ムダ毛処理の手間解消、清潔感向上の観点から男性に人気が高まっているメンズ全身脱毛。
全身脱毛と言えば、以前は女性の美容法というイメージが強かったですが、最近では身だしなみの一環として男性の間にも定着しつつあります。
初めてのメンズ全身脱毛を検討中なら、費用や脱毛サロンとクリニックの違いなど、疑問に思うことも多いでしょう。
そこで、この記事ではメンズ全身脱毛の選び方とともに、男性専門のおすすめ医療脱毛クリニック&脱毛サロンを紹介します。
料金や施術の特徴も比較しているので、本記事を参考に予算や希望に合ったメンズ全身脱毛を選んでみてください。
メンズ全身脱毛とは?
メンズ全身脱毛とは男性のヒゲやワキ毛、腕毛、スネ毛、Vラインといった全身のあらゆるムダ毛をまとめて脱毛できる美容施術の1つです。
ムダ毛が太く濃い剛毛タイプの男性に対して、不快感や苦手意識を抱いている女性は少なくありません。
そのため近年では身だしなみの一環として、メンズ全身脱毛をする男性が増えているようです。
全身脱毛は境目なく脱毛できるので仕上がりがキレイですし、部分脱毛を繰り返すよりもお得に脱毛完了を目指せます。
そんなメンズ全身脱毛は、医療脱毛と脱毛サロンで受けることができ、どちらを選ぶかによって施術回数・期間、費用などが異なります。
自分に合っているほうを選ぶことで、理想に近い状態での脱毛完了を目指せます。
メンズ全身脱毛|医療脱毛と脱毛サロンの違い
メンズ全身脱毛は「医療脱毛」と「脱毛サロン」で受けられます。
2つにはそれぞれ違いがあり、それらは選ぶ基準にもなります。違いを比較しながら自分に合っているほうを見極めましょう。
医療脱毛と脱毛サロンの違い
- 取り入れている脱毛方式
- 脱毛完了までの回数・期間
- 全身脱毛にかかる費用
医療脱毛と脱毛サロンの脱毛方式を比較
採用している脱毛方式はそれぞれ、医療脱毛が「医療レーザー脱毛」、脱毛サロンが「光脱毛」です。
脱毛方式によってどのような違いが見られるのか、比較してみました。
脱毛方式 | 医療レーザー脱毛 (医療脱毛) | 光脱毛 (脱毛サロン) |
---|---|---|
脱毛の仕組み | レーザーを照射し、 毛根細胞(毛を作る組織)を破壊 | 特殊な光を照射して、 毛根細胞を徐々に弱らせる |
脱毛効果 | 〇 永久脱毛が可能 | △ 減耗・抑毛効果 |
照射時の痛み | △ 強い痛みを感じやすい | 〇 弱い痛みで済みやすい |
施術者 | 医療従事者 | エステティシャン |
ちなみに永久脱毛は「二度と毛が生えない状態」ではなく、以下の定義をクリアした状態です。
- 最終脱毛から1ヶ月後の毛の再生率が20%以下の状態
- 3回照射後、6ヶ月経過した時点で67%(2/3)以上の毛が減っている状態
どちらかの定義をクリアすれば永久脱毛となります。
一方、光脱毛を採用している脱毛サロンでは毛根組織の破壊はできないので、脱毛完了した後に毛が復活する可能性は否定できません。
ただし、光脱毛でも自己処理の負担は十分減らせますし、何よりも照射時の痛みが少なく済みます。
脱毛完了した後はムダ毛に悩まされたくない方は医療脱毛、ムダ毛処理の負担を減らしたい方は脱毛サロンがおすすめです。
全身脱毛完了までの回数・期間を比較
脱毛効果を実感できるまでの目安 | 回数 | 期間 |
---|---|---|
医療脱毛 | 5~10回 | 1~2年 |
脱毛サロン | 18~24回 | 3~4年 |
医療脱毛で使用する脱毛機は高い出力レベルで照射できるので、脱毛サロンよりも少ない回数で脱毛完了を目指せます。
実際、医療脱毛の「脱毛効果を実感できるまでの回数・期間」は脱毛サロンの半分ほど。
ただし、出力レベルが高い分、照射時に強い痛みを感じやすく、麻酔(料金は別途請求されやすい)を使って痛みを軽減するか痛みに耐えるかのどちらかです。
少ない回数で短期間のうちに脱毛完了したい方は医療脱毛、通う回数が多くても痛みの少なさを優先したい方は脱毛サロンがおすすめです。
全身脱毛にかかる費用を比較
各医療脱毛クリニック・脱毛サロンの脱毛以外にかかる追加費用は、以下の通りです。
全身脱毛(顔・VIO除く) | 5回の料金 | 1回あたりの料金 |
---|---|---|
医療脱毛クリニック | 約25~40万円 | 約5~8万円 |
脱毛サロン | 約20~30万円 | 約4~6万円 |
医療脱毛クリニックも脱毛サロンも料金に大きな差はありません。
ただし、定期的にキャンペーンなどを開催するところもあり、通常よりずっとお得に脱毛できる場合もあります。
気になる医療脱毛クリニック・脱毛サロンのホームページは、こまめにチェックしておくと良いです。
また、1回あたりの料金に差はなくても、施術回数が多くなればなるほど総額料金に差がつきやすいです。
医療脱毛クリニックは、脱毛効果を実感できるまでの回数・期間が脱毛サロンの半分ほどなので、総額で見ると安く収まる可能性は十分にあります。
毛量が少ない方は比較的少ない施術回数で満足できそうなので脱毛サロンを、逆に毛量が多い方は医療脱毛を選ぶのがおすすめです。
メンズ全身脱毛が人気の理由・メリット
メンズ全身脱毛の需要が高まっているのには、以下の理由・メリットがあるからです。
メンズ全身脱毛が人気の理由・メリット
- 面倒なヒゲ・ムダ毛処理の手間が減る
- 清潔感・若々しさを演出できる
- 自己処理による炎症・肌荒れを防ぐ
それぞれ詳しく解説します。
面倒なヒゲ・ムダ毛処理の手間が減る
メンズ全身脱毛によってヒゲやムダ毛がなくなれば、自己処理の手間が省けます。
すると、今まで自己処理に使っていた時間が浮き、違うことに活用できるようになります。
例えば、ヒゲ処理に5分かかる人が週5日おこなうとすると、1週間で25分、1ヶ月で約100分(1時間40分)、1年にすると約1,200分(20時間)もの時間をヒゲ処理に費やしていることになります。
腕毛やスネ毛など全身のムダ毛処理になれば、さらに時間はかかるでしょう。
メンズ全身脱毛をすることで自己処理の手間がなくなり、時間を無駄なく有効活用できます。
特に、毎朝のヒゲ剃りが習慣化となっている方、ヒゲ・ムダ毛処理をする頻度が多い方は、魅力的に感じるメリットでしょう。
清潔感・若々しさを演出できる
男性のヒゲやムダ毛に対して、あまり良いイメージを抱いていない女性は少なくありません。
特に、手入れされていないヒゲやムダ毛は不潔な印象を与えがちです。
キレイに処理しても青髭になったり剃り残しがあったりすると、清潔感のない男性に見られてしまう可能性があります。
また、ヒゲは大人になってから生えるものという印象が強いため、ヒゲが濃い人ほど実年齢よりも上に見られやすいです。
ヒゲやムダ毛による良くない印象を解消するためにも、メンズ全身脱毛をおすすめします。
メンズ全身脱毛をしておけば、常に清潔感のある若々しい印象を与えられます。
自己処理による炎症・肌荒れを防ぐ
ヒゲやムダ毛処理をする際に、多くの男性が使用するであろうカミソリや電気シェーバー。
これらを用いた自己処理は、さまざまな肌トラブルを招く原因になります。
カミソリや電気シェーバーの刃は毛を剃り落とすだけでなく、肌の角質層を傷つけ、外部刺激から肌を守るためのバリア機能を低下させます。
すると、肌がヒリヒリしたり、乾燥しやすくなったり、炎症が起きたり、さまざまな肌トラブルへと発展。
ひどい肌荒れは印象を損なう原因にもなるので、なるべくなら避けたいところです。
メンズ全身脱毛をすることで自己処理の手間が省ければ、自己処理による肌トラブルのリスクを減らせます。
メンズ全身脱毛の選び方|後悔しない6つのポイント
ヒゲ・ムダ毛を処理する目的は同じでも、メンズ全身脱毛を受けるクリニック・サロンによっては異なる点が幾つかあります。
「あっちのクリニック(サロン)にしておけばよかった…」と後悔しないためにも、以下の6つのポイントを抑えておきましょう。
後悔しない6つのポイント
- 全身脱毛の料金を比較して選ぶ
- 脱毛完了までの回数・期間で選ぶ
- 使用する脱毛機の種類・特徴で選ぶ
- 全身脱毛の割引・キャンペーン内容で選ぶ
- 脱毛以外にかかる追加費用を比較して選ぶ
- 予約の取りやすいサロン・クリニックを選ぶ
全身脱毛の料金を比較して選ぶ
各医療脱毛クリニックと脱毛サロンの全身脱毛の料金は、以下の通りです。
クリニック・サロン名 | 全身脱毛総額 | 全身脱毛月額 | |
---|---|---|---|
脱毛クリニック | エミナルクリニック | 5回/355,096円 (1回あたり71,019円) | 月々5,910円 |
ゴリラクリニック | 5回/397,000円 (1回あたり79,400円) | 月々8,700円 | |
メンズリゼ | 5回/248,000円 (1回あたり49,600円) | 月々4,900円 | |
湘南美容クリニック | 6回/266,664円 (1回あたり44,444円) | - | |
メンズジェニー | 5回/406,000円 (1回あたり81,200円) | 月々4,800円 | |
脱毛サロン | メンズキレイモ | 4回/380,000円 (1回あたり95,000円) | - |
リンクス | 4回/315,000円 (1回あたり78,750円) | - | |
レイロール | 1年通い放題/270,910円 | 月々6,273円 | |
メンズTBC | 6回/546,000円 (1回あたり91,000円) | - | |
ダンディハウス | 60分/22,000円 | - |
全身脱毛の料金で注目すべきポイントは、1回あたりの金額です。
施術回数は医療脱毛クリニック・脱毛サロンによって異なるため、1回あたりの金額で比較すると安いのか高いのか把握しやすくなります。
表で言えば、1回あたり5万円以下のメンズリゼと湘南美容クリニックは、全身脱毛が安いことが分かります。
メンズキレイモとメンズTBCは9万円と若干高く感じます。
脱毛完了が早い、予約が取りやすいなど、料金の高さをカバーできる魅力的な特徴があると良いといえるでしょう。
脱毛完了までの回数・期間で選ぶ
各医療脱毛クリニック・脱毛サロンの脱毛完了までの回数・期間は、以下の通りです。
クリニック・サロン名 | 脱毛完了までの回数 | 脱毛完了までの最短期間 | |
---|---|---|---|
脱毛クリニック | メンズエミナルクリニック | 5回 | 5ヶ月 |
ゴリラクリニック | 5回 | 1年 | |
メンズリゼ | 5回 | 1年 | |
湘南美容クリニック | 6回 | 1年2ヶ月 | |
メンズジェニー | 5回 | 10ヶ月 | |
脱毛サロン | メンズキレイモ | 10~15回 | 約2年半 |
リンクス | 10~15回 | 約2年半 | |
レイロール | 10~15回 | 約2年半 | |
メンズTBC | 10~15回 | 約2年半 | |
ダンディハウス | 10~15回 | 約2年半 |
照射レベルの高い医療脱毛クリニックは少ない回数で満足しやすいので、脱毛完了までの期間も短いです。
そのため、来店数を減らしたい方や早く脱毛完了したい方は、医療脱毛クリニックのほうがおすすめです。
とくにメンズエミナルクリニックは、毛周期にとらわれない脱毛法を導入しているので、1ヶ月に1回のペースで通えます。
一方、脱毛サロンは施術回数が10~15回と、医療脱毛クリニックの2~3倍多くなりがちですが、これは照射レベルを下げることで、施術中の痛みや肌ダメージを軽減しているからです。
脱毛サロンは、来店数の少なさや期間の短さよりも痛みを抑えたい方におすすめです。
使用する脱毛機の種類・特徴で選ぶ
各医療脱毛クリニック・脱毛サロンで使用する脱毛機の種類・特徴は、以下の通りです。
医療脱毛クリニック脱毛機の種類と特徴
医療脱毛クリニック名 | 使用する脱毛機 | 脱毛機の特徴 |
---|---|---|
メンズエミナルクリニック | 蓄熱式 ダイオードレーザー クリスタルプロ(CRYSTAL-PRO) | ・肌への負担や痛みが少ない ・発毛因子「バルジ領域」が照射対象 |
ゴリラクリニック | 蓄熱式 メディオスターNeXT PRO | ・肌への負担や痛みが少ない ・発毛因子「バルジ領域」が照射対象 |
ライトシェア・デュエット | ・肌を吸引しながらレーザーを照射 ・色素の薄い産毛にも効果的 |
|
ライトシェアXC | ・吸引と冷却を同時におこなう ・照射口が広く、打ち漏れのリスクが少ない |
|
ジェントルヤグ | ・色素沈着や日焼け肌への照射も可能 ・濃く太い毛の脱毛が得意 |
|
ジェントルレーズPRO | ・冷却ガス機能つきで照射時の痛みを軽減 ・濃く太い毛の脱毛が得意 |
|
メンズリゼ | 熱破壊式 ダイオードレーザー | ・照射面積が広く、短時間での脱毛が可能 ・冷却ジェル不要で施術できる |
蓄熱式 ダイオードレーザー | ・肌への負担や痛みが少ない ・発毛因子「バルジ領域」が照射対象 |
|
熱破壊式 YAGレーザー | ・濃く根深い剛毛を得意とする脱毛機 ・日焼けや色素沈着した肌への照射可能 |
|
湘南美容クリニック | アレキサンドライトレーザー | ・毛根細胞を破壊して、永続的な脱毛効果を与える |
メンズジェニー | 蓄熱式 ソプラノアイス・プラチナム | ・3波長をブレンドして照射 ・痛みが少ない ・産毛にも効果的 |
医療脱毛クリニックで使用するのは、毛根細胞を破壊できるレーザー脱毛機です。
照射レベルが高いので痛みを伴いやすいですが、施術回数を重ねることで永久脱毛の効果が期待できます。
近年では、痛みを抑えた蓄熱式の脱毛機を導入する医療脱毛クリニックも増えています。
毛根細胞より皮膚表面に近いバルジ領域をターゲットにすることで、低温処理を可能。脱毛効果を落とさずに、照射時の痛みだけを抑えた脱毛法です。
痛みに弱い方は、蓄熱式を導入している医療脱毛クリニックを中心に選ぶと良いでしょう。
脱毛サロン脱毛機の種類と特徴
脱毛サロン名 | 使用する脱毛機 | 脱毛機の特徴 |
---|---|---|
メンズキレイモ | 日本製最先端脱毛機 (IPL脱毛法) | ・痛みが少ない ・光の波長が長く、剛毛から産毛までアプローチできる |
リンクス | リンクスオリジナル脱毛機 (IPL脱毛法) | ・痛みが少ない ・光の波長が長く、剛毛から産毛までアプローチできる |
レイロール | レイロールオリジナル脱毛機 (IPL脱毛法) | ・痛みが少ない ・太い濃い毛を得意とする ・1秒間に最大3発照射 |
メンズTBC | スーパー脱毛 (美容電気脱毛) | ・痛みが強い ・1本1本処理 ・一度処理した毛は二度と生えてこない |
エピラッシュ (美容ライト脱毛) | ・痛みが少ない ・ヘッドが広く、広範囲を照射できる |
|
ダンディハウス | ブレンド法 (美容電気脱毛) | ・痛みが強い ・1本1本処理 ・一度処理した毛は二度と生えてこない |
美容ライト脱毛 | ・痛みが少ない ・ヘッドが広く、広範囲を照射できる |
脱毛サロンで使用するのは、毛根細胞にダメージを与えて徐々に弱らせる脱毛機です。
そのため、医療脱毛クリニックのように永久脱毛の効果までは期待できませんが、自己処理の負担を大幅に軽減できます。
そんな脱毛サロンでも、美容電気脱毛を導入している脱毛サロンなら高い脱毛効果が期待できます。
毛穴1つ1つにプローブと呼ばれる針を挿入して、毛根細胞に直接ダメージを与えることで、処理した毛はその場で抜けて二度と生えてきません。
脱毛後はムダ毛に悩まされたくない、という方は美容電気脱毛を導入している脱毛サロンを検討してみると良いでしょう。
全身脱毛の割引・キャンペーン内容で選ぶ
各医療脱毛クリニック・脱毛サロンで実施しているお得な割引・キャンペーン内容は、以下の通りです。
医療脱毛クリニック・ サロン名 | 学割 | のりかえ割 | ペア割 | |
---|---|---|---|---|
脱毛クリニック | メンズエミナルクリニック | 10%OFF | 6%OFF | 6%OFF |
ゴリラクリニック | 10%OFF | 10%OFF | 10%OFF | |
メンズリゼ | 20%OFF | 10%OFF | 10%OFF | |
湘南美容クリニック | 5%OFF | トライアル料金で1回お試し脱毛 | - | |
メンズジェニー | 20,000円OFF | 20,000円OFF | 20,000円OFF | |
脱毛サロン | メンズキレイモ | - | - | - |
リンクス | 30%OFF | - | - | |
レイロール | 10%OFF | - | - | |
メンズTBC | - | - | - | |
ダンディハウス | 35%OFF | - | - |
各医療脱毛クリニック・脱毛サロンでは、主に以下3つの割引を実施しています。
- 学割:学生証の提示で適用
- のりかえ割:他の医療脱毛クリニックの・脱毛サロンの契約書や会員証の提示で適用
- ペア割:2人以上の来店&契約で適用
表を見ると、学割の実施率が高いのが分かります。
高校生・専門学生・大学生など学生であれば誰でも適用されますし、未成年者でも保護者の同意書があれば脱毛できます。
社会人になると、時間が制限されて通いづらくなったりするので、学生のうちにお得に脱毛完了を目指すのがおすすめです。
医療脱毛クリニック・脱毛サロンによっては、期間限定でオリジナルの割引を実施している場合もあるので、ホームページなどで確認するようにしましょう。
脱毛以外にかかる追加費用を比較して選ぶ
各医療脱毛クリニック・脱毛サロンの脱毛以外にかかる追加費用は、以下の通りです。
クリニック・サロン名 | シェービング代 | 当日キャンセル代 | その他 | |
---|---|---|---|---|
脱毛クリニック | メンズエミナルクリニック | 無料 | - | - |
ゴリラクリニック | 無料 | 脱毛1回分消化 | 笑気麻酔:30分/3,000円 麻酔クリーム:10g/3,000円 |
|
メンズリゼ | 無料 | 無料 | 笑気麻酔:30分/3,000円 麻酔クリーム:5g/3,000円 |
|
湘南美容クリニック | 1部位/500円 | 3,000円 | 笑気麻酔:1部位/2,200円 麻酔クリーム:1本/2,000円 |
|
メンズジェニー | Oラインと背中のみ無料 (他の部位はサービスなし) | 無料 | 麻酔クリーム:3,000円 | |
脱毛サロン | メンズキレイモ | サービスなし | 脱毛1回分消化 | - |
リンクス | 無料 | 無料 | - | |
レイロール | サービスなし | 脱毛1回消化 | - | |
メンズTBC | サービスなし | 3,000円 | ※希望者のみ メンバー入会金13,200円+事務手数料3,300円 |
|
ダンディハウス | サービスなし | 脱毛1回消化 | 入会金:31,500円 |
脱毛回数を重ねていくうちに、追加料金によって総額が高くなる場合があります。
予算を立てるときは脱毛料金だけでなく、追加料金のことも考えなければいけません。
例えば医療脱毛クリニックは、麻酔代で総額が高くなりやすいです。
1回の施術で発生する麻酔代は2,000~3,000円。麻酔ありで5回施術すると、1~1.5万円が追加料金となります。
また、全体的に気を付けたい追加料金の項目は当日キャンセル料です。厳しいところだと、脱毛1回消化扱いになり、全身脱毛1回分の5~9万円が消費されます。
予約前日までのキャンセルに関しては無料で対応する医療脱毛クリニック・脱毛サロンが多いので、行けないと分かった時点で早めに連絡するようにしましょう。
予約の取りやすいサロン・クリニックを選ぶ
各医療脱毛クリニック・脱毛サロンの予約の取りやすさが分かる、予約方法と営業時間について調べました。
クリニック・サロン名 | 予約方法 | 営業時間 | |
---|---|---|---|
脱毛クリニック | メンズエミナルクリニック | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 各院によって異なる 11:00~21:00 |
ゴリラクリニック | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 11:00~20:00 | |
メンズリゼ | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 各院によって異なる 10:00~19:00 |
|
湘南美容クリニック | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 店舗:9:00~18:00 電話:9:00~23:00 |
|
メンズジェニー | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 11:00~20:00 | |
脱毛サロン | メンズキレイモ | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 12:00~21:00 |
リンクス | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 12:00~21:00 | |
レイロール | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 平日:12:00~22:00 土日祝:10:00~22:00 |
|
メンズTBC | 店舗・電話・WEB(24時間OK) | 店舗:12:00~21:00 電話:9:00~21:00 |
|
ダンディハウス | 店舗・電話 | 店舗によって異なる 10:00~21:00 |
ほとんどの医療脱毛クリニック・脱毛サロンでは、WEB予約が可能です。
WEB予約なら24時間いつでも予約できるので、営業時間を気にせず済みます。
また、20時以降も営業している医療脱毛クリニック・脱毛サロンは、会社帰りにも立ち寄りやすく便利です。
土日祝は予約が埋まりやすいので、平日でも通いやすいかどうかは予約の取りやすさに大きく関係するポイントです。
メンズ全身脱毛におすすめ医療脱毛クリニック5選
医療脱毛クリニックでのメンズ全身脱毛を検討中の方に、おすすめのクリニックを紹介します。
メンズ全身脱毛におすすめ医療脱毛クリニック5選
おすすめ1位 メンズエミナルクリニック
- 痛みの少ない脱毛機を導入
- 麻酔代無料!痛みが心配な方も通いやすい
- 毛周期を気にせず通えるから脱毛完了が速い
2021年1月に開院したばかりの男性専用の「エミナルクリニック」は、続々と全国展開を予定している急成長中の医療脱毛クリニックです。
そんなエミナルクリニックで導入する脱毛機は、痛みの少ない施術と短期間での脱毛完了を可能とする「クリスタルプロ(CRYSTAL-PRO)」。
3つの異なる波長をブレンドし、細くて薄い産毛から濃く硬い剛毛まで毛質を選ばずにしっかりアプローチします。
また、毛周期に関係なく脱毛できるので、エミナルクリニックではヒゲ脱毛5回コースが最短5ヶ月で完了できる速さです。
クリスタルプロは痛みの少ない脱毛機ではありますが、希望すれば麻酔を無料で受けることもできます。
特に痛みを感じやすいヒゲやワキなどの部位を脱毛するとき、痛みを我慢せずに済みそうです。
エミナルクリニックでは初診料や再診料、処置料、ローション代金など脱毛に必要な費用以外は一切かからないので、追加料金の心配をせずに通いたい方も満足しやすいでしょう。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOなし) | 5回 | 355,096円 (月々5,910円※1) |
ヒゲ全体6部位 | 5回 | 113,977円 (月々3,160円※2) |
おすすめ2位 ゴリラクリニック
- 5種類の脱毛機を使い分けて施術
- 痛みの少ない脱毛機と医療麻酔の導入で、照射時の痛みを軽減
- 男性脱毛の累計実績は260万件以上!熟練スタッフが勢ぞろい
ゴリラクリニックは男性専用の美容クリニックです。
男性の美容に特化したゴリラクリニックでは、豊富な知識と高い技術力を兼ね揃えた熟練スタッフが、その人に合った脱毛プランを提供します。
肌質や毛質、毛量を見極めてタイプの異なる5種類の脱毛機を使い分けることで、産毛や剛毛といったあらゆる毛に効率よくアプローチできます。
痛みや効果が心配な方はトライアル脱毛もあるので、契約前に試してみるのもおすすめです。
また、ヒゲ脱毛は全身脱毛と同時契約することで、通常料金より10%OFFとなりお得に脱毛できます。
ゴリラクリニックのヒゲ脱毛はヒゲ3部位(鼻下・アゴ・アゴ下)が6回/68,800円です。
必要に応じて両ほほやもみあげ、首の追加脱毛も可能です。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛トライアル (首から下の全身) | 1回 | 58,800円 |
全身脱毛 (ヒゲ・陰部を除く) | 5回 | 397,000円 (月々8,700円) |
全身脱毛+陰部 (ヒゲを除く) | 5回 | 498,000円 (月々10,900円) |
おすすめ3位 メンズリゼ
- 3種類の医療レーザー脱毛機で効率よくアプローチ
- 男性脱毛の累計実績は3年間で120万件以上!
- コース終了後の追加脱毛は通常料金の半額以下
全国24院を展開するメンズリゼは、男性の医療脱毛を専門とした医療脱毛クリニックです。
1つの分野に特化することで、スタッフの経験と知識が蓄えられ、脱毛の進め方や効果に満足しやすいといったメリットがあります。
そんなメンズリゼでは、3種類の医療レーザー脱毛機を導入。
肌質や毛質などを見極めたうえで最適な脱毛機を使ってアプローチするので、より高い脱毛効果が期待できます。
またメンズリゼは、他クリニックで別途請求されやすい再診料、処置料、予約キャンセル料、剃毛料など全て無料!
料金の面においても満足しやすいクリニックです。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛 (顔・陰部を除く) | 5回 | 248,000円 (月々3,000円) |
全身+ヒゲ脱毛 (陰部を除く) | 5回 | 318,000円 (月々6,500円) |
全身+デリケートゾーン脱毛 (顔を除く) | 5回 | 318,000円 (月々6,500円) |
全身+ヒゲ+デリケートゾーン脱毛 | 5回 | 368,000円 (月々7,300円) |
おすすめ4位 湘南美容クリニック
- メンズ医療脱毛の累計実績は75万件以上を突破!
- 太く濃い毛を得意とする脱毛機でしっかりアプローチ
- 追加料金ほぼ無し!料金が明確化されていて分かりやすい
湘南美容クリニックは、全国約60院以上でメンズ脱毛が受けられるクリニックです。
その都度、院の変更ができるので、予約状況やスケジュールに合わせて通えます。
多くの院を展開することで、予約の取りやすさや通いやすさだけでなく、料金を抑えたプランの提供を実現しています。
そんな湘南美容クリニックの全身脱毛は、1回あたり44,444円と医療脱毛のなかでも比較的安く、料金を抑えたい方も満足しやすいです。
デリケートゾーンの脱毛を希望する場合は、VIOコース(6回/73,330円)の追加契約も可能。
剛毛を得意とする脱毛機「アレキサンドライトレーザー」を使用しており、高い脱毛効果が期待できますが、強い痛みを伴いやすいので麻酔代はあらかじめチェックしておいたほうが良いです。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛 (顔・陰部を除く) | 6回 | 293,330円 |
全身脱毛+顔脱毛 (陰部を除く) | 6回 | 354,440円 |
おすすめ5位 メンズジェニー
- 痛みや肌ダメージの少ない脱毛機を使用
- 3波長を同時照射で、幅広い毛質にアプローチ
- 受付時間は20時まで!会社帰りにも立ち寄りやすい
メンズジェニーは完全個室の男性専用プライベートクリニックです。
カーテンで仕切るだけのクリニック・サロンとは違い、施術は個室で行われるので安心感があります。
そんなメンズジェニーで使用するのは新型蓄熱方式脱毛機「ソプラノアイス・プラチナム」です。
アレキサンドライト・ダイオード・ヤグの3波長をブレンドしており、同時に照射できるので薄毛から剛毛などあらゆる毛質にアプローチ。
蓄熱式なので、照射時の痛みや肌への負担、火傷リスクが最小限に抑えられているのも特徴の1つです。
メンズジェニーでは、全身脱毛(顔、VIO除く)をお試し価格の1回/49,800円で受けられる、期間限定キャンペーンを実施中!
2021年3月31日までなので、医療脱毛が初めての方はもちろん、お得に全身脱毛を始めたい方にもおすすめです。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛 (顔、VIOを除く) | 5回 | 406,000円 |
全身+顔セット (VIOを除く) | 5回 | 468,000円 |
全身+VIOセット (顔を除く) | 5回 | 452,000円 |
全身+顔+VIOセット | 5回 | 505,000円 |
メンズ全身脱毛におすすめ脱毛サロン5選
脱毛サロンでのメンズ全身脱毛を検討中の方に、おすすめのサロンを紹介します。
メンズ全身脱毛におすすめ脱毛サロン5選
おすすめ1位 メンズキレイモ
- 無料脱毛体験&お試し脱毛プランあり!痛みを事前に確認できる
- 痛みの少ない日本製最先端脱毛マシン導入
- アメニティが揃ったパウダールームを店舗内に完備
メンズキレイモは、初めて全身脱毛をする方も安心して通えるメンズ脱毛専門サロンです。
全身脱毛プランの照射範囲は顔を除いた全身。ヒゲなども脱毛したい場合は、1パーツごと(額・もみあげ・鼻・両ほほ・鼻下・口下・あご・首)の契約になり、5回/12,500円(1回あたり2,500円)とリーズナブル価格で追加できます。
また、キレイモでは来店された方全身に無料脱毛をおこなっています。両手もしくは両頬のどちらかを選んで脱毛体験ができるので、痛みの強さを確認したうえで契約。
それでも痛みが心配な方におすすめなのが「お試しボディ4回プラン」です。顔を除く全身から1パーツ選んで4回/39,800円(1回あたり9,950円)で脱毛体験ができます。
照射時の痛みは部位によって感じ方が異なります。とくに痛みを感じやすいと言われるVIOで耐えられるレベルなら、他の部位でも我慢できるほどの痛みである可能性は高いと考えられます。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
ボディーパーツプラン (全身+VIO) | 4回 | 380,000円 |
おすすめ2位 リンクス
- 男性脱毛の施術実績は480万件以上!
- 脱毛機メーカーと共同開発した男性専用脱毛機を使用
- 手数料なしで店舗間の移動が可能
日本初の男性専用脱毛機を導入したリンクスは、男性特有の硬くて太い毛にも高い脱毛効果が期待できるメンズ脱毛サロンです。
使用する脱毛機「イノベーション」はIPL脱毛法を採用し、剛毛だけでなく軟毛まであらゆる毛質に対応できます。
そのため、全身に生える毛を毛質に左右されることなく処理できるので、全身のムダ毛を薄くしたい方はもちろん、ムダ毛のないツルツル状態にしたい方も満足しやすいです。
またコース終了後は、1回価格の80%OFFで追加契約ができます。
新たに回数パックを契約する必要はなく、脱毛効果を見ながら1回ずつ追加できるので、コース契約で通うよりも気軽に脱毛完了を目指せます。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛 (顔・VIOなし) | 4回 | 315,000円 |
おすすめ3位 レイロール
- 男性特有の太く濃い毛を得意とする男性専用脱毛機を使用
- 他店より1円でも高い場合はすぐに値下げ
- 完全脱毛サポート保証付き!低価格で追加脱毛できる
レイロールは全国最安値を保証する男性専門の脱毛サロンです。他店より1円でも高い場合はその場で値下げ交渉ができます。
使用する脱毛機は、純国産脱毛機メーカーと共同開発した男性専用脱毛機。男性特有の太い濃い毛にもしっかりアプローチし、高い脱毛効果が期待できます。
また、従来の脱毛機よりも肌負担や痛みが大幅に軽減され、驚異的な照射スピードで1/3の施術時間で済みます。
保証付きプランを契約すると期間終了後は、1回価格の80~90%OFFで追加脱毛が可能。低価格で通い続けられるので、満足しやすいです。
レイロールは夜10時まで営業しているので、会社帰りに立ち寄りやすいところも魅力です。
プラン | 回数 | 料金 |
---|---|---|
全身脱毛セット (顔・VIO除く) | 1年通い放題 | 298,000円 |
全身+VIO脱毛セット (顔除く) | 1年通い放題 | 398,000円 |
おすすめ4位 メンズTBC
- 手軽に試せる脱毛体験コースが1,000円(税込)
- 美容電気脱毛で1本1本を確実に処理できる
- ライト脱毛は回数・価格が明確で分かりやすい
メンズTBCではライト脱毛だけでなく、1本1本確実にダメージを与えられる美容電気脱毛も導入しています。
美容電気脱毛は高い技術を持つ施術者が必要不可欠なので、スタッフ教育が充実した脱毛サロンでしか導入されていません。
そのため、美容電気脱毛を受けられる脱毛サロンは少なく、メンズTBCは確実にムダ毛を処理したい方にとって魅力的な存在でしょう。
しかし、料金が1本単位の美容電気脱毛で全身脱毛をするのは現実的ではないので、ライト脱毛と並行しながらおこなうのがおすすめです。
メンズTBCでは、美容電気脱毛を手軽に試せる「カラダ脱毛体験コース」があります。胸やお腹、ワキなど全身の気になるところを1箇所選び、1,000円(税込)で150本脱毛体験ができます。
事前に痛みを把握できるうえ、低価格で美容電気脱毛が受けられます。
プラン | ビジター価格 (入会金なし) | メンバー価格 |
---|---|---|
Hi-エピ | 145円/本 | 121円/本 |
EZ02エピ-M(カラダ専用) | 132円/本 | 110円/本 |
イオシスエピ-M | 132円/本 | 110円/本 |
プラン | 施術範囲 | 回数 | 料金 |
---|---|---|---|
ボディLパーツ | 胸、腹部、上腕、ヒジ下、大腿部、 ヒザ下、背中上、背中下、ワキ | 1回 | 9,680円 |
6回 | 54,120円 | ||
12回 | 97,680円 | ||
ボディSパーツ | Vライン上、Vライン両サイド、 手の甲・指、足の甲・指 | 1回 | 4,840円 |
6回 | 28,380円 | ||
12回 | 54,120円 |
おすすめ5位 ダンディハウス
- 美容電気脱毛(ブレンド法)で1本1本確実に処理できる
- 採用するライト脱毛は「エステティックサロン」を認証
- 高級ホテルのような上質な空間でおもてなし
ダンディハウスはメンズTBCと同じ、ライト脱毛だけでなく美容電気脱毛も受けられるエステサロンです。
ダンディハウスの美容電気脱毛の料金は時間設定になっていて、全サロンに有資格スタッフを配置することで質の高い施術が受けられます。
また、ダンディハウスのライト脱毛は「エステティックサロン認証」を取得。これは日本エステティック機構(JEO)によって安心安全が認められている証です。
5段階ある照射レベルを肌状態や毛質に合わせながら脱毛するので、その都度、適切かつ効果的な施術が受けられます。
痛みが気になる方には、500円で体験できるお試し脱毛がおすすめです。サロン内の雰囲気も体感できるので、気軽に申し込んでみてはいかがですか?
プラン | 施術時間 | 料金 |
---|---|---|
【初回限定】ブレンド法 | 5分 | 500円 |
【通常】ブレンド法 | 60分 | 22,000円 |
メンズ全身脱毛の料金比較表
メンズ全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニックと脱毛サロンを紹介しました。
それぞれ魅力的な部分は多々ありますが、やはり気になるのは全身脱毛の料金の違いではないでしょうか。
そこで最後にメンズ全身脱毛の料金を比較しやすいよう表にまとめました。
医療脱毛クリニックのメンズ全身脱毛の料金比較表
医療脱毛クリニック | 全身脱毛総額 | 月額料金 |
---|---|---|
エミナルクリニック | 5回/355,096円 (1回あたり71,019円) | 月々5,910円 |
ゴリラクリニック | 5回/397,000円 (1回あたり79,400円) | 月々8,700円 |
メンズリゼ | 5回/248,000円 (1回あたり49,600円) | 月々3,000円 |
湘南美容クリニック | 6回/266,664円 (1回あたり44,444円) | - |
メンズジェニー | 5回/406,000円 (1回あたり81,200円) | 月々4,800円 |
脱毛サロンのメンズ全身脱毛の料金比較表
サロン名 | 全身脱毛総額 | 全身脱毛月額 |
---|---|---|
メンズキレイモ | 4回/380,000円 (1回あたり95,000円) | - |
リンクス | 4回/315,000円 (1回あたり78,750円) | - |
レイロール | 1年通い放題/270,910円 | 月々6,273円 |
メンズTBC | 6回/546,000円 (1回あたり91,000円) | - |
ダンディハウス | 60分/22,000円 | - |
【Q&A】メンズ全身脱毛について多い質問
男性が感じやすい脱毛に関する疑問を集めました。
具体的には、以下の質問にお答えします。
メンズ全身脱毛について多い質問
- 脱毛・除毛時は痛い?
- アトピーでも施術は可能?
- 脱毛で青ヒゲは改善できる?
- 来店時は毛を剃る?
医療脱毛クリニック・脱毛サロンに行く前に、解決しておきましょう。
脱毛・除毛時は痛い?
個人差はありますが、痛みを感じる場合もあります。
とくに医療脱毛は照射レベルが高いので、脱毛サロンよりも痛みを感じやすいです。
またヒゲやVIOライン、ワキなど皮膚が薄く剛毛が生えやすい箇所は、他の部位よりも強い痛みを感じる可能性が高いです。
痛みを和らげる対象法として、以下の方法があります。
- 医療脱毛クリニック:麻酔によって痛みを緩和
- 脱毛サロン:冷却や照射レベルの調整で痛みを緩和
痛みが心配な方は、パッチテストや脱毛体験などで事前に痛みを把握することもできるので、カウンセリングのときに確認しておくと良いです。
アトピーでも施術は可能?
赤みなどがなく、肌が安定している状態ならアトピーでも脱毛できます。
ただし、通院している場合は医師の許可が必要になるので、事前に確認しておくようにしましょう。
また、肌トラブルが心配な方は医療脱毛クリニックなら医師の診察を受けられるので、安心して脱毛できます。
万が一、肌トラブルが起きても迅速かつ適切に対応してくれます。
脱毛で青ヒゲは改善できる?
根元から処理できる脱毛は、青ヒゲを改善するのに効果的な方法です。
そもそも青ヒゲができる原因は、時間が経ち皮膚の下で毛が伸びて透けて見えるからです。
カミソリや電気シェーバーによるヒゲ剃りは、皮膚表面に出ているヒゲしか処理できないので、何度くり返しても青ヒゲは改善できません。
医療脱毛やサロン脱毛で皮膚表面の下にある毛の根元にアプローチすることで、青ヒゲを改善できます。
来店時は毛を剃る?
ほとんどの医療脱毛クリニック・脱毛サロンでは、毛を剃った状態で来店するようお願いしています。
脱毛は毛が剃られた状態でおこなうため、シェービングが必須です。もし自己処理をせずに来店すると、施術を断られてしまう場合も…。
うなじや背中など手が届かない部分は、シェービングサービスをおこなっている医療脱毛クリニック・脱毛サロンを選ぶと安心です。
カウンセリングのときにシェービングサービスはあるのか、もしある場合はどの部分が対象になるのか、しっかり確認しておきましょう。
メンズ全身脱毛でヒゲ・ムダ毛をスッキリしよう
メンズ全身脱毛におすすめの医療脱毛クリニック・脱毛サロンを紹介しました。
全身脱毛の料金を見てみると、医療脱毛クリニックではメンズリゼと湘南美容クリニック、脱毛サロンではリンクスが比較的安く脱毛できることが分かります。
脱毛料金の安さ以外にも、追加料金や予約の取りやすさなども考慮することで、後悔しない医療脱毛クリニック・脱毛サロン選びができます。
この記事を参考に、予算や希望に合ったメンズ全身脱毛を利用してみてください。