この記事は広告・PRを含みます。
ショッピング派女子に朗報です。冬のハワイは大セールの時期。
普段手の届かない憧れの品や、ハワイらしいオシャレな商品をお得にゲットできるチャンスです。
免税価格でもとからお安く買えるのに、更にセールが重なれば日本で買うよりずっと安くお買い物を楽しむことができます。
今回は、ハワイのセールを後悔無く楽しむための5つのポイントをご紹介します。
ポイント(1)セールの時期を把握しよう!
最も重要なことは、セールの時期を把握する事です。
折角ハワイに行ったのに、セール前だった!という残念な結果にならないよう、きちんと確認して予定を組みましょう。
夏より冬の特大セールが狙い目
ハワイには夏と冬の年2回セールの時期があります。
7月4日独立記念日~8月中旬頃と、11月第4木曜日のサンクスギビングデー~お正月です。
特に、冬のセールは規模が大きく、多くのショッピングセンターやスーパーで一大セールが行われます。
心行くまでセールを満喫するなら、冬が狙い目です。
12月のホノルルマラソンシーズンは混雑必至
冬のセールで注意すべき時期が、ホノルルマラソン開催前後です。
例年12月第2週日曜日に開催されます。その前後は早くから飛行機やホテルが埋まり、旅費も高くなりがち。
折角のセールなのに旅費が高くてはお買いものに予算を回せませんよね。
ホノルルマラソン前後は極力避けて日程を選ぶのがおすすめです。
ポイント(2)ブラックフライデーを攻略しよう
冬のセールの中で忘れてはならない存在が、ブラックフライデーです。
セール開始が第4木曜日、その翌日の金曜日がブラックフライデーと呼ばれています。
多くの大型ショッピングモールで特大セールが行われる1日で、前日から並ぶ人もいる程の一大イベントです。
ブラックフライデーの1日
ブラックフライデーでは、開店時間が普段より早まり、閉店時間も夜中までと延長されることが多いです。
ほとんどの店舗で40~60%オフの看板が並びます。
ワイケレ・プレミアム・アウトレットでは木曜日~金曜日の深夜0時にセールが開始することも。
ツアー会社によってはブラックフライデー限定バスを走らせているので要チェックです。
70店舗以上がセールになるアラモアナショッピングセンター
ワイキキの大型ショッピングセンター、アラモアナショッピングセンターはお買い物天国。
ブラックフライデーには70店舗以上のお店がセールに参加しています。
店舗によりますが、朝6時頃から営業するお店も。行きたい店舗のセール時間を事前に調べて行きましょう。
ポイント(3)免税店のセールは12月中旬からスタート
高級ブランドのセールを狙うなら、12月中旬以降がおすすめ。
例年、免税店TギャラリアbyDFSはこの時期からセールに突入します。
ワイキキの免税店と言えば TギャラリアbyDFS
ワイキキは、ホテルやショップが連なるハワイの観光拠点の街です。
そのメインストリートであるカラカウア大通り沿いにある免税店が、TギャラリアbyDFSです。
セール以外でも免税価格でお安くブランド品が手に入りますが、セールシーズンはよりお得感が増します。
お得なブランドを見極める
免税店の中でも、よりお得に買い物をするコツはアメリカ発祥のブランドかどうかです。
ティファニーやコーチ、トリーバーチなどはアメリカ発のブランドなので狙い目と言えます。
これを機に、憧れのハイブランドを手にしてみてはいかがでしょうか。
こちらの記事も読まれています
[nlink url=”https://arvo.showcase-tv.com/9848/”]