マックデリバリーでクーポンは使える?注文方法とメニュー!

マックデリバリーでクーポンは使える?注文方法とメニュー!

新型コロナウイルス感染症の影響により、外食する機会が減りつつある昨今。

そんな中、マックデリバリーならわざわざ店舗に買いに行かなくても気軽にマクドナルドのメニューが楽しめると評判です。

しかし、「どうやって注文するの?」「クーポンは使える?」と疑問を持っている方も多いかもしれません。

そこで今回は、マックデリバリーの注文方法やメニューについて詳しくご紹介します!

ぜひ参考にしてみてください。

マックデリバリーとは?

マックデリバリーとは?

出典:マックデリバリー公式サイト

「マックデリバリー」は、日本では2012年から開始されたマクドナルドの宅配サービスのこと。

マクドナルドのお店の味を自宅で手軽に楽しむことができます

宅配メニューは店舗のメニューと比べて大きく変わりはなく、ハンバーガー・サイドメニュー・ドリンクの他、スイーツも選択可能です。

ただし一部宅配不可の商品もあるので注意しましょう。

マックデリバリーの注文方法は?

マックデリバリーの注文方法は?

出典:マックデリバリー公式サイト

マックデリバリーの基本的な注文の流れは、以下のとおりです。

マックデリバリーの注文方法

  1. デリバリーメンバーへ登録する
  2. メニューを選ぶ
  3. 支払い方法を選択
  4. 商品の受け取り

それでは手順を一つずつ確認していきましょう!

1.住所を登録し注文を開始する


マックデリバリーの注文は「公式ホームページ」もしくはスマートフォンの「マックデリバリーアプリ」からできます

注文する前に、まずはデリバリーメンバーへの登録を済ませておきましょう。

メンバー登録をしなくても注文は可能ですが、登録をしておけば2回目以降の注文時に名前や住所の入力を省略できます

時間がある方や、今後も注文する予定がある方はぜひ最初に登録しておきましょう!

2.メニューを選び注文する


続いて、注文したいメニューを選択します。

通常のバーガーだけでなく、ハッピーセットやデリバリー限定のセットメニューなども充実

セット選んだ場合はポテトやドリンクなどのオプションを変更することもできます。

メニューが豊富なので、ついついたくさん頼んでしまいそうです。

3.支払い方法を選択


メニューを選択して注文を確定したら、次に支払い方法を選択します

マックのデリバリーの支払い方法は、以下の3種類。

  1. クレジットカード
  2. 現金
  3. マックカード(マクドナルドで使える商品券)

会員登録をせず注文した場合は、支払い方法がクレジットカードに限定されます。

現金やマックカードで支払いをする際は、事前に会員登録が必要になるので注意しましょう。

4.商品の受け取り

商品の注文が完了したら、あとは配達されるのを待つだけです。

現金・マックカードでの支払いを選択した方は、商品を受け取る際に配達員の方に支払いましょう。

自宅で待っているだけでマックの味を楽しめるのはとても魅力的です♪

マックデリバリーの注意点

マックデリバリーの注意点

出典:マックデリバリー公式サイト

ここからは、マックデリバリーを利用する上で注意しておきたいポイントを解説していきます。

マックデリバリーで覚えておきたいこと
  1. 受付時間は7:00〜23:00
  2. 店舗と販売価格が違う
  3. 最低購入金額が決まっている
  4. デリバリー料がかかる
  5. 「非接触デリバリー」を実施

さっそく一つずつ確認していきましょう!

受付時間は7:00〜23:00

マックデリバリーは24時間いつでも注文できるわけではなく、オーダーの受付時間が決められています

  • オーダー受付時間:7:00〜23:00
  • ブレックファストメニュー(朝マック)は7:00〜10:29までとなっており、10:30〜23:00はレギュラーメニューに切り替わります

    また配達には15分〜45分程度かかり、昼食・夕食時などタイミングによってはもっと時間がかかることも。そのため時間には余裕を持って注文するのがおすすめです。

    もし受け取りたい時間があらかじめ決まっている場合は、「予約注文」を利用するとスムーズに受け取りできます

    予約注文はお届け時間の2時間前から注文が可能なので、ぜひ利用してみてください!

    店舗と販売価格が違う

    マックデリバリーは、実際の店舗で購入する価格よりも若干高めに設定されています

    通常価格よりも1〜2割程度高いので、「思っていたよりも高い!」と感じる方も多いかもしれません。

    ただ実際に買いに行くよりも手間がかからないので、その分料金が高くなるのは仕方ないことだと言えるでしょう。

    最低購入金額が決まっている

    マックデリバリーは最低購入金額が決まっており、以下の金額より下回る場合はデリバリーできません

  • 最低購入金額:1,500円〜(朝マックは1,000円〜)
  • また、反対に12,000円を超える大量注文も受付していません

    注文の際は1,500円〜12,000円の間で選ぶようにしましょう。

    デリバリー料がかかる

    マックデリバリーでは、商品代金の他に300円のデリバリー料金を支払う必要があります

    他のデリバリーサービスでは一定の金額を超えると配送料がかからないところもありますが、マックデリバリーは支払い金額にかかわらずデリバリー料が発生します。

    そのため最低でも1,800円(朝マックは1,300円)はかかってしまうということを頭に入れておきましょう。

    「非接触デリバリー」を実施


    マックのデリバリーでは、注文時に希望をすると「非接触デリバリー」という独自のサービスが利用できます

    サービスの利用を希望する場合、Webまたはアプリから注文の上以下の流れで手続きしてください。

    1. 届け先の備考欄に「非接触デリバリー希望」と記載
    2. クレジットカードでオンライン決済

    非接触デリバリーの受け取り方法は以下のとおりです。

    非接触デリバリーの受取り方法
    1. 配達員が、玄関先にデリバリーバッグに入れたまま商品を置く
    2. インターホンで商品の到着をお知らせ
    3. 配達員は玄関から2m以上離れ、商品の受取りを確認。自身でデリバリーバッグから商品を取り出す。
    4. 商品の受取りを確認した後、配達員がデリバリーバッグを回収

    直接接触することなく受け渡しができるので、感染リスクを軽減することができます。

    マックデリバリーでクーポンは使える?

    マックデリバリーでクーポンは使える?

    出典:マクドナルド公式サイト

    マックデリバリーでは、マクドナルドで配布している公式クーポンが使えません

    そのため、いつもクーポンを使ってお得に注文していた方にとっては少々割高に感じてしまうかも。

    ちなみにデリバリーで唯一使えるのは、「KODOアプリ」のクーポンです。

    マクドナルドの実際の店舗でアンケートに答えるともらえるクーポンで、ポテトS・ドリンクS・ソフトクリームのいずれか一つと引き換えることができます。

    このKODOアプリのクーポン以外は使えないので注意しましょう。

    マックデリバリーのおすすめメニュー

    マックデリバリーではほぼ店舗と同様のメニューを頼むことができますが、なかでも現在おすすめのメニューをご紹介します。

    限定メニューは季節により変わりますので、最新の情報はマックデリバリーサイトやアプリから確認しましょう。

    ※サイドメニューやドリンクサイズを変更した場合には金額が変わりますので、ご注意ください。

    チキンタツタセット(2人用1,790円/3人用2,490円)

    チキンタツタセット

    出典:マックデリバリー公式サイト

    現在キャンペーン期間のチキンタツタのセットです。

    2人用と3人用から選べます。生姜醤油の風味のチキンタツタ、瀬戸内レモン風味のタルタルソースを合わせたチキンタツタ瀬戸内レモンタルタルの両方を味わえるセットです。

    3人用なら、さらにもう1つ、ビッグマックを含むお好きなバーガーから選べるお得なセットとなります。

    ひとくちタツタ、マックフライポテトM、飲み物は人数分ついています。

    ひとくちタツタ以外のサイドメニューは、マックチキンナゲットやサイドサラダ、差額を払えばラージサイズにも変更できます。

    ごはんチキンタツタ瀬戸内レモンタルタル・ごはんチキンタツタ(単品530円/500円)

    出典:マックデリバリー公式サイト

    毎日17:00以降限定の夕飯にピッタリのごはんバーガーです。

    チキンタツタを100%国産米の香ばしい醤油風味のごはんではさんでいます。

    飲み物やサイドメニューもついた、お得な夜ごはんセットもあります。

    マックデリバリーセット(1500円)

    出典:マックデリバリー公式サイト

    マックデリバリー限定のセットメニューです。

    バーガーはビッグマックなどの人気のバーガーだけでなく、期間限定のバーガーからも選ぶことができます。

    サイドには定番のマックチキンナゲットやマックフライポテトだけでなく、サラダやアイスクリームもついています。

    栄養バランスも考えつつ、マクドナルドのメニューを堪能したい人におすすめのデリバリーメニューです。

    マックデリバリーのQ&A

    出典:マックデリバリー公式サイト

    ここからは、マックデリバリーでよくある質問について解説していきます

    Uber Eatsでも注文できる?

    マクドナルドのデリバリーはマックデリバリー公式サイト・アプリでの注文以外でも以下の方法で注文が可能です。

    • Uber Eats
    • 出前館

    マックデリバリーが2つのサービスと違う点は、マクドナルドのクルーが直接デリバリーを行うこと。

    ちなみに商品価格はマックデリバリー・Uber Eats・出前館ともすべて同一です。

    Uber Eats経由で注文する際は最低注文金額がないので、「ハンバーガー1つだけ注文したい」方などは利用しやすいでしょう。

    出前館は最低注文金額は800円からになります。

    ただし配送料・受付時間・宅配エリア・支払い方法などはそれぞれ異なるので、各サイトやアプリで事前に確認してから注文するようにしましょう!

    全国どこでもデリバリーできる?

    結論から言うと、全国どこでも宅配できるわけではありません

    マックデリバリーを行っている店舗やエリアは限られているため、対象外のエリアに住んでいる方は利用できないので注意が必要です。

    ただ現在デリバリー実施店舗が続々増えているので、この先全国的に宅配できるようになるかもしれません。

    またマックデリバリーでは宅配不可の地域でも、Uber Eatsなどでは配達できる場合もあります

    電話でも注文は可能?

    現在マックデリバリーは、電話でも注文受付はしています

    電話注文をしたい場合は、以下の番号にかけてください。

  • 電話番号:0570-090909(受付時間:7:00〜23:00)
  • ただし電話での注文はつながりにくい場合もあるようです。

    スムーズに注文したい方はウェブやアプリを使うことをおすすめします。



    マックデリバリーのメニュー一覧

    出典:マックデリバリー公式サイト

    ここからは、マックデリバリーメニューをまとめて紹介します。
    ※2021年1月26日時点

    季節のメニューや期間限定のメニューも含まれますので、実際の注文の場合はスマホやアプリから最新のメニューを確認してください。

    それでは価格を確認していきましょう。

    バーガー

    まずは定番のバーガーメニューです

    商品名単品価格セット価格
    ビッグマック420円750円
    グラン クラブハウス560円860円
    グラン ベーコンチーズ450円750円
    グラン ガーリックペッパー450円750円
    ダブルチーズバーガー380円710円
    てりやきマックバーガー380円710円
    フィレオフィッシュ380円710円
    チキンフィレオ390円720円
    てりやきチキンフィレオ400円730円
    ベーコンレタスバーガー390円720円
    えびフィレオ420円750円
    スパチキ(スパイシーチキンバーガー)230円580円
    エグチ(エッグチーズバーガー)230円580円
    チキチー(チキンチーズバーガー)230円580円
    ハンバーガー130円-
    チキンクリスプ130円-
    チーズバーガー160円-
    倍ビッグマック®
    (※夜マック)
    520円850円
    倍グラン クラブハウス
    (※夜マック)
    660円960円
    倍グラン ベーコンチーズ
    (※夜マック)
    550円850円
    倍グラン ガーリックペッパー(※夜マック)550円850円
    倍ダブルチーズバーガー
    (※夜マック)
    480円810円
    倍てりやきマックバーガー
    (※夜マック)
    480円810円
    倍フィレオフィッシュ
    (※夜マック)
    480円810円
    倍チキンフィレオ
    (※夜マック)
    490円820円
    倍てりやきチキンフィレオ
    (※夜マック)
    500円830円
    倍ベーコンレタスバーガー
    (※夜マック)
    490円820円
    倍えびフィレオ
    (※夜マック)
    520円850円
    倍スパチキ(倍スパイシーチキンバーガー)
    (※夜マック)
    330円680円
    倍エグチ(倍エッグチーズバーガー)
    (※夜マック)
    330円680円
    倍チキチー(倍チキンチーズバーガー)
    (※夜マック)
    330円680円
    倍ハンバーガー
    (※夜マック)
    230円-
    倍チキンクリスプ
    (※夜マック)
    230円-
    倍チーズバーガー
    (※夜マック)
    260円-
    ※価格は税込表記です。
    ※2021年1月時点での販売メニューです。
    ※夜マックは17時からの受付になります。

    仕事終わりにしっかり食べたい方には、ボリューム満点の「倍バーガー」シリーズがおすすめ。

    倍バーガーシリーズは夜マックとなり、17時以降に注文可能となります。

    デリバリーおすすめメニュー

    続いてマックデリバリーのおすすめメニューです

    商品名単品価格セット価格
    ビッグマック®ファミリー 2人用セット-930円
    マックデリバリー3人用セット-2,500円
    マックデリバリー2人用セット-1,800円
    マックデリバリーセット-1,500円
    ヤッキー(しょうが焼きバーガー)230円580円
    倍ヤッキー(倍しょうが焼きバーガー)
    (※夜マック)
    330円680円
    チーズチーズダブルチーズバーガー430円760円
    チーズチーズてりやきマックバーガー430円760円
    ポテナゲ大
    (※夜マック)
    590円-
    ポテナゲ特大
    (※夜マック)
    940円-
    ベルギーショコラパイ180円-
    クリームブリュレパイ180円-
    ※価格は税込表記です。
    ※2021年1月時点での販売メニューです。
    ※夜マックは17時からの受付になります。

    マックデリバリー2人用セットや、ビッグマック®ファミリー2人用セットなど、デリバリー限定のセットメニューが揃っています

    「どのメニューを選べばいいか迷ってしまう…」という方にぴったりです。

    また「チキンタツタ」や「ヤッキー」など期間限定のメニューもあるので、ぜひ随時チェックしてみてください。

    サイドメニュー

    続いて、サイドメニューの価格です

    商品名価格
    マックフライポテトS200円
    マックフライポテトM320円
    マックフライポテトL380円
    チキンマックナゲット240円
    チキンマックナゲット15ピース680円
    シャカチキ170円
    サイドサラダ340円
    えだまめコーン290円
    ヨーグルト220円
    ※価格は税込表記です。
    ※2021年1月時点での販売メニューです。

    人気のポテト・チキンマックナゲットだけでなく、シャカチキやサイドサラダも自宅で味わうことができます

    バーガーだけだとちょっと物足りないときにもぜひ追加してみてください。

    ドリンク

    続いてドリンクメニューです

    商品名Sサイズ価格Mサイズ価格Lサイズ価格
    サントリー黒烏龍茶#濃いめ290円
    ※ワンサイズのみ
    --
    プレミアムローストコーヒー120円190円-
    カフェラテ180円230円-
    キャラメルラテ250円300円-
    プレミアムローストアイスコーヒー120円190円240円
    アイスカフェラテ180円230円-
    アイスキャラメルラテ250円300円-
    コカ・コーラ ゼロ120円260円290円
    コカ・コーラ120円260円290円
    スプライト120円260円290円
    ファンタグレープ120円260円290円
    ファンタメロン120円260円290円
    Qooすっきり白ぶどう120円260円290円
    爽健美茶120円260円290円
    ミニッツメイド オレンジ170円280円310円
    ホットティー(ミルク)120円260円-
    ホットティー(レモン)120円260円-
    アールグレイ アイスティー(ミルク)120円260円290円
    アールグレイ アイスティー(レモン)120円260円290円
    ミルク220円
    ※ワンサイズのみ
    --
    ミニッツメイド アップル100160円
    ※ワンサイズのみ
    --
    野菜生活100170円280円310円
    ※価格は税込表記です。
    ※2021年1月時点での販売メニューです。

    ドリンクは店舗でのメニューと同じです。

    店舗同様、シュガーやガムシロップも無料でもらえるので安心してください。

    ハッピーセット

    続いてお子様に人気のハッピーセットです

    商品名価格
    チキンマックナゲット
    ハッピーセット
    550円
    プチパンケーキ
    ハッピーセット
    510円
    チーズバーガー
    ハッピーセット
    550円
    ハンバーガー
    ハッピーセット
    510円
    ※価格は税込表記です。
    ※2021年1月時点での販売メニューです。

    実際の店舗と同様にハッピーセットにはおもちゃが付いてきます

    小さいお子様がいてなかなか店舗に買いに行けないママにも嬉しいメニューです♪

    スイーツ

    続いてスイーツメニューです

    商品名価格
    スジャータアイスバニラ320円
    マックフルーリー®オレオ®クッキー270円
    マックフルーリー®超オレオ®340円
    マックシェイク®バニラSサイズ:140円
    Mサイズ:230円
    マックシェイク®ストロベリーSサイズ:140円
    Mサイズ:230円
    マックシェイク®チョコレートSサイズ:140円
    Mサイズ:230円
    プチパンケーキ230円
    ホットアップルパイ120円
    ※価格は税込表記です。
    ※2021年1月時点での販売メニューです。

    デザートもデリバリーしてもらえるのは嬉しいポイント。

    定番のマックフルーリーやホットアップルパイも選べるので、甘い物好きにはたまらないでしょう。

    ブレックファストメニュー

    最後にご紹介するのは、ブレックファストメニュー。通称朝マックです。

    ブレックファストメニューは7:00〜10:29までの時間帯に選べるメニュー。

    10:30を過ぎるとレギュラーメニューに切り替わってしまうので、時間に余裕を持って注文しましょう!

    商品名単品価格セット価格
    エッグマックマフィン250円470円
    ベーコンエッグマックサンド250円470円
    ソーセージエッグマフィン300円520円
    ソーセージマフィン130円400円
    チキンクリスプマフィン160円430円
    フィレオフィッシュ380円580円
    ホットケーキ340円560円
    マックグリドル ソーセージエッグ340円560円
    マックグリドル ベーコンエッグ340円560円
    マックグリドルソーセージ170円430円
    メガマフィン400円620円
    ビッグブレックファスト460円560円
    ビッグブレックファスト デラックス690円790円
    ハッシュポテト180円-
    エッグマックマフィン
    ハッピーセット
    -550円
    チキンマックナゲット
    ハッピーセット
    -550円
    プチパンケーキ
    ハッピーセット
    -510円
    ホットケーキ
    ハッピーセット
    -550円
    マックデリバリー モーニングセット-1,500円
    ※価格は税込表記です。
    パジャマのまま朝から自宅でマックを食べられるのは、マックデリバリーならでは。

    マフィンやハッシュポテトで贅沢な朝を楽しんでみてはいかがでしょうか♪

    マックデリバリーを使って自宅でマックを楽しもう!

    マックデリバリーを使って自宅でマックを楽しもう!

    出典:マックデリバリー公式サイト

    今回は、マックデリバリーのメニューや注文方法についてご紹介しました

    わざわざ店舗に行かなくてもお店の味がそのまま楽しめるところが最大のメリット。

    コロナ禍によりおうち時間が増えた今、マックデリバリーを利用する方が増えているようです。

    この機会にマックデリバリーを利用して、自宅でマックを楽しんでみてはいかがでしょうか♪

    グルメカテゴリの最新記事