ふるさと納税サイトでは、様々な自治体の名産品・特産品が出品されています。
中でも、地域の特色が反映された地酒が楽しめる「日本酒」は、試してみたい返礼品の一つです。
ここでは、ふるさと納税で人気が高いおすすめの日本酒をランキング形式で紹介します。
ふるさと納税で日本酒を選ぶ際のポイントや気になる疑問についても解説していますので、参考にしてください。
- 1. ふるさと納税で人気の日本酒がもらえる
- 2. ふるさと納税の日本酒の選び方
- 3. ふるさと納税の日本酒おすすめ人気ランキング15選
- 3.4. 1位:山形県山形市 秀鳳 純米大吟醸 山田穂45
- 3.5. 2位:佐賀県小城市 【定期便】日本酒 小柳酒造
- 3.6. 3位:新潟県佐渡市 佐渡の蔵元飲み比べセット
- 3.7. 4位:兵庫県西脇市 「醸し人九平次 純米大吟醸」セット(720ml×5本)
- 3.8. 5位:兵庫県西脇市 豊盃 純米大吟醸 山田穂(720ml)
- 3.9. 6位:茨城県日立市 富士大観 熟成純米吟醸
- 3.10. 7位:徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本・雄町1本)
- 3.11. 8位:山形県大石田町 六歌仙酒造「純米大吟醸 山法師」「純米吟醸 山法師」「純米 山法師」1,800ml 3本セット
- 3.12. 9位:兵庫県西脇市 醸し人九平次「human」(720ml)
- 3.13. 10位:高知県室戸市 土佐鶴吟醸アジュール720ml
- 3.14. 11位:岐阜県飛騨市 蓬莱蔵元イチオシセット1.8l×4本
- 3.15. 12位:岩手県陸前高田市 酔仙酒造 オール岩手純米酒720ml
- 3.16. 13位:徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本)
- 3.17. 14位:山形県寒河江市 純米大吟醸 虎乃子1800ml
- 3.18. 15位:福島県磐梯町 榮川 会津産米純米酒 飲み比べセット
- 4. ふるさと納税の日本酒の寄付金額比較表
- 5. 【Q&A】ふるさと納税の日本酒について多い質問
- 6. ふるさと納税で人気の日本酒を返礼品でもらおう
ふるさと納税で人気の日本酒がもらえる
ふるさと納税とは、任意で応援したい自治体(市町村など)へ寄付する仕組みです。
寄付することで地域発展などに貢献できるほか、特産品を返礼品としてもらえます。
ふるさと納税で注目したい返礼品の1つが日本酒です。
ふるさと納税なら全国各地の日本酒がそろっており、近所の酒屋やスーパーなどでは入手困難なものが多く出品されています。
また、最近は若い人や女性向けに開発されたおしゃれな日本酒が続々と登場。自宅での一人飲みで気軽に楽しめる日本酒も多いです。
ふるさと納税の日本酒の選び方
続いて、ふるさと納税で日本酒を比較する際のポイントについて解説します。
ふるさと納税の日本酒の選び方
- 吟醸酒、純米酒、本醸造酒など日本酒の種類で選ぶ
- 美味しい日本酒を選ぶためにレビュー評価も参考にする
- 還元率やコスパを意識して日本酒の返礼品を選ぶ
吟醸酒、純米酒、本醸造酒など日本酒の種類で選ぶ
日本酒は、米・麹・水を主な原料とする清酒(せいしゅ)です。
日本独自の製法で作られ醸造酒に分類されます。
清酒は「特定名称酒」と「普通酒」があり、一般に流通されているリーズナブルな価格の日本酒は普通酒です。
- 原料や精米歩合などの要件を満たす日本酒
- 「吟醸酒」「純米酒」「本醸造酒」の3種に分類される
日本酒3種の特徴を知ることで、飲んでみたい日本酒が見つけやすくなります。
- 米、米麹、水だけで造られた日本酒
- 米が持つ本来の旨味や、ふくよかなお米の香りが楽しめる
- 「醸造アルコール」が添加されている日本酒
- 「精米歩合」(米の精白の程度を示す比率)が60%以下
- 「吟醸造り」という製法で造られており、フルーティな香りが特徴
- 「醸造アルコール」が添加されている日本酒
- 「精米歩合」(米の精白の程度を示す比率)が70%以下
- 本醸造酒のうち精米歩合が60%以下の場合は、「特別本醸造酒」と呼ばれる
- 香りは控えめ、スッキリとした辛口という特徴がある
美味しい日本酒を選ぶためにレビュー評価も参考にする
呼称や醸造方法などがわかりにくい日本酒ですが、特徴や違いが分かれば選びやすくなるでしょう。
飲んだことのない日本酒を選ぶ際に参考になるのが、返礼品を受け取った人たちからのレビューや評価です。
大手ふるさと納税サイトでは、返礼品の紹介ページに星の数で「満足度」が示されていることがあるのでチェックしてみましょう。
また、レビューからは日本酒の美味しさや特徴の他、配達や梱包状況などに関する情報も得られ参考になります。
還元率やコスパを意識して日本酒の返礼品を選ぶ
ふるさと納税で日本酒を選ぶ際、還元率やコスパで検討する方法もあります。
どちらも返礼品の「お得さ」を計る指標です。
- 対象となる日本酒を、一般の通販サイトなどで購入した場合の金額(市場価格)と寄付金額の割合で算出
- 還元率が高ければ高いほど寄付金額と市場価格の差が少なくなり、お得な選択と言える
例えば、通販サイトで4,000円で売られている日本酒が10,000円の寄付金額で提供されていた場合、4,000円÷10,000円=約40.0%の還元率となります。
一方、ふるさと納税でもらえる日本酒のコスパは、以下のように考えられます。
- 寄付金額÷量で算出
- 1mlあたりの寄付金額が安いほど、コスパが高いお得な日本酒になる
たとえば、10,000円寄付して1,800mlの日本酒が返礼品としてもらえる場合、1mlあたり約5.55円の計算となります。
ただし、いくら内容量が多くても、品質や味わいが良くなければコスパが良いとは言えません。初めて試す日本酒の場合には、レビュー評価をチェックするようにしましょう。
ふるさと納税の日本酒おすすめ人気ランキング15選
以下では、ふるさと納税サイトで人気の日本酒をランキング形式で紹介します。
※ランキングはふるさと納税サイト「ふるなび」を参考
ふるさと納税の日本酒おすすめ人気ランキング15選
- 1位:山形県山形市 秀鳳 純米大吟醸 山田穂45
- 2位:佐賀県小城市 【定期便】日本酒 小柳酒造
- 3位:新潟県佐渡市 佐渡の蔵元飲み比べセット
- 4位:兵庫県西脇市 「醸し人九平次 純米大吟醸」セット(720ml×5本)
- 5位:兵庫県西脇市 豊盃 純米大吟醸 山田穂(720ml)
- 6位:茨城県日立市 富士大観 熟成純米吟醸
- 7位:徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本・雄町1本)
- 8位:山形県大石田町 六歌仙酒造「純米大吟醸 山法師」「純米吟醸 山法師」「純米 山法師」1,800ml 3本セット
- 9位:兵庫県西脇市 醸し人九平次「human」(720ml)
- 10位:高知県室戸市 土佐鶴吟醸アジュール720ml
- 11位:岐阜県飛騨市 蓬莱蔵元イチオシセット1.8l×4本
- 12位:岩手県陸前高田市 酔仙酒造 オール岩手純米酒720ml
- 13位:徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本)
- 14位:山形県寒河江市 純米大吟醸 虎乃子1800ml
- 15位:福島県磐梯町 榮川 会津産米純米酒 飲み比べセット
1位:山形県山形市 秀鳳 純米大吟醸 山田穂45
出典:FY99-115 秀鳳 純米大吟醸 山田穂45 | 山形県山形市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
山形県山形市からもらえる日本酒の返礼品の1つが、純米大吟醸の「秀鳳」です。
「酒米の王」と呼ばれる、山田錦の母系統にあたる希少な酒造好適米「山田穂」を使って造られました。
山田錦に受け継がれているふくらみのある味わいが特徴です。
数ある返礼品の中でも、「10,000円の寄付金で最高級レベルの日本酒がもらえて大満足」と高く評価されています。
地域 | 山形県山形市 |
---|---|
返礼品 | 秀鳳 純米大吟醸 山田穂45 |
容量 | 1,800ml×1本 |
寄付金額 | 10,000円 |
特徴 |
・酒造好適米「山田穂」を用いた純米大吟醸 ・ふくらみのある味わい ・単体でも肴とあわせても美味しい |
提供元 | 有限会社秀鳳酒造場 |
2位:佐賀県小城市 【定期便】日本酒 小柳酒造
出典:F100-015 【定期便】 (年6回/隔月お届け) 日本酒 小柳酒造 お届け便・偶数月 10万円コース | 佐賀県小城市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
佐賀県小城市からは、江戸時代創業の老舗酒蔵である小柳酒造の日本酒が定期便で届きます。
季節に合った日本酒を数種類厳選し、偶数月の2月、4月、6月、8月、10月、12月に配送。
現在は7代目がのれんを守る小柳酒造。若い人や女性にも喜んでもらえるよう、辛口指向を取り入れながらも、味にこだわり続けた酒造りを心掛けています。
地域 | 佐賀県小城市 |
---|---|
返礼品 | 【定期便】日本酒 小柳酒造 |
容量 |
・2月:500ml×1本、720ml×1本 ・4月:720ml×3本 ・6月:500ml×1本、720ml×1本 ・8月:720ml×2本、900ml×1本 ・10月:720ml×3本 ・12月:900ml×3本 |
寄付金額 | 100,000円 |
特徴 |
・200年続く老舗酒蔵の日本酒 ・年6回届く定期便 ・和食に合う日本酒を厳選 |
提供元 | 小柳酒造 |
3位:新潟県佐渡市 佐渡の蔵元飲み比べセット
出典:佐渡の蔵元飲み比べセット | 新潟県佐渡市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
佐渡島内にある酒の蔵元5社、それぞれの本醸造をセットにした返礼品です。
佐渡を代表する、「北雪」「金鶴」「真稜」「天領盃」「真野鶴」の味と香りを十分に満喫できます。
「全国区で有名な北雪と真野鶴以外も新潟らしい大変良いお酒」「美味しいお酒があると、共に楽しむ料理まで格上げされる」という声も。
また、美容と健康に良い甘酒「蔵元のあまざけ」もセットに入っており、合わせて楽しめます。
地域 | 新潟県佐渡市 |
---|---|
返礼品 | 佐渡の蔵元飲み比べセット |
容量 | 720ml×5本、500ml×1本 |
寄付金額 | 20,000円 |
特徴 | ・佐渡島内・酒蔵5社の本醸造をセット ・佐渡を代表する日本酒を堪能できる |
提供元 | 株式会社佐渡大商 |
4位:兵庫県西脇市 「醸し人九平次 純米大吟醸」セット(720ml×5本)
出典:56-1 「醸し人九平次 純米大吟醸」セット(720ml×5本) | 兵庫県西脇市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
パリの三ツ星レストランでも提供されるなど、国内海外で評価の高い日本酒を造る、萬乗醸造の「醸し人九平次」シリーズが返礼品として届きます。
萬乗醸造が、「醸し人九平次」に素材として使う山田錦を兵庫県西脇市で育てていることから、特別にふるさと納税返礼品として提供。
「別誂」「彼の地」「human」「山田錦 EAU DE DESIR」「黒田庄に生まれて、」という贅沢な5本が一度に味わえます。
地域 | 兵庫県西脇市 |
---|---|
返礼品 | 「醸し人九平次 純米大吟醸」セット |
容量 | 720ml×5本 |
寄付金額 | 56,000円 |
特徴 | ・国内外で人気の「醸し人九平次」シリーズ ・限定流通品を特別提供 |
提供元 | 兵庫県西脇市 |
5位:兵庫県西脇市 豊盃 純米大吟醸 山田穂(720ml)
出典:10-12 豊盃 純米大吟醸 山田穂(720ml) | 兵庫県西脇市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
全国新酒鑑評会金賞受賞の蔵元である三浦酒造(青森県弘前市)の「豊盃」が返礼品として届きます。
青森県外への出荷がほとんどされていない幻の逸品です。
西脇市産山田穂を素材として使用し、2年間熟成されたまろやかで昔懐かしい味わいが楽しめます。
地域 | 兵庫県西脇市 |
---|---|
返礼品 | 豊盃 純米大吟醸 山田穂 |
容量 | 720ml×1本 |
寄付金額 | 10,000円 |
特徴 | ・蔵元は全国新酒鑑評会金賞受賞 ・青森県外出荷が少ない大人気シリーズ ・まろやかで昔懐かしい味わい |
提供元 | 兵庫県西脇市 |
6位:茨城県日立市 富士大観 熟成純米吟醸
出典:B-20 富士大観 熟成純米吟醸 | 茨城県日立市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
大谷石の仕込蔵で600日間をかけて熟成させた純米吟醸の返礼品です。
深みのある香りとコク、まろやかな口当たりが特徴。
常温も美味しいですが、45℃前後で温めて飲むと味わいがいっそう引き立ちます。
また、横山大観画伯の美しい絵画作品をラベルに使用しているため、贈り物にもおすすめです。
地域 | 茨城県日立市 |
---|---|
返礼品 | 富士大観 熟成純米吟醸 |
容量 | 720ml×1本 |
寄付金額 | 8,000円 |
特徴 | ・熟成純米吟醸 ・深みのある香りとコク、まろやかな口当たり ・横山大観画伯の絵画作品をラベルに使用 |
提供元 | 森島酒造株式会社 |
7位:徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本・雄町1本)
出典:銘酒おでんでん(山田錦1本・雄町1本) | 徳島県佐那河内村 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
徳島県佐那河内村からは、銘酒「御殿田(おでんでん)」が届きます。
同村にある棚田で生産された酒造好適米と厳選水から造られた日本酒です。
豊かな香りとすっきりとした味わいが特徴の「山田錦の御殿田」と、深いコクと力強い旨みが特徴の「雄町と亀の尾の御殿田」の2本がセットに。
タイプの異なる日本酒が一度に楽しめるためおすすめです。
地域 | 徳島県佐那河内村 |
---|---|
返礼品 | 銘酒おでんでん |
容量 | 720ml×2本 |
寄付金額 | 14,000円 |
特徴 | ・徳島の銘酒 ・2種類の御殿田の飲み比べができる |
提供元 | 有限会社おおさかや |
8位:山形県大石田町 六歌仙酒造「純米大吟醸 山法師」「純米吟醸 山法師」「純米 山法師」1,800ml 3本セット
出典:30-[2]六歌仙酒造「純米大吟醸 山法師」「純米吟醸 山法師」「純米 山法師」1,800ml 3本セット | 山形県大石田町 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
山形県大石田町から届く返礼品は、酒蔵「六歌仙」の日本酒「山法師」です。
酒造好適米「出羽燦々」を使用して造り上げられた「山法師」の純米大吟醸・純米吟醸・純米酒の3種類がセットで届きます。
また、和食との相性がよく、特に刺身などの魚料理にはぴったりという声も。
地域 | 山形県大石田町 |
---|---|
返礼品 | 六歌仙酒造「純米大吟醸 山法師」「純米吟醸 山法師」「純米 山法師」 |
容量 | 1,800ml×3本 |
寄付金額 | 30,000円 |
特徴 | ・「山法師」の純米大吟醸、純米吟醸、純米酒という3種類がセット |
提供元 | 株式会社井上喜太郎商店 |
9位:兵庫県西脇市 醸し人九平次「human」(720ml)
出典:11-11 醸し人九平次「human」(720ml) ~西脇市産山田錦使用日本酒(純米大吟醸)~ | 兵庫県西脇市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
西脇市産の山田錦を使った、萬乗醸造「醸し人九平次」シリーズの1本が返礼品としてもらえます。
純米大吟醸の「human(ヒューマン」は、「ワインに近い味わいのため、冷やしてワイングラスで飲むのに最適」という声が寄せられています。また、「魚料理や和食との相性が良い」という評判も。
箱やボトルのデザインがおしゃれなため、贈答用としての利用をおすすめする人もいます。
地域 | 兵庫県西脇市 |
---|---|
返礼品 | 醸し人九平次「human」 |
容量 | 720ml×1 |
寄付金額 | 11,000円 |
特徴 | ・萬乗醸造の「醸し人九平次」シリーズ ・限定流通品 |
提供元 | 兵庫県西脇市 |
10位:高知県室戸市 土佐鶴吟醸アジュール720ml
出典:NM043C4土佐鶴吟醸アジュール720ml | 高知県室戸市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
高知県室戸市からは、ニュー・タイプの辛口吟醸酒が届きます。
海洋深層水仕込みの力強い発酵から生み出された、スッキリと透明感のある味と香りが特徴。
また、見た目が日本酒らしくないボトルのため、珍しい贈り物としてもおすすめです。
配送が迅速で、梱包も丁寧という評価を受けています。
地域 | 高知県室戸市 |
---|---|
返礼品 | 土佐鶴吟醸アジュール |
容量 | 720ml×1 |
寄付金額 | 8,000円 |
特徴 | ・スッキリと透明感のある辛口吟醸 ・おしゃれなボトル |
提供元 | 高知県室戸市 |
11位:岐阜県飛騨市 蓬莱蔵元イチオシセット1.8l×4本
出典:蓬莱蔵元イチオシセット 1.8リットル×4本[D0040] | 岐阜県飛騨市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
岐阜県飛騨市の蔵元が自信を持っておすすめする日本酒4本セットの返礼品です。
それぞれ造り方や麹が異なり、飲み比べが楽しめます。
日欧米コンクールにて金賞を受賞した、世界が認める日本酒を堪能してみてください。
地域 | 岐阜県飛騨市 |
---|---|
返礼品 | 蓬莱蔵元イチオシセット |
容量 | 1,800ml×4本 |
寄付金額 | 30,000円 |
特徴 |
・蔵元のおすすめ日本酒4本セット ・すべて日欧米コンクールにて金賞を受賞 |
提供元 | 有限会社渡辺酒造店 |
12位:岩手県陸前高田市 酔仙酒造 オール岩手純米酒720ml
出典:RT582 酔仙酒造 オール岩手純米酒720ml | 岩手県陸前高田市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
岩手県が開発した麹菌「黎明平泉」を使用した純米酒の返礼品です。
原料米から、水、酵母菌に至るまで全ての原料に岩手県産品を用いて仕込まれています。
柔らかい香りと優しい口当たりが特徴で、素朴な岩手らしい純米酒です。
常温か又は冷蔵庫程度に冷やして飲むと、酵母由来の香りや柔らかな口当たりがより引き立つとのこと。
復興支援で寄付している人が多く、ギフト対応可能のため贈り物にもおすすめです。
地域 | 岩手県陸前高田市 |
---|---|
返礼品 | 酔仙酒造 オール岩手純米酒 |
容量 | 720ml×1本 |
寄付金額 | 5,000円 |
特徴 | ・原材料全てが岩手県産 ・柔らかい香りと優しい口当たり ・ギフト対応可能 |
提供元 | 岩手県陸前高田市 |
13位:徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本)
出典:銘酒おでんでん(山田錦1本) | 徳島県佐那河内村 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
徳島県の銘酒、御殿田(おでんでん)。
米どころ佐那河内村の棚田で作られた酒造好適米と、同村の厳選水から造られた日本酒です。
御殿田のうち、酒造好適米の最高峰である山田錦から造られた御殿田は、豊かな香りと深い味わいが特徴。
「スッキリとして美味しい」と評判です。
地域 | 徳島県佐那河内村 |
---|---|
返礼品 | 銘酒おでんでん(山田錦) |
容量 | 720ml×1本 |
寄付金額 | 9,000円 |
特徴 | ・徳島の銘酒 ・原材料は酒造好適米の最高峰・山田錦 |
提供元 | 有限会社おおさかや |
14位:山形県寒河江市 純米大吟醸 虎乃子1800ml
出典:【門外不出の秘酒】純米大吟醸 虎乃子 1,800ml 035-E03 | 山形県寒河江市 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
門外不出の秘酒と称される日本酒、「虎乃子」の返礼品です。
徹底した生育管理のもとで育てられた酒造好適米「出羽燦々」を使用し、超低温で時間をかけて醸した純米大吟醸酒です。
全米日本酒歓評会の金賞受賞。
芳醇な香りと、しなやかで透明感のある味わい、凛とした後味が特徴です。
高級感ある木箱に収められた日本酒は、お中元やお歳暮にもおすすめという意見も届いています。
地域 | 山形県寒河江市 |
---|---|
返礼品 | 純米大吟醸 虎乃子 |
容量 | 1,800ml |
寄付金額 | 35,000円 |
特徴 | ・全米日本酒歓評会 金賞 ・酒造好適米「出羽燦々」を使用 |
提供元 | 山形県寒河江市 |
15位:福島県磐梯町 榮川 会津産米純米酒 飲み比べセット
出典:榮川 会津産米純米酒 飲み比べセット | 福島県磐梯町 | ふるさと納税サイト「ふるなび」
会津産米と日本名水百選「磐梯の名水」で仕込まれた日本酒の返礼品です。
人気の特別純米酒・純米酒・純米酒辛口という3種のセット。
なかでも、特別純米酒は、ナッツのような落ち着いた香りとコクのある旨味が特徴です。
「榮川は別格の味。すっきりした旨辛口はどんな料理も合う」という声が寄せられています。
地域 | 福島県磐梯町 |
---|---|
返礼品 | 榮川 会津産米純米酒 飲み比べセット |
容量 | 720ml×3本 |
寄付金額 | 13,000円 |
特徴 | ・会津産米と「磐梯の名水」仕込み ・特別純米酒・純米酒・純米酒辛口3種セット |
提供元 | 榮川酒造株式会社 |
ふるさと納税の日本酒の寄付金額比較表
上記でご紹介した、おすすめ日本酒の寄付金額を比較表にまとめました。寄付金額に対して、どのような返礼品がもらえるのかを一覧できます。
日本酒を選ぶ際、参考にしてください。
日本酒 | 寄付金額 |
---|---|
山形県山形市 秀鳳 純米大吟醸 山田穂45 | 10,000円 |
佐賀県小城市 【定期便】日本酒 小柳酒造 | 100,000円 |
新潟県佐渡市 佐渡の蔵元飲み比べセット | 20,000円 |
兵庫県西脇市 「醸し人九平次 純米大吟醸」セット(720ml×5本) | 56,000円 |
兵庫県西脇市 豊盃 純米大吟醸 山田穂(720ml) | 10,000円 |
茨城県日立市 富士大観 熟成純米吟醸 | 8,000円 |
徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本・雄町1本) | 14,000円 |
山形県大石田町 六歌仙酒造「純米大吟醸 山法師」「純米吟醸 山法師」「純米 山法師」1,800ml 3本セット | 30,000円 |
兵庫県西脇市 醸し人九平次「human」(720ml) | 11,000円 |
高知県室戸市 土佐鶴吟醸アジュール720ml | 8,000円 |
岐阜県飛騨市 蓬莱蔵元イチオシセット1.8l×4本 | 30,000円 |
岩手県陸前高田市 酔仙酒造 オール岩手純米酒720ml | 5,000円 |
徳島県佐那河内村 銘酒おでんでん(山田錦1本) | 9,000円 |
山形県寒河江市 純米大吟醸 虎乃子1800ml | 35,000円 |
福島県磐梯町 榮川 会津産米純米酒 飲み比べセット | 13,000円 |
【Q&A】ふるさと納税の日本酒について多い質問
ふるさと納税の返礼品の中でも、日本酒について多い質問をQ&Aにまとめました。
【Q&A】ふるさと納税の日本酒について多い質問
- 返礼品の日本酒は申し込み後すぐに届くの?
- 日本酒のおすすめな地域はどこ?
- ふるさと納税の日本酒定期便とは?
Q. 返礼品の日本酒は申し込み後すぐに届くの?
ふるさと納税サイトは通常のネットショッピングとは異なり、配達日数に時間がかかる場合があります。
寄付完了後、1週間程度で届くものから、2~4週間かかる場合も。
返礼品ページに「配送」の目安が記載されていますので参考にしてください。
Q. 日本酒の賞味期限は?
日本酒は、アルコールの殺菌作用により長期間保存できるため、賞味期限が表示されていません。
代わりに「製造年月」の表示が義務となっています。
保存状態にもよりますが、通常の日本酒は製造年月から約1年はおいしく飲むことができます。
開栓後はできるだけ早く飲みきるようにしましょう。
Q. ふるさと納税の日本酒定期便とは?
1回の寄付で、指定された時期毎に返礼品が届きます。
なかでも、季節ごとに趣向を凝らした日本酒を届けてくれる定期便がおすすめです。
自治体ごとに魅力ある定期便を用意していますので、チェックしてみてください。
ふるさと納税で人気の日本酒を返礼品でもらおう
ふるさと納税でもらえる日本酒のおすすめランキングをご紹介しました。
日本酒は他のアルコール類とは異なり、飲みにくい印象を持つ人も少なくありません。
しかし、日本酒には様々な種類が存在し、味も全く異なります。
ふるさと納税でお得に手に入る日本酒を、この機会に試してみてはいかがでしょうか。