女性のみならず男性の間でも「脱毛」が注目されています。
特に朝のお手入れに時間がかかるヒゲの脱毛をする男性が増えています。
とはいうものの、サロンとクリニックの違いや金額設定など複雑な部分もあり、なかなか脱毛に踏み出せない方が多いのも実情です。
本記事ではメンズヒゲ脱毛のサロンとクリニックでの施術方法の特徴、そして金額や効果の比較をご紹介致します。
メンズヒゲ脱毛でお困りの方は是非参考にしてみて下さい。
ヒゲ脱毛のサロンとクリニックの違いは?
ここでは実際にサロンとクリニックでの脱毛にどんな違いがあるのかを解説していきます。
まず最初に大きく違うポイントが施術の方法です。
施術の方法次第では痛みの大きさ・感じ方も変化しますので、特に痛みが気になる方は押さえておきたい部分です。
医療脱毛はレーザーによる施術
主にクリニック・医療脱毛で使われる施術方法はレーザーによるものです。
施術を行うには医師か看護師の資格を有する必要があります。
現在日本の脱毛クリニックでは3種類のレーザー脱毛機械が主流となっています。
レーザー脱毛では毛が生える原因そのものの細胞を壊すことで、毛が生えてこなくなり永久的な脱毛効果
ただし皮膚の深い部分へ強い照射をするため、痛みも伴うのが特徴です。
脱毛機械によって痛みに配慮したもの、濃い毛にもアプローチできるものなどそれぞれ特徴があります。
自分が受診を考えているクリニックが、どんな特徴を持ったレーザーを導入しているのか事前に調べておくことで安心できるでしょう。
※永久的な脱毛効果とは米国電気脱毛協会(American Electrology Association)の「最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下である」という定義による。
脱毛サロンは光(フラッシュ)による施術
エステサロンや脱毛サロンで行われる施術で主流となっているのが、光(フラッシュ)によるものです。
施術を行うのはサロンで研修を積み技術を習得したスタッフです。
特に医療資格を保持する必要はありません。
光(フラッシュ)脱毛に使われる手法はIPL(インテル・パルス・ライト)という手法です。
毛の黒い部分であるメラニン色素に反応する光を使って、毛の成長する力を弱めることで毛が自然と抜けていきます。
さらに毛が生える周期に合わせて施術を行うことで、ムダ毛自体が生えにくい状態を維持することが出来るのです。
施術の痛みはレーザー脱毛に比べ少ないため個人差はありますが、耐えれる程度の刺激に感じる人がほとんどです。
サロン脱毛では、光(フラッシュ)による脱毛だけでなく、美容電気脱毛(針脱毛)と言われる手法も存在しますが、広範囲の脱毛には光脱毛がおすすめです。
ヒゲ脱毛はどれくらいで完了する?
ヒゲ脱毛は実際にどれくらいの期間で効果が現れ、完了するまでにどれくらいの回数がかかるのでしょうか。
毛には毛周期というものがあります。
成長初期・成長期・退行期・休止期というサイクルを繰り返して私たちの体の毛は生え変わっていきます。
ライトやレーザーを、成長初期・成長期の毛根がしっかりとある時期に照射することで効果的に脱毛を行うことが出来ます。
毛周期のサイクルは個人差がありますが、成長期の毛が生えそろった2〜3ヶ月に1度のタイミングで施術を受けるのが理想とされています。
脱毛完了までに必要な回数は医療脱毛で約5回~、サロン脱毛で約10回~が目安です。
ヒゲ脱毛のクリニック&サロン選びのポイント
ここではクリニックとサロンでの脱毛方式の違い・回数や期間・通いやすさを比較しながらご紹介していきます。
それぞれのチェックポイントに合わせて選んでいくことで、より自分に合った方向性を決めることが出来ます。
脱毛方式をチェックする
今一度、クリニックとサロンでの脱毛方式の違いを把握しておきましょう。
クリニック | メンズサロン | |
---|---|---|
脱毛方式 | レーザー | 光・フラッシュ(IPL) |
施術の痛み | あり (麻酔や痛み軽減措置も可能) | 痛みは少ない (個人差による) |
脱毛効果 | 永久脱毛 | 減毛・抑毛効果 |
初めて脱毛に行く上で1番不安なことといえば「痛み」です。
光脱毛は個人差はありますが比較的痛みが少なく、レーザー脱毛は痛みが出やすいと言われています。
クリニックやサロンによっては冷却装置付きの脱毛機を導入していたり、麻酔を用意している所もあるので調べておくと良いでしょう。
期間と回数をチェックする
ヒゲの脱毛にかかる回数や期間・費用はクリニックかサロンかによって変わってきます。
自分で設定している予算や期間に合ったものを比較検討していきます。
クリニック | メンズサロン | |
---|---|---|
施術にかかる時間 (1回あたり) | 約30分〜45分 | 約20分〜30分 |
自己処理が楽になる回数 | 〜6回 (約1年) | 〜12回 (約2年) |
肌がツルツルになる回数 | 〜12回 (約2年) | 〜25回 (約4年) |
自己処理が楽になる費用平均 | 約55,000円 | 約71,000円 |
肌がツルツルになる費用平均 | 約97,000円 | 約182,000円 |
※回数は個人の状態により異なりますが、一般的な回数を記載。
※費用は後述で紹介するサロン・クリニックの料金から算出。
施術にかかる時間ですがサロンやクリニックで導入している機械によって異なりますので、平均的な目安として捉えると良いでしょう。
回数を比較するとクリニックに比べサロン脱毛の方が、通う回数が倍かかることがわかりました。
また費用についてですが、自己処理が楽になるレベルで見るとクリニックとサロンでさほど価格の差はありません。
完全に脱毛を終わらせるレベルの費用を見ていくと、医療脱毛との効果の違いによりサロン脱毛の方が、約10万近く多くかかってくる結果となりました。
脱毛サロンによっては、複数回契約を行うと永久保証や回数終了後の割引を設定しているところもあるので、検討の際にはチェックすることをおすすめします。
通いやすさをチェックする
ヒゲ脱毛の施術方法や費用を検討したら、最後に大切な「通いやすさ」を見ていきます。
今回は「営業時間・予約方法・契約店舗以外での施術は可能か」の3つで比較していきます。
営業時間・予約方法・契約店舗以外での施術をクリニック別に比較
クリニック名 | 営業時間 | 予約方法 | 他院での施術は可能か |
---|---|---|---|
ゴリラクリニック | 11:00~20:00 | WEB予約 電話予約 (当日・翌日のみ) | 可能 |
湘南美容クリニック | 店舗ごとで異なる | WEB予約 電話予約 | 可能 |
メンズリゼ | 店舗ごとで異なる | WEB予約 電話予約 (当日予約におすすめ) | 可能 (一部の店舗では不可) |
営業時間・予約方法・契約店舗以外での施術をサロン別に比較
サロン名 | 営業時間 | 予約方法 | 他院での施術は可能か |
---|---|---|---|
メンズクリア | 店舗ごとで異なる | WEB予約 電話予約 LINE予約 | 可能 |
RINX | 12:00~21:00(平日) 11:00~20:00(土日祝日) 定休日:水曜 | WEB予約 電話予約 | 可能 |
予約が楽に取れたり、仕事終わりでも通える時間まで営業しているかなども大切なチェックポイントです。
また会社員の方なら仕事の都合で、長期出張や転勤という環境の変化が起こることもあります。
その場合、契約した店舗以外でも施術が受けられるのかを把握しておくことで、コース解約などのトラブルも起きずに済みます。
ヒゲ脱毛で気をつけたいポイント
メンズのヒゲ脱毛を実際に行う時に気をつけたい注意点をご紹介致します。
以下の項目に留意し、クリニック・サロンでその都度相談やカウンセリングを行いながら脱毛を進めていくのがオススメです。
期間内に通いきれない
契約したコースの回数が多いと、どうしても毛周期に合わせて定期的に通うのが困難・面倒になってしまうこともあります。
結果的に脱毛効果もあまり得られずに追加の施術料が余分にかかる、もしくは途中解約ということになってしまいます。
こうした問題を防ぐためにも、無理のない回数の契約をして、面倒くさがらず毛周期に合わせてしっかりと通うことが大切です。
日焼けなどの肌トラブル
個人差はありますが、脱毛機のレーザーや光によって赤みや炎症が起こることがあります。
クリニックでは事前に医師が肌の状態を診察してから施術に進む所や、アフターケアとして薬を処方してくれる所が多いです。
サロンでの脱毛では肌トラブルが心配な方に向けて事前のパッチテストをしてくれる所もあります。
事前に受診を予定しているサロン・クリニックで肌にトラブルが起きたら、どのようなケアをしてくれるかも調べておきましょう。
痛みに我慢できなかった
ヒゲ脱毛は口周りの薄い皮膚への施術なので、どうしても痛みを強く感じてしまうことがあります。
自分が痛みに弱く施術に耐えられる自信がないという方は痛みが少ないエステ脱毛や、痛みに配慮したレーザーを導入していたり麻酔を用意しているクリニックを選ぶと良いでしょう。
パッチテストを行っているサロンやクリニックで事前に痛みを知ってから契約するという方法もオススメです。
メンズヒゲ脱毛のおすすめ脱毛クリニック3選
ここからはメンズのヒゲ脱毛を行っているオススメのクリニックをご案内していきます。
全て首都圏を中心に全国展開しているメンズ向けクリニックです。
湘南美容クリニック
- 全国81店舗で施術が受けられる
- 低価格な料金設定
- 最新レーザーで太い毛でも脱毛可能
湘南美容クリニックは圧倒的な店舗数を誇り、転勤や出張の際も店舗間の移動が可能な働く男性にとっても心強いクリニックです。
他のクリニックと比べても脱毛料金がかなりお得な価格になっていて、学生さんでも気軽に脱毛が出来ます。
低価格ながらも、最新のレーザー脱毛機を導入しており効果が長く持続する質の良さも兼ね備えた実績のあるクリニックです。
部位 | 回数 | 料金 |
---|---|---|
ヒゲ3部位 (上口ヒゲ・アゴ・アゴ下) | 1回 | 9,980円 |
3回 | 20,160円 | |
6回 | 30,350円 |
※料金は税込表示です。
メンズリゼ
- 好きな部位を選べるプラン
- 無料保証が充実
- 3種類のレーザーを導入
メンズリゼではお顔の中から脱毛したい箇所を絞って選択出来る、セレクトヒゲ脱毛プランを用意しています。
料金の中には再診料・薬代・増毛化による再照射料などが含まれており追加料金は一切かかりません。
1人1人の毛質や毛量に合わせて脱毛機を変えるなど、初心者の方でも安心して脱毛ができる環境が整っているクリニックです。
ヒゲ脱毛プラン | 脱毛範囲 | 3回コース | 5回コース |
---|---|---|---|
セレクトヒゲ脱毛 (3部位) | 鼻下・あご・あご下 ほほ・もみあげ から3部位を選択 | 49,800円 | 79,800円 |
ヒゲ全体脱毛セット | 鼻下・あご・あご下 ほほ・もみあげ | 64,800円 | 99,800円 |
※料金は税抜表示です。
ゴリラクリニック
- 男性の美容医療をサポート
- 234万件の治療実績
- ビジネスに役立つイベントを開催
ゴリラクリニックは月間2万名の患者が訪れている治療実績と経験豊富なスタッフによるキメの細かいサービスを提供しています。
クリニックではフリーWi-Fi・フリードリンク・充電器を完備したワークスペースを利用できたり、ビジネスシーンで役立つセミナーも開催しています。
男性の美容面からビジネスシーンまで、手厚いサポートを受けられることが最大の特徴です。
部位 | 料金(全6回コース) |
---|---|
ヒゲ3部位(鼻下・あご・あご下) | 68,800円 コース終了後1回:100円(税込) |
部位追加(ほほ・もみあげ) | 58,600円 |
部位追加(首) | 45,000円 |
※料金は税抜表示です。
メンズヒゲ脱毛のおすすめ脱毛サロン2選
続いてメンズのヒゲ脱毛を行っているオススメのサロンをご案内していきます。
こちらも首都圏を中心に全国展開しているサロン2つをご紹介します。
メンズクリア
- 低価格で通い放題
- 痛みに配慮した脱毛機を使用
- 施術ルーム拡充で予約枠拡大
メンズクリアはヒゲを完全になくすこと、そして綺麗な肌を維持するために通い放題のプランを設定しています。
急速冷却による痛み軽減措置がついた脱毛機でストレスなくお手入れいらずの肌を維持することが出来ます。
さらに、予約枠拡大のため、施術ルーム数を拡充しているので、忙しい方にもぴったりなサロンです。
ひげ脱毛コース | 脱毛範囲 | 料金 |
---|---|---|
通い放題プラン | 口周り(鼻下・口下・あご) | 月々1,980円~※2 |
両頬・もみあげ | 月々1,380円~ | |
あご下・首 | 月々1,180円~ | |
顔全体(6ヶ所) | 月々3,480円~ | |
1回脱毛プラン | 口下 | 各3,150円 |
鼻下・もみあげ・両頬・あご | 各4,200円 |
※料金は税抜表示です。
※2のヒゲ脱毛(口周り3ヶ所)の料金は半年間通い放題プラン59,800円を指定の信販会社を利用した分割した際の月額
RINX
- スタッフが全員男性
- 永久80%オフ保証
- 医師が監修したサロン
RINXはカウンセリングから施術まで全てのサービスを男性スタッフが行います。
ヒゲ脱毛では11回コース終了後、永久的に1回の施術料が80%オフになる保証がついているので脱毛しきれなかった場合でも安心です。
施術と衛生管理が医師の監修の下に行われているので、安全性も高く信頼できるサロンです。
部位 | 1回都度払い | 5回保証パス ()内は分割月額 | 10回保証パス ()内は分割月額 | 11回目以降(1回) |
---|---|---|---|---|
両頬・両もみ上げ・あご | 4,200円 | 16,800円 (500円〜) | 28,000円 (850円〜) | 840円 |
口下 | 3,150円 | 12,600円 (5370円〜) | 24,700円 (750円〜) | 630円 |
あご下・首 | 5,250円 | 21,000円 (750円〜) | 38,000円 (1,100円〜) | 1.050円 |
※料金は税抜表示です。
メンズヒゲ脱毛でわずらわしい自己処理から解放されよう
以上、メンズヒゲ脱毛の医療脱毛と脱毛サロンでの違いについてご紹介いたしました。
ヒゲ脱毛では自分の重視している条件やポイントを絞って、比較検討してみることでピッタリなプランが見つけることができるでしょう。
今回ご紹介したクリニックやサロンは、男性が行きやすいような空間づくりをしている所ばかりなので一度カウンセリングに訪れてみてはいかがでしょうか。
自分にとって最適な方法で毎朝のわずらわしい自己処理タイムを削減し、仕事もプライベートも充実させていきましょう。