人気の韓国コスメブランド「エチュードハウス」には優秀でおしゃれなアイテムが多いと注目を集めています。
中でもリップの種類が豊富で、お手頃価格だからコレクションしているという方も多いのが特徴。
今回はそんなエチュードハウスのリップアイテムから「ディアダーリン」シリーズをピックアップしてご紹介します。
人気色やおすすめのカラーを厳選していますので、購入の際の参考にしてみてくださいね。
ディアダーリンソーダティント|果汁があふれたようなツヤ感
まずは「ディアダーリンソーダティント」をご紹介します。
ポップでカラフルな色味に、煌びやかなラメで愛されリップを演出してくれるかわいらしいティントです。
見たままの発色の良さと、透明感を与えてくれるみずみずしい仕上がり。
リップグロスのようなツヤ感で、唇の縦じわを消してプルンとした質感になりますよ♡
日本でも人気アイドルが使用していることで話題になったアイテムです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)公式通販サイトで商品を確認
BL601 ラムネフロート
BL601 ラムネフロートは、ラムネのような水色ピンク。
青みが強いのでブルーベースの方にぴったりなカラーです。
画像で見るとミルキーなピンクに発色していますが、唇の水分量によってカラーが変化するんです。
クチコミをみると、唇の水分量が少なかったり素の唇の色が薄い方は、濃いめの青みピンクになるそうです。
発色が弱めなので、ナチュラルが好きな方におすすめ。
濃いめのリップに重ねると発色を調整してくれるので、重ね付けにも使いやすい1本です。
PK003 ラズベリーフロート
PK003 ラズベリーフロートは、華やかな青みピンクはぎっしりラメが入ったキラキラリップ♡
ゴールドやシルバーなど様々なカラーのラメが入っているので、イエローベース・ブルーベースの方でも使えますよ。
「今まで濃いピンクが似合わなくて避けていたけどこのカラーは、しっくりきた!」との声も♡
飲食した後でも色もラメ感がしっかりと残ってくれるので、デートや飲み会の時に重宝しますね。
ディアダーリン オイルティント|ぽってりとしたモテリップに
発色の良さとオイルの光沢感でぽってりとしたボリュームのあるモテリップに仕上げてくれれう「ディアダーリン オイルティント」。
リッチなオイルで唇を潤ってコーティングし、カサカサが気になる時期にもしっかり保湿してくれます。
ひと塗りでもしっかり鮮やかに発色し、そのままの発色を長時間キープしてくれるのも人気のポイントです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)公式通販サイトで商品を確認
RD301 イチゴ
RD301 イチゴは、まさに王道の赤リップといえるパキっとした色味が印象的。
トレンドのモードファッションにも良く映えます。
ほんのり黄みを帯びているので、イエローベースの方にも使いやすいカラーです。
大人っぽく仕上げるなら全体に塗って、普段使いやナチュラルな血色感を出したい時にはグラデーションにすると良いでしょう♪
OR202 マンダリンオレンジ
OR202 マンダリンオレンジは日本人の肌になじみやすいオレンジ寄りのコーラルカラーで、普段使いしやすい1本です。
オフィスでも学校でも唇だけ浮いたように見えず、さりげなくリップにポイントを置いたメイクに仕上げたいという方におすすめ。
ナチュラルメイクが多いという方は是非キープしたいカラーです。
安っぽいオレンジではないので、絶妙にかわいらしいあざとさがポイント♡
PK002 チェリーベリー
PK002 チェリーベリーはかわいらしい印象を与える王道ピンクのカラーです。
しっかり濃いめのカラーなので、さっとひと塗りできれいに色付きます。
青みのあるカラーなので、ブルーベースの方におすすめ。
デートなどにもピッタリなカラーなので、愛されリップを演出したいときにも◎
ディアダーリン ウォータージェルティント(アイスティント)|インパクトのある映えアイテム
アイスキャンディ型のパッケージが目を惹くSNSでも話題になった「アイスティント」です。
それぞれのカラーもアイスのようなネーミングで、香りもアイスキャンディーをかじったような甘いフルーツフレーバーと、見た目も使用感も気分が盛り上がりますね。
肝心な塗り心地はというと、みずみずしくとろっとしたテクスチャ―で、縦じわを自然にカバーしながら良く伸びてつややかに発色します。
フルーツ由来の保湿成分も配合しているので、乾燥から唇を守り、プルンとハリのあるリップに仕上げてくれるのもポイントです。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)公式通販サイトで商品を確認
RD307スイカバー
RD307スイカバーは発色の良いコーラルピンクでヘルシーな印象を与えてくれるカラーです。
レッドリップでもカジュアルな印象のある色味なので、パキっとした色やピンク感が強いのが苦手という方にもおすすめ。
顔色をパッと明るくしてくれますよ。
PK004アズキバー
PK004アズキバーは近年トレンドが続いているくすみ系のピンクローズです。
青みを帯びているのでブルーベースの方におすすめ。
落ち着いたカラーなので、オフィスメイクにも合いますよ。
10代・20代の女性から多く支持を受けているエチュードハウスですが、こちらは幅広い年齢層で使える1本ですね。
PK006ジュエルバー
PK006ジュエルバーはブルーやピンク、ゴールドなどの偏光ラメがたっぷり入った宝石のような輝きがポイント。
うっすらと薄いピンクですが、ティントとしての色味はあまりないので、グロスのように重ねて使うのがおすすめ。
パーソナルカラーを問わずに使いやすいので、プレゼントとしても使い勝手が良いですよ。
ディアダーリン ウォータージェルティント|果汁のような鮮やかレッド
それぞれのカラーに果物の名前がついている「ディアダーリン ウォータージェルティント」は、果汁のように鮮やかに色付くレッドがテーマになったリップティントです。
クールなレッドから温かみのあるレッドなどその時のシーンに合わせたレッドリップを叶える12色の豊富なカラーバリエーション。
ウォーターベースのティントなのでオイルティントに比べると軽いつけ心地が特徴です。
乾燥が気になりがちなティントですが、ザクロ果実エキスなどの保湿成分を配合し、潤いもしっかりキープしますよ。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)公式通販サイトで商品を確認
RD301 ストロベリー
RD301 ストロベリーは名前の通りジューシーな苺を連想させるような鮮やかで美しいレッドリップです。
深みのある赤で女子力を強調できる人気色。
ニュートラルカラーなので、イエローベースの方にもブルーベースの方にも似合います。
プレゼント用にも選びやすいというのもおすすめポイント♪
PK002 プラム
PK002 プラムはレッドとピンクの中間のようなカラー。
大人っぽくもキュートにも幅広く使いやすい万能さも人気の理由です。
どんなカラーのアイメイクにも合わせやすいので、1本持っていると重宝しますよ。
OR203 グレープフルーツ
OR203 グレープフルーツは赤みが強めなオレンジカラーです。
透明感のある仕上がりで、ナチュラルな印象を与えてくれます。
赤リップは欲しいけれど、派手過ぎるのはちょっと抵抗があるという方にもおすすめ。
ヘルシーな印象で、顔色を明るく見せてくれますよ。
ミューリーロマンス ディアダーリン ウォータージェルティント|新色のサンセットカラー
2020年秋の新作として登場した「ミューリーロマンス」がテーマのコスメライン。
穏やかな秋の夕暮れをイメージさせるシリーズです。
人気のディアダーリン ウォータージェルティントからミューリーロマンスの新色2色が登場。
フレッシュできれいな発色や使い心地はそのままに、トレンド感の満載の深みのあるカラーが大人っぽさを演出します。
エチュードハウス(ETUDE HOUSE)公式通販サイトで商品を確認
RD309 ミューリーレッド
RD309 ミューリーレッドは深みのあるブリックレッドです。
定番の王道レッドに秋のムードをプラスした温かみのあるピンクレッドの仕上がり。
まさに夕焼けに染められたムード感のあるカラーです。
温かみがあって華やかな印象を与えてくれますよ。
BR404 サンセットレッド
BR404 サンセットレッドは鮮やかなテラコッタカラー。
ひと塗りでトレンド感のあるおしゃれなメイクに仕上げてくれます。
オレンジよりなので、イエローベースの方におすすめですが、赤系のリップをベースに塗ってから重ねるとブルーベースの方にも似合いやすくなりますよ。
ディアダーリンシリーズで毎日のリップメイクを楽しもう
今回は人気韓国コスメのエチュードハウスからディアダーリンシリーズのリップをご紹介しました。
種類やカラーも豊富で、ファッションや気分に合わせてリップメイクを楽しめる「ディアダーリンシリーズ」。
どれもプチプラで、ワンコイン以下で購入できるものもあるので、あれもこれもGETしたくなりますね♪
色持ちも保湿も評判でコスパの良いディアダーリンシリーズのリップティントで、毎日のメイクを楽しんでみてはいかがでしょうか☆