シミ・ソバカスを防いでメラニンの生成を抑える医薬部外品の美白美容液。
気になる部位を集中ケアできるものからシミの根本原因にアプローチするものまで幅広く展開されています。
種類が豊富なので「どれが自分に合うのか分からない」という方も多いもの。
本記事では、シミの集中ケアにおすすめの美白美容液の選び方から、正しい使い方、美白美容液ランキングベスト10などを紹介しています。
自分に合った美白美容液を見つけて、透き通る素肌を手に入れましょう。
- 1. 美白美容液を使った集中ケアの効果について
- 2. 美白美容液の選び方
- 3. 美白美容液の使い方
- 4. 美白美容液のQ&A
- 5. 【集中ケア用】美白美容液のランキングbest10
- 5.1. 10位 ロート製薬 episteme「ホワイトフォトレーザー」
- 5.2. 9位 キールズ「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」
- 5.3. 8位 KOSE「アドバンスト ホワイト スティック XX」
- 5.4. 7位 SHISEIDO「ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロ S セラム」
- 5.5. 6位 P&Gプレステージ SK-II「ジェノプティクス オーラ エッセンス」
- 5.6. 5位 POLA「ホワイトショット QXS」
- 5.7. 4位 ソフィーナ「ホワイトプロフェッショナル 集中美白スティックET」
- 5.8. 3位 ソフィーナ est「エスト G.P. エンリッチド セラム ホワイトニング」
- 5.9. 2位 第一三共ヘルスケア「トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスEXII」
- 5.10. 1位 ALBION「ホワイトニング イマキュレート エッセンス MXC」
- 6. 医薬部外品の美白美容液でシミを集中ケアして
美白美容液を使った集中ケアの効果について
美白美容液を使って集中ケアをすると、どのようなメリットがあるのかについて紹介します。
美白美容液を使った集中ケアの効果について
- 今あるシミを薄くする
- シミの生成を防ぐ
- 顔全体のくすみを取る
今あるシミを薄く見せる
美白美容液を使った集中ケアの最も期待される効果は「今あるシミが薄く見せる」です。
シミとは、長い年月をかけてメラニンが蓄積され、肌表面に色素沈着したものです。
美白美容液でケアをすれば、薄くすることは可能です。シミを薄く見せる方法は2つあります。
黒色メラニンの色素を白くすることで薄く見せる「メラニンの色素還元」。そして、もう1つは、肌のターンオーバーを促すことで「メラニンを排出する」という方法です。
有効成分「ビタミンC誘導体」などは黒色メラニンが白くなるように促す働きがあり、「4MSK」「プラセンタエキス」はターンオーバーを促します。
こういった有効成分の入っている美白美容液を使うことで、シミが薄く見せる効果が期待できます。
シミの生成を防ぐ
美白美容液に含まれているアルブチンやコウジ酸などの有効成分はメラニン合成酵素のチロシナーゼが活発に動くことを阻止し、メラニンを作らせないようにしてくれます。
日焼け止めを塗っていても、紫外線にまったく当たらないようにするのは難しいものです。
メラニンは日焼け後3日程で肌に定着するといわれているので、可能であれば3日以内に美白有効成分の配合されている美白美容液を使うことをおすすめします。
日焼けをしすぎて肌が炎症しまった場合は、美白美容液ではなく炎症を落ち着かせることを優先して下さい。
顔全体のくすみを取る
美白美容液は顔全体のくすみをとることにも効果が期待できます。くすみの原因は乾燥や血行不良です。
美白美容液には保湿成分が配合されているものが多いため、肌をしっとりと潤わせワントーン明るい素肌へ近づけてくれます。
また肌に栄養を与えることで、ターンオーバーが正常化し古い角質もはがれやすくなります。その結果、肌表面のキメが整い光もキレイに反射する素肌になります。
美白美容液の選び方
美白美容液の選び方を紹介します。
美白美容液の選び方
- 有効成分が配合されているものを選ぶ
- 医薬部外品と表記されているものを選ぶ
- 保湿成分が配合されているものを選ぶ
有効成分が配合されているものを選ぶ
代表的な美白有効成分を「シミの生成を防ぐもの」と「シミを薄くするもの」に分けて紹介します。
- アルブチン
- m-トラネキサム酸
- コウジ酸
- 4MSK
- 安定型ビタミンC誘導体
- リノール酸S
美白有効成分は、複数配合されているものがおすすめです。ただ複数配合されていると、その分商品の値段は高くなってしまいます。
医薬部外品と表記されているものを選ぶ
美白有効成分は20種類ほどあるので、名前を覚えるだけで大変です。
美白有効成分とは、厚生労働省が「メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ」と効果を認めた成分のことで、その成分を含む化粧品であれば、「医薬部外品」となります。
そのため、商品パッケージに「医薬部外品」や「薬用」と表記されていたら、美白有効成分が入っている商品ということです。
美白有効成分はいろいろあり、覚えられないという方は「医薬部外品」の記載のあるものを選ぶようにしましょう。
保湿成分が配合されているものを選ぶ
- セラミドK
- コラーゲン
- ヒアルロン酸
肌は保湿をすると透明感がでて明るく見えます。美白ケアをする場合には、保湿も意識しましょう。
さらに、集中ケアの場合は、保湿成分も複数配合されているものがおすすめです。
美白美容液の使い方
美白美容液の正しい使い方を紹介します。
美白美容液の使い方
- 正しい使い方
- 敏感肌はパッチテストをする
正しい使い方
化粧水→美白美容液→乳液→クリーム
美白美容液を使うタイミングは化粧水と乳液の間が基本です(メーカーによって多少の違いがあります)。
乳液は油分が含まれていて、化粧水や美白美容液が蒸発しないようにする役割があります。
美白美容液の前に乳液を使ってしまうと、肌に蓋がされてしまっているので、有効成分が浸透しにくくなります。
化粧水の前は、肌がまだ硬い状態なので美白美容液は浸透しにくい状態です。
化粧水で肌を柔らかくした状態で、美白美容液を使い、乳液とクリームで蓋をするのが理想的な流れです。
敏感肌はパッチテストをする
肌質によっては、美白美容液の成分でヒリヒリする方もいます。
そのため、敏感肌など肌の弱い方は使用前に二の腕の内側などでパッチテストを行うようにしましょう。
- パッチテストを行う二の腕内側に油性ペンで直径約2cmの〇をつける
- 〇内に美白美容液を塗る
- その後、塗った部分に赤みやかゆみがでないかチェックする
本格的なパッチテストを希望される方は、病院で行ってもらうこともできます。
美白美容液のQ&A
美白美容液に関するよくある質問をまとめました。
美白美容液のQ&A
- 美白美容液では効果が見込めないシミもあるの?
- 美白美容液を使っていたらシミがはがれ落ちる?
- シミは完全に消えますか?
- 使っていたらピリピリするものもあるけどどうしたらいい?
美白美容液では効果が見込めないシミもあるの?
シミにはいろいろ種類があります。老人性色素班という一般的なシミや、炎症後色素沈着、肝斑などは美白美容液で薄くなるとされています。
一方、以下に挙げるシミは、美白美容液では効果があまり期待できないとされています。
- そばかす
- 脂漏性角化症
- 花弁状色素班
そばかすは紫外線と遺伝的要因が原因とされるシミの一種です。幼少期の頃からでき始め思春期を過ぎると自然に薄くなるといわれています。
脂漏性角化症はお年寄りによくできる別名「年寄イボ」とよばれているものです。花弁状色素班は海などで強い紫外線を長時間浴びた後に肩などにできる花弁状のシミのことです。
美白美容液を使っていたらシミがはがれ落ちる?
メラニンの色素を白くして薄く見せるという効果のため、シミがはがれ落ちることはありません。少しずつ薄くなっていきます。
美白美容液の効果では、レーザー治療後のカサブタのようにはがれ落ちることはありません。
シミは完全に消えますか?
シミが完全に消えることはありませんが、薄くすることは可能です。薄くするためには、美白の集中ケア、規則正しい生活、ストレスのない日常を過ごすことです。
紫外線対策と美白美容液を使った集中ケアを行えば、新たなシミも生成されにくくなります。
今あるシミを取り去ることは不可能でも、数年後に発生していたかもしれないシミを今の美白ケアによって防げます。
使っていたらピリピリするものもあるけどどうしたらいい?
美白美容液の使用の中止をおすすめします。
有効成分の濃度が高い場合や、ハイドロキノンなどの一部の成分は刺激が強いものもあります。
自分に合う美容液か確認が必要な場合はパッチテストを行うことをおすすめします。
【集中ケア用】美白美容液のランキングbest10
集中ケアをするときに使いたいおすすめ美白美容液をランキング形式で、10アイテム厳選しました。
10位 ロート製薬 episteme「ホワイトフォトレーザー」
製薬会社が美容皮膚科と共同研究して開発した「レーザー治療するようにシミのケアができる」美白美容液です。
年齢とともに滞る「渋滞メラニン」にまで美白有効成分が届き、肌をワントーン明るくしてくれます。
定着ジミの解消にも役立つと評判。美白ケア・くすみケア・乾燥ケアのできるマルチな1本です。
化粧水で肌を整えたあと、2~3プッシュ手に取って顔全体に伸ばして馴染ませます。朝晩に使えます。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | コウジ酸 |
内容量 | 50ml、27ml |
値段 | 14,300円(税込)/50ml 8,800円(税込)/27ml |
医薬部外品 | 〇 |
9位 キールズ「DS クリアリーホワイト ブライトニング エッセンス」
2020年に発売されて9周年を迎えた人気透明美白美容液です。美白有効成分が肌に浸透し、透明感溢れる美肌につながります。
アレルギーテスト済みの商品で、季節の変わり目の肌が敏感になる時期でもトラブルが起きにくいといわれています。
スポイトで吸い出して使うタイプで最後まで衛生的に利用が可能。透明ボトルで残量が分かりやすいことも魅力です。
朝晩に、化粧水で肌を整えた後、1スポイト分を吸い出して顔全体に馴染ませて使います。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | 4-メトキシサリチル酸カリウム塩 |
内容量 | 170ml |
値段 | 3,630円 |
医薬部外品 | 〇 |
8位 KOSE「アドバンスト ホワイト スティック XX」
美白有効成分のコウジ酸が配合されたスティックタイプの集中美白美容液。シミのできやすい部分や特濃シミへ徹底的にアプローチします。
狙ったポイントを集中的にケアしてコウジ酸を漬け込む「漬け置き美白」という発想。厚くなってしまうシミ部分の肌も柔らかくほぐしてくれます。
朝晩に使え、化粧水で肌を整えた後、5mmくらい繰り出してシミ・ソバカスを防ぎたい部分に塗ります。1カ所につき、2~3回ほど丸く伸ばします。
液体の美白美容液も使いたい場合は、美白美容液を塗った後に本商品を使ってください。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | コウジ酸 |
内容量 | 4g |
値段 | オープンプライス |
医薬部外品 | 〇 |
7位 SHISEIDO「ホワイトルーセント イルミネーティング マイクロ S セラム」
メラニンの発生源に狙いを定める美白美容液。4MSKがメラニンを作る酵素チロシナーゼの働きを防ぎます。
本商品はビューティーアワードで数々の受賞歴がある実力派です。
各美容雑誌の受賞歴一覧
- MAQUIA「ベストコスメ 2020 上半期 美白部門」1位
- VOCE「BEST COSME 2020年上半期 美白美容液部門」2位
- 美的「美容賢者が選ぶ2020年上半期ベストコスメ 美白部門」2位
使用方法は、ディスペンサーを2回押して取り出し、顔全体にやさしく馴染ませます。グリーンフローラルの爽やかな香りです。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | 4MSK |
内容量 | 30ml |
値段 | 12,650円(税込) |
医薬部外品 | 〇 |
6位 P&Gプレステージ SK-II「ジェノプティクス オーラ エッセンス」
値段は高いけど効果の高さも期待できるSK-IIの美白美容液です。
ピテラというビタミン、ミネラル、アミノ酸を含んだ成分が肌の機能を正常化させます。スポイトで吸い出して使うタイプで最後の1滴まで衛生的に使えます。
使用方法は、スポイント1回分を手に取り、気になる部分に乗せて顔全体に優しく伸ばします。
手の平で肌に馴染ませて、気になる部分は指先で軽くたたき込むようにします。使う順番は、エッセンス(化粧水)と乳液の間で朝晩の2回です。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | スポットレシストコンプレックス |
内容量 | 30ml |
値段 | 11,550円(税込) |
医薬部外品 | 〇 |
5位 POLA「ホワイトショット QXS」
POLAの人気美白美容液「ホワイトショット」シリーズの美容液がたっぷり含まれている薬用美白シートマスクです。
肌にフィットするマスクに含まれた美容液が肌に浸透しシミ・ソバカスの生成を防ぎます。
紫外線のダメージが気になる部位に10分貼った後は、マスクに残っている美容液を顔全体に塗りこめるのでコスパも良好です。使用は夜のみで、美容液を使う場合は化粧水と美容液の間に使います。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | トラネキサム酸 |
内容量 | 2枚入り(6.0ml)×20包 |
値段 | 7,480円(税込) |
医薬部外品 | 〇 |
4位 ソフィーナ「ホワイトプロフェッショナル 集中美白スティックET」
気になる部位へ集中的にケアできるスティックタイプです。潤い成分が配合されているので、角層細胞まで潤いで満たしてキメの乱れによるくすみも払しょくします。
カモミラから抽出した美白有効成分カモミラETを配合していて、花柑蜜の透き通る香りが心地いいです。
使用方法は、5mmほどくり出して、1部位ごとに2~3回ほど丸を描くように塗りこみます。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | カモミラET |
内容量 | 3.7g |
値段 | オープンプライス |
医薬部外品 | 〇 |
3位 ソフィーナ est「エスト G.P. エンリッチド セラム ホワイトニング」
リッチな潤い感が魅力で乳液のようにとろみのある質感のエマルジョン状美白美容液です。早い人は1週間ほどでシミが薄くなったと感じる人もいるようです。
潜在シミにも効果があると検証雑誌や口コミでも評価されています。年齢とともに気になる黄ぐすみもパッと明るくクリアにしてくれます。
使い方は、ポンプを2回押して美容液を手に取り出し、顔全体に丁寧に馴染ませます。最後の1滴までしっかり使えるように、内袋入りなのも嬉しいポイント。付け替え用のレフィルもあります。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | カモミラET |
内容量 | 80g |
値段 | 13,200円(税込) |
医薬部外品 | 〇 |
2位 第一三共ヘルスケア「トランシーノ薬用ホワイトニングエッセンスEXII」
製薬会社が作る「本気で美白したい方」向けの美白美容液です。シミの根源にまでしっかり届き、根本原因を抑え込みます。
なめらかなミルク状で伸びがよく、美白美容液が肌に吸い込まれるような使用感です。使い方は、化粧水で肌を整えた後、大き目パール1粒程度を手に取り顔に伸ばします。
顔の内側から外側に向かって馴染ませます。
朝晩の1日2回の使用で80日間もちます。ECサイトにて底値4,000円ほどで売られているので、1日当たりの使用コストは50円です。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | トラネキサム酸 |
内容量 | 30g、50g |
値段 | オープンプライス |
医薬部外品 | 〇 |
1位 ALBION「ホワイトニング イマキュレート エッセンス MXC」
集中美白ケアをしたい時の心強い味方ALBIONの「ホワイトニング イマキュレート エッセンス MXC」。1本が1回の使用分なので衛生的なうえに「ここぞ」という時に使えます。
肌の角質に美白有効成分が浸透し、メラニンの生成をブロックしシミ・ソバカスを防ぎます。保湿成分も贅沢に配合されていて、キメを整え透明感溢れる素肌に整えてくれます。
使用方法は、化粧水の後にボトルキャップを開けて手の平に取り出し、顔全体に伸ばして広げます。仕上げに顔を手の平で包むようにハンドプレスするとさらに肌へしっかり馴染みます。
項目 | |
---|---|
主な有効成分 | コウジ酸 |
内容量 | 1.5ml×28個 |
値段 | 27,500円(税込) |
医薬部外品 | 〇 |
医薬部外品の美白美容液でシミを集中ケアして
美白美容液は今あるシミを薄くし、シミの生成を防いで、顔全体のトーンを明るくしてくれる頼りになるアイテムです。
美白美容液の選び方のポイントは、美白有効成分と保湿成分の配合されているものを選ぶことです。
どれが美白有効成分か分からない方は「医薬部外品」や「薬用」と書かれているものを選びましょう。
「医薬部外品」と記載できるのは厚生労働省が効果を認めた成分が配合されている商品のため、効果に期待がもてるからです。
美白の集中ケアをして内側から輝く素肌に育てましょう。