日本でも若者を中心に大人気の韓国コスメブランドEtudeHouse(エチュードハウス)
ティントやファンデなど韓国メイクを演出するアイテムが豊富に揃えられています。
本記事では2021年新年に発売されたニューイヤーアイテム、milky(ミルキー)コレクションについてご紹介していきます。
今年ならではのデザインとテーマで作られた限定アイテムです。
エチュードハウスの商品を購入予定の方は是非参考にしてみてください。
日本でも人気の韓国コスメ エチュードハウス
今や私たちのメイク生活において欠かせない存在となっている韓国コスメ。
中でもエチュードハウスは韓国コスメの先駆けと言える存在のブランドです。
ここでは、エチュードハウスのブランドの特徴を解説していきます。
- プチプラなのに高クオリティ
- 乙女心をくすぐるデザイン
- 人気の商品シリーズ
プチプラなのにクオリティが高い韓国コスメ
エチュードハウスは数ある韓国コスメの中でもコストパフォーマンスがピカイチ。
平均価格は1,000円〜2,000円前後ととってもお手頃価格です。
ワンコインから購入できる商品もあるので、中高生などの学生からも圧倒的な支持を受けています。
また価格が安いにもかかわらず、カラー展開の豊富さや品質の高さにも定評があります。
代表的なアイテム「ダブルラスティングファンデーション」は12色という豊富な色展開に、毛穴をカバーし長時間ヨレを防いでくれるという頼もしい名品。
デパコスのエスティローダーのファンデに似ていることでも有名で、エスティローダーのファンデは約4,000円、エチュードハウスは約2,000円なのでかなりお得です。
エチュードハウスは乙女心をくすぐるデザイン
エチュードハウスが人気の理由の一つにデザインの可愛さが挙げられます。
可愛らしいイラストにカラフルなパッケージと、思わず手に取って眺めてしまいたくなるデザインが最大の魅力です。
人気チークの「ラブリークッキーブラッシャー」は丸いコンパクトケースに、ふわふわのパフが付属されており、キャンディーのような可愛いデザインになっています。
また過去にはディズニーやトムとジェリー、お菓子メーカーのキットカット・ハーシーキスとコラボした商品を販売しています。
可愛いデザインのコスメでいつものメイク時間がより楽しくなる、そんな商品展開をしているブランドです。
人気の商品シリーズ|ディアダーリンティント
エチュードハウスでは様々な商品シリーズを展開しています。
韓国メイクには欠かせないティントもその一つで、「ディアダーリンティントシリーズ」はブランドを代表する大ヒット商品です。
ウォータジェルティント・オイルティント・ソーダティントの3種類を展開し、それぞれ異なる質感の唇が仕上がります。
この他にもアイシャドウパレットの「プレイカラーアイズシリーズ」や、リップの「ベターリップトークシリーズ」も人気です。
ニューイヤーコレクション「milky」とは?
今年の干支「牛」がテーマ「milky」
ここからは新年から発売されたmilky(ミルキー)コレクションについて解説していきます。
milkyコレクションは2021年の干支である「牛」をテーマに、可愛いメイクで幸福を引き寄せようというコンセプトになっています。
牛といえば牛乳=ミルク、ということで「milkyコレクション」という名前が付けられました。
「milky」はなめらかマットな質感
アイテムの展開はベース・アイシャドウ・チークの3種類です。
アイシャドウは異なる質感・色が入った9色のアイシャドウパレットになっています。
またマットな粉質でナチュラルに発色するチークは肌をふんわりと見せる効果があります。
ナチュラルメイクや白肌メイクが好きな方におすすめな柔らかい発色のアイテムが揃っています。
milkyコレクションの全商品を一挙紹介!!
- ストロベリーミルク
- バナナミルク
- ブルーベリーミルク
milkyコレクションの色展開はベースと合わせて3種類です。
どれも美味しそうなネーミング、そして可愛らしいデザインでメイクするのが楽しみになるようなアイテムが揃っています。
ここからはmilkyコレクションのアイテムひとつひとつをご紹介していきます。
是非自分ピッタリのアイテムを見つけてみてください。
ミルクトーンアップベース
全てのコレクションアイテムとマッチするミルクトーンアップベースは、肌を一気に白肌に仕上げてくれる下地です。
事前に仕込んでおくことで、ミルキーカラーのアイシャドウ・チークの発色も良くなります。
乳液のようなサラッとしたテクスチャーで、少量でも顔全体に伸ばすことができコスパも抜群。
SPF30/PA+++の日焼け止め効果もあるので、まだ日差しがきつくない秋〜春先に使うのがおすすめです。
愛され目元を実現ストロベリーミルク
プレイカラーアイズストロベリーミルク
甘いイチゴにミルクを溶かしたような、淡いピンクカラーをメインとしたアイシャドウパレットです。
パール・マット・グリッターの3タイプの質感に、コーラルピンクや赤みブラウンのアイシャドウが入っています。
3タイプの質感のアイシャドウは、可愛らしくも大人っぽくも変化をつけられるので1つのパレットで様々なメイクを楽しめます。
特に、パーソナルカラーがイエローベース春タイプの方や、赤みのあるヘアカラーの方にピッタリな配色のアイシャドウパレットです。
お出かけメイクや、顔を明るく華やかに仕上げたい時におすすめです。
ミルクチークストロベリーミルク
誰でも使いやすい血色感を演出してくれるピンクカラーのマットチークです。
自然に肌のトーンを明るくし、健康的な印象に仕上げてくれます。
発色はピンクチークの中でもかなり淡く発色するので、どんな肌タイプの人でも色味の調整がしやすいでしょう。
肌に血色感が欲しい方や、顔の印象を明るくしたいという方におすすめのカラーです。
デイリーメイクにおすすめバナナミルク
プレイカラーアイズバナナミルク
エネルギーあふれるパステルイエローがメインカラーのアイシャドウパレットです。
肌馴染みの良いゴールドラメが入ったグリッターカラーや、黄味寄りのブラウンカラーが配色されています。
締め色のブラウンカラーも3種類入っているので、メイクの仕様によって使い分け出来るのが嬉しいアイテムです。
オレンジメイクやカラーメイクとの相性も良く、いつもと違う雰囲気に仕上げることもできる万能さも兼ね備えています。
カラータイプがイエローベース秋の方や、明るめの茶髪・ハイトーンカラーの方におすすめのアイシャドウパレットです。
ミルクチークバナナミルク
黄味の強いオレンジがほんのりと頬に色づくミルクチークです。
milkyコレクションのチークの中でも発色が薄めで顔に抜け感を出し、濃いめアイメイクとの相性もピッタリです。
かなり薄づきかつ黄味が強いので、お手持ちのチークとミックスして使えば顔の雰囲気に変化を持たせることが出来ます。
バナナミルクのアイシャドウパレットと共に使うことで明るく健康的な印象に仕上がります。
ふんわり儚げな仕上がりブルーベリーミルク
プレイカラーアイズブルーベリーミルク
透明感のあるパープルカラーがメインとなっているアイシャドウパレットです。
青みピンクやピンクブラウンなど、3種類のパレットの中でも1番薄づきで優しい目元を演出するカラーが揃っています。
ベースにホワイトカラーを仕込み、細かく艶やかに煌めくグリッターを目元にのせると一気に儚げな雰囲気が仕上がります。
ブルーベースの肌タイプの方や、黒髪・暗髪さんにピッタリのアイテムです。
ミルクチークブルーベリーミルク
青みのあるパープルカラーが肌に透明感を出してくれるミルクチークです。
重ね付けしても濃くならないふんわり質感とぽわっと発色で、色素薄い系フェイスが仕上がります。
同じmilkyコレクションのミルクトーンアップベースと合わせて使用すれば、より綺麗な発色を楽しめます。
パープルチーク初心者さんでも使いやすく、肌馴染みもよいカラーです。
エチュードハウスで叶えるミルキーフェイス♡
以上、エチュードハウスから新年に発売されたmilky(ミルキー)コレクションについてご紹介いたしました。
1月に販売されてから一度は売り切れになり、再入荷した大人気のコスメです。
2021年牛年ならではの「ミルク」がテーマのコスメは、日々のメイク時間を楽しくしてくれる可愛いデザインのものばかりです。
今年の運気を上げる開運コスメとして是非一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/104915/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/187219/”]
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/120849/”]