から毛先になじませたら完成。
シンプルなアレンジですが、大人の色気をぐっと引き出してくれます。
セミウェットな質感で旬のスタイルに♪
いつものショートも質感を変えることで印象を変えることができます。
流行の濡れた質感を出すには、ツヤの出やすい質感のソフトワックスやバーム系ワックス、またはオイルなどを髪全体にもみ込むようになじませていきます。
サイドは耳にかけてタイトにすることで子供っぽくなりません。
くせ毛を活かしたカジュアルアレンジ
くせ毛をあえて生かした簡単アレンジです。シャンプー後、ミスト状のアウトバストリートメントをつけて毛流れを意識しながらドライ。
8〜9割乾かしたらクセ毛を生かすようにボリューム感・シルエットを調整します。
最後にナチュラルバームを手に伸ばし、髪にまんべんなくつけて束感を出したら出来上がり♪クセのない方は、ゆるくパーマをかけてもOKです。