女性の髪の悩みで多いのが「パサつき」です。
髪がパサついていると、うねってしまったり、広がってしまったり、スタイリングにも苦労しがちですよね。
そんなお悩みにおすすめなのが、北川村産ゆず種子油を使用したウテナの「ゆず油」シリーズ。
パサついた髪に潤いを与え、頭皮マッサージなど様々な用途に使えると大人気のヘアケアアイテムです。
今回はウテナの「ゆず油」シリーズの魅力をたっぷりお届けしますので、ぜひチェックしてみましょう♪
髪がパサつく原因とは?
しっとりまとまる髪を目指すためには、原因を知っておくことも大切です。
髪がパサつく主な原因について解説します。
髪がパサつく原因とは?
紫外線による乾燥
頭皮や髪も紫外線によって乾燥し、ダメージを受けると考えられています。
また、顔や手足は紫外線予防していても、髪はしていないという方も少なくありません。
髪専用の日焼け止めスプレーもありますので、紫外線予防をしていないという方は見直してみると良いでしょう。
誤ったヘアケアによる傷み
誤ったヘアケアをしていると髪のキューティクルが傷み、パサつきにつながる可能性があります。
パサつきにつながるNGヘアケアをしている場合は改善しましょう。
- シャンプー時に直接髪をこすり合わせている
- 頭皮に爪を立てて洗っている
- 自然乾燥で乾かしている
- ドライヤー・コテを長時間・高温で使用している
パーマ・カラーによるダメージ
パーマやカラーを頻繁に繰り返しているとダメージを受けると言われています。
パサつきがひどい場合は、低刺激の優しいカラー剤を検討してみると良いですね。
また、日頃からトリートメントや保湿力の高いヘアケアアイテムでお手入れするようにしましょう。
食生活・生活習慣の乱れ
髪や頭皮は皮膚の一部ですので、健やかな髪にするには、十分な栄養が行き届いていることも大切。
そのため、食生活や生活習慣の乱れも髪のパサつきの髪の原因になると考えられています。
バランスの良い食事や規則正しい生活を心掛けるようにしてください。
ゆず油の一般的な効果とは?
髪のパサつきの原因は判明しましたが、なぜヘアケアにゆず油がおすすめなのか気になるところ。
ここからは、ゆず油の一般的な効果について解説します。
ゆず油の一般的な効果とは?
- パサついた髪に潤いを与える
- 血行アップによる育毛効果
- 抗炎症作用で頭皮を健やかに保つ
- 爽やかな香りでリラックスできる
パサついた髪や頭皮に潤いを与える
ゆず油にはゆずの種からわずかしか抽出できない貴重なオイルが含まれています。
そして、ゆずの種から抽出されたオイルに多く含まれる脂肪酸の1つが「オレイン酸」です。
オレイン酸は皮脂にも含まれている脂肪酸で馴染みやすく、髪や頭皮に潤いを与えると言われています。
血行アップによる育毛効果
ゆず油には種子油以外にも果皮油があります。
ゆずの果皮油に含まれているのが、毛細血管を強化する作用が期待できる「ヘスペリジン」です。
頭皮の血行を良くすることで、健康な髪が育ちやすい頭皮環境を整える効果があると言われています。
抗細菌力・抗炎症作用で頭皮を健やかに保つ
ゆず油に含まれる「リモノイド」は抗菌や抗細菌力に優れ、菌が原因のニキビや肌荒れの緩和が期待できますよ。
また、抗炎症作用が期待できる「リノール酸」も含まれているため、頭皮を健やかに保つ効果があると考えられています。
そのため、髪の保湿ケアはもちろん、頭皮マッサージにも適したオイルです。
爽やかな香りでリラックスできる
天然オイルである椿油やオリーブ油は独特の香りがあるため、苦手で使えないという方も多いですよね。
一方、ゆずの皮に含まれる爽やかな香りはアロマテラピーにも利用され、リラックス効果が期待できます。
天然オイル特有の香りが苦手という方は、ゆず油配合のヘアケアアイテムがおすすめです。
ウテナのゆず油シリーズがおすすめの理由
ゆず油はパサついた髪や頭皮のケアに効果的なことが分かりました。
ゆず油のヘアケアアイテムでおすすめなのが、北川村のゆずを使用したウテナの「ゆず油」です。
高品質で大人気のウテナ「ゆず油」シリーズのおすすめポイントを解説します。
ウテナのゆず油シリーズがおすすめの理由
- 世界品質「北川村のゆず」を使用
- 低温管理で新鮮なオイルを抽出
- ベタつかない軽い使い心地
- 無添加処方
- サスティナブルなヘアオイル
世界品質「北川村のゆず」を使用
ウテナのゆず油には、ゆずの産地として有名な高知県北川村産のゆずを使用。
北川村は古くからのゆずの産地であるため、実がなるまで18年とも言われる「実生のゆず*」が多く栽培されています。
収穫するまで手間と時間がかかりますが、香りが強く、味も深みがあるのが特長です。
実際に、北川村のゆずの実は日本で初めてフランスへ出荷されるなど品質の高さで知られています。
※「実生」とは差し木や差し芽からではなく、種から発芽して生長している植物のこと。
低温管理で新鮮なオイルを抽出
ゆず油は熱に弱いため、ウテナではゆず種子油の製造工程で低温管理を徹底しています。
- 季節により変化する種の油分に合わせた搾油方法
- 酸化防止を考えた精製作業
これらの繊細で丁寧な作業により、新鮮なオイルを抽出しています。
ベタつかない軽い使い心地
天然オイルのデメリットとしてよく言われているのが「ベタつく・重たい使い心地」です。
一方、ウテナの「ゆず油」は天然オイルの中でもベタつかない軽い使い心地なのが魅力。
のび・馴染みが良いため、頭皮マッサージやヘアケアに使いやすい天然オイルです。
無添加処方
ウテナの「ゆず油」は、植物由来原料100%の無添加ヘアオイル。
天然精油でつくりあげたオイルですので、優しい使い心地にこだわる方にもおすすめ*です。
※すべての方に刺激・アレルギーが起きないというわけではありません。
ノンシリコン・合成香料フリー・着色料フリー・鉱物油フリー・紫外線吸収剤フリー・パラベンフリー
サスティナブルなヘアオイル
サステナビリティとは「持続可能性」を意味する言葉。
ウテナのゆず油は世代を超えた地域・社会貢献や環境保護を意識したヘアオイル。
サステナビリティの観点でも、気持ちよく使い続けられるアイテムです。
高知県北川村と共同開発
ウテナのゆず油は、高知県北川村と原料から協同開発することで生まれた製品です。
このような取り組みは、地方自治体の活性化など社会貢献にもつながっています。
廃棄していた種まで無駄なく利用
以前の北川村では種からオイルを抽出する技術がないため、「ゆずの種」は廃棄していました。
高知県・北川村・ウテナが協力し取り組んだことで、この希少な素材を活かした高品質なオイルの抽出が可能に。
その結果、廃棄していた種まで無駄なく利用することに成功しました。
森林保全・環境保護に配慮した素材
パッケージ(1個箱)には世界の森林保全につながるFSC®森林認証紙*を採用。
また、「再生紙成形品」であるパルプモウルドとリサイクル率の高いビンを使用し、資源の有効活用とゴミ削減に協力しています。
※適切に管理された森林から産出した木材などに認証マークを付ける事によって、責任ある森林管理と環境保全を目的としている国際的な認証制度。
ウテナのゆず油でパサつく髪をしっとりケア
高い品質や使い心地にこだわったウテナの「ゆず油」。
パサついた髪をしっとりケアしたい方にぜひ試していただきたいアイテムです。
ここからは、ウテナのゆず油シリーズの商品詳細について紹介します。
ゆず油 ヘアオイル|サラサラオイルが傷んだ髪を補修
- パサついた髪に潤いを与え、まとまりやすい髪に
- オイルがついた手でも閉めやすいワンタッチボトル
- 植物由来原料100%の無添加ヘアオイル
- 頭皮マッサージ・オイルパックなど様々なケアができる
ウテナの「ゆず油 ヘアオイル」は植物由来原料100%の無添加ヘアオイルです。
傷んだ髪を補修し、くせ・うねりによる広がりを抑え、健康的なうるツヤ髪に導きます。
夜に使うことで朝のスタイリングがぐっと楽になるのが嬉しいポイント。
1本でスタイリング・頭皮マッサージ・オイルパック・洗い流さないトリートメントと様々なヘアケアに使えます。
ゆず油 ヘアオイルの商品詳細
容量 | 60mL |
価格 | 1000円 (税抜参考価格) |
全成分 | コメヌカ油、ユズ種子油、グレープフルーツ果皮油、ユズ果皮油、オレンジ果皮油、トコフェロール |
ゆず油 オイルミスト|しなやかでまとまる髪へ
- ゆず由来成分配合オイルとウォーターで作られた2層式トリートメント
- 忙しい朝でもシュッと手軽にスタイリング
- 湿気ブロック&毛髪エモリエント成分配合でしっとりまとまる
- 詰め替え用パックもあり
ウテナの「ゆず油 オイルミストは、ゆず由来成分配合のオイルとウォーターで作られた2層式トリートメントです。
湿気ブロック&毛髪エモリエント成分配合で、湿気が多い日でもまとまりのある髪をキープ。
スプレータイプで忙しい朝でもシュッと手軽にスタイリングできます。
ゆず油 オイルミストの商品詳細
容量 | 180mL |
価格 | 1000円 (税抜参考価格) |
全成分 | 水、コメヌカ油、エタノール、グリセリン、ユズ種子油、ユズ果皮油、ユズ果実水、ユズ果実エキス、グレープフルーツ果皮油、オレンジ果皮油、γ-ドコサラクトン、クエン酸、クエン酸Na、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、BG、トコフェロール、BHT、フェノキシエタノール |
髪の健康を維持する頭皮マッサージ3つ
健やかな髪を育てるには頭皮マッサージで血流を促すことが大切なポイントです。
また、皮脂や整髪料による毛穴の汚れを落とすことで、髪がふんわり立ち上がる効果も♪
ウテナのゆず油できるお手軽頭皮マッサージを解説しますので、ぜひチャレンジしてみましょう。
頭皮マッサージ前の下準備をチェック!
頭皮マッサージをより効果的にするためには下準備をしましょう。
マッサージの前にブラシやくしで髪をとかし、シャンプー前の乾いた状態で行うようにしてください。
- オイルを手のひらに出し、利き手の指をオイルに浸すようにつける。使用量はティースプーン2〜3杯分(20滴程度)。
- オイルをつけた指の腹を、くしのように地肌にあて、耳の上から頭頂部、額の生え際から後頭部に向かって塗布する。
- さらにオイル5滴程度を手のひらに追加し、後頭部のえりあしから頭頂部に向かって同様に塗る。
血行促進 メソッド|健やかな頭皮に
頭皮を押し上げ、血行を促進させることで健やかな頭皮を目指すマッサージです。
頭頂部に血液を流していくイメージで、1ストローク5秒程度を目安にマッサージしましょう。
- 耳の上に両手の指の腹を置き、両側から頭を挟むようにして少し圧をかけながらゆっくり指を滑らせる。
- 両手の指の腹4本を額の生え際におき、頭頂部に向かってゆっくりと滑らせる。
- 最後に後頭部を支えるように頭をつかみ、頭頂部に向かって地肌を押し上げる。
※マッサージの後は、シャワーでしっかりすすぎ、普段どおりシャンプーをしてください。
ボリュームアップ メソッド|ふんわり立ち上がる
毛穴に詰まった汚れを揉み出すことで、髪がふんわり立ち上がるボリュームアップ効果が期待できます。
頭皮自体を動かすように、頭頂部まで10回程度指先をずらしながら行いましょう。
- 耳の上の両側から頭を挟むように指をおき、指の腹で小さな円を描くように頭皮を動かします。少しずつ指をずらしながら頭頂部に向けてマッサージ。
- 両手の指の腹4本を、額の生え際において、同様に頭頂部に向けてマッサージ。
- 最後に後頭部を支えるように頭をつかみ、同様に頭頂部に向けてマッサージ。
※マッサージの後は、シャワーでしっかりすすぎ、普段どおりシャンプーをしてください。
リラックス メソッド|ゆずの香りでスッキリ
気分をスッキリさせたいときにおすすめの頭皮マッサージです。
爽やかなゆずの香りに包まれながら、「押して・離して」を3秒ずつくり返すように指圧していきましょう。
- 親指を耳の上に置き、そのほかの指を頭頂部に縦に並べて、ゆっくりと指圧。後頭部に向かって少しずつ指をずらしていく。
- 親指で、耳の後ろから首中央に向かって圧をかけていく。
- 手のひらの付け根でこめかみを押さえて円をかくように回転させる。
※マッサージの後は、シャワーでしっかりすすぎ、普段どおりシャンプーをしてください。
ウテナのゆず油でしっとりヘアを目指そう♪
今回はウテナの「ゆず油」シリーズについてお届けしました。
頭皮マッサージやオイルパックなど1アイテムで様々なヘアケアができるのは嬉しいですね。
また、環境に配慮したサステナビリティコスメですので、気持ちよく使うことができます。
ウテナの「ゆず油」で、パサつきがちな髪をしっとりまとまる髪を目指してみてはいかがでしょうか。