【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン

【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン

この記事は広告・PRを含みます。

アサミ美容外科クリニックは、美容の観点から肌の悩みに対する治療を行う総合美容クリニックです。

長年の実績や確かな技術を持つスタッフによる、安心の医療脱毛を受けることができます。

プランやコースなどの設定はなく、各部位1回の分かりやすい料金設定が最大の特徴です。

この記事では、アサミ美容外科クリニックの医療脱毛について、特徴や料金などについて紹介します。

渋谷、大阪名古屋エリアで医療脱毛を受けられるクリニックを探している方は、ぜひ参考にしてください。

医療脱毛のアサミ美容外科クリニックの特徴

アサミ美容外科クリニックは、東京の渋谷、大阪、名古屋の3院を展開するクリニックです。

美的観点を大切にし、個人個人に合わせた治療を行うことで、綺麗で若々しい肌を保つためのお手伝いをしてくれます。

電話やメールでドクターに悩み相談をすることもできます。脱毛が初めてで不安を感じている人、カウンセリングの際には契約しなくてはならないと心配している人でも、気軽に問い合わせることが可能です。

主な特徴は下記のとおりです。

アサミ美容外科の特徴
  • 確かな実績とアフターケア体制で安心の医療脱毛
  • あらゆる毛質に対応するダイオードレーザーを採用
  • 完全都度払いの料金設定

確かな実績とアフターケア体制で安心の医療脱毛

【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン

出典:アサミ美容外科クリニック

  • 開業から28年医療事故0の確かな実績
  • アフターケアは無料
  • 女性看護師が施術

アサミ美容外科は美容外科の開業から28年、手掛けた手術症例数は28万件を超える中、医療事故0の実績を誇っています。

また、どんなトラブルが起こった場合でも、医師が診察、薬の処方や必要な処置も含め、全て無料でアフターケアが受けられます。

レーザー照射後の皮膚の赤みを少しでも早く取りたい方には、別途1本1,260円で皮膚の保護用ローションを購入することもできます。

脱毛の施術は女性看護師が対応しますので、異性では話しづらいデリケートな部分の悩みも話しやすく、リラックスして施術が受けられる環境です。

少しでも不安に感じる方は、カウンセリングの前でも利用ができる、無料の悩み相談でドクターに問い合わせるとよいでしょう。

さまざまな毛質に対応するダイオードレーザーを採用

【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン

出典:アサミ美容外科クリニック

アサミ美容外科は、さまざまな毛質に高い脱毛効果を実感できるダイオードレーザーを使用しています。

ワキやVIOなどの濃い毛はもちろん、他の医療レーザーでは難しいと言われる顔や指・背中などの産毛もしっかり脱毛できます。

医療用レーザー脱毛機の中でもダイオードレーザーの照射範囲は大きく、短時間で効率の良い脱毛プログラムが可能です

アサミ美容外科のダイオードレーザー機のメリット
  • FDA(米国厚生省)公認の医療脱毛機
  • 少ない回数で効果のある脱毛が目指せる
  • 痛みが少なく、麻酔も不要

FDA(米国厚生省)公認の医療脱毛機

アサミ美容外科のダイオードレーザーは、医療機関だけが扱えるFDA(米国厚生省)公認で、うぶ毛にも効果があり、ルミナス社のダイオードレーザーマシンを全店で使用しています。

針を使用せず、皮膚の毛根のみに反応するので、皮膚を傷つける心配がなく、安心して脱毛照射することができます。

少ない回数で効果のある脱毛が目指せる

【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン

出典:アサミ美容外科クリニック

アサミ美容外科のダイオードレーザーは、照射口が広く、最大で22mm×35mmあります。また、30ジュールまでのレーザーの強さで照射することが可能です。

一度に広範囲を施術できるので施術時間も早く終り、より少ない回数での脱毛が目指せます。

痛みが少なく、麻酔も不要

【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン

出典:アサミ美容外科クリニック

アサミ美容外科のダイオードレーザーは、レーザーを照射する先端部分に冷却装置がついており、肌に密着させながら処理するため、痛みが少ない施術が可能です。

レーザー照射を行う部分の肌を冷却しながら照射することで、毛根で発生した熱の影響を受けにくい施術が受けられます。

皮膚にレーザーが当たる時間も短く、肌へのダメージが最小限で済みます。

各部位完全都度払いの料金設定

アサミ美容外科クリニックの最大の特徴はわかりやすい料金設定

セットや全身脱毛コースなどの設定はなく、各部位1回の料金が定められています。

シンプルでわかりやすいので、以下のような人におすすめ医療脱毛クリニックです。

おすすめ
  • 医療脱毛を気軽に試してみたい人
  • コース回数を利用したくない人
  • 解約した場合の手続きが面倒な人
  • ローンを組みたくない人
  • 他のクリニックと併用したい人
  • 好きな時にだけ利用したい人
  • 特定の単部位だけ脱毛したい人

医療脱毛の都度払いのメリットは「好きなときに通えていつでも止められる」自由に利用できるところ。

脱毛照射の痛みやデリケート肌が心配な方なら、お試し感覚で医療脱毛ができます。

全身脱毛コースやセットプランでないと割高になってしまう脱毛クリニックが多い中、1回限りの都度払いで1部位から均一料金で利用できる点は魅力です。

またコース回数に縛りもなく有効期限も気にする必要はありません

医療脱毛のアサミ美容外科クリニックの料金表

医療脱毛のアサミ美容外科クリニックの料金表
アサミ美容外科のダイオードレーザーの料金プランは、前述のとおり1回のみの都度支払いとなっております。

セットプランはないため、1回1部位ごと好きな部位の脱毛が低価格で脱毛照射することができます。

料金表は以下の通りです。

脱毛部位料金
V/I/O各3,500円
V(全)7,000円
口ひげ/あごひげ/あご下/眉/頬/額/鼻各2,900円
わき/乳輪/へそ下/手の指・甲/足の指・甲/膝各2,900円
肘上/肘下/うなじ各8,900円
膝下9,800円
太もも/胸/腹/背中/腰/お尻各14,900円

※価格は税込み表記です。

医療脱毛のアサミ美容外科クリニックと他のクリニックを比較

【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン
アサミ美容外科クリニックのある東京の渋谷、大阪、名古屋エリア内の「レジーナクリニック」「湘南美容クリニック」と脱毛の料金について比較します。

アサミ美容外科クリニックと他クリニックの脱毛料金比較

  • 顔脱毛をレジーナクリニックと比較
  • VIO脱毛を湘南美容クリニックと比較

顔脱毛をレジーナクリニックと比較

レジーナクリニック全身医療脱毛

出典:レジーナクリニック

脱毛することで、化粧ノリがよくなり美容効果も実感できる顔の脱毛を、医療脱毛専門のレジーナクリニックと比較します。

クリニックプラン1回5回
アサミ美容外科クリニック2,900円14,500円
レジーナクリニック額脱毛セット9,000円
45,000円

※価格は税込み表記です。
レジーナクリニックの額脱毛セット1回9,000円ですが、アサミ美容外科クリニックの額1部位1回は2900円となり、額の脱毛はアサミ美容外科クリニックの方が安いです。

複数回のセットにしても、レジーナクリニックには割安とならないため、5回の料金でもアサミ美容外科クリニックの方が安くなっています。

次は顔全体の脱毛で比較してみます。

クリニックプラン脱毛範囲1回
アサミ美容外科クリニック口ひげ/あごひげ/あご下/眉/頬/額/鼻口ひげ/あごひげ/あご下/眉/頬/額/鼻合計20,300円
レジーナクリニック顔スッキリ脱毛額、ほほ、鼻、鼻下、あご
(うなじは含みません)
48,000円

※価格はアサミ美容外科は税込み、レジーナクリニックは税抜き表記です。

顔脱毛全体と比べても、レジーナクリニックの顔スッキリ脱毛48,000円です。

一方、アサミ美容外科クリニックの顔脱毛範囲(口ひげ、あごひげ、あご下、眉、頬、額、鼻)を全て含んだ1回の合計でも20,300円となり、アサミ美容外科クリニックの方がお得に脱毛することができます。

気になる顔の部位だけ安く脱毛したい場合も、料金の安さでは顔全体を脱毛したい場合もアサミ美容外科クリニックがおすすめです。

VIO脱毛を湘南美容クリニックと比較

湘南美容クリニック

出典:湘南美容クリニック

湘南美容クリニック」はCMなどでご存じの方も多いはずです。全国展開しているため院数が多く、症例件数490万件以上の実績のある総合美容クリニックです。

今回は、脱毛人気部位のVIOを湘南美容クリニックと比較してみました。

クリニックプラン脱毛範囲1回
アサミ美容外科クリニックV/I/OV/I/O各3,500円
VIOで計10,500円
V(全)V(全部照射)7,000円
湘南美容外科クリニックハイジニーナ(VIO)V/I/O全て含まれる9,800円
Sパーツ(いずれか1部位)V(全部照射)6,180円

※価格は税込み表記です。
VIO脱毛の1回、Vのみの1回で比較すると、湘南美容クリニックの方がわずかに安く設定されています。

湘南美容は全身脱毛コースや数多くのプランやコースがあります。

豊富なプランから選びたい人は湘南美容クリニック、特定の部位を1回ずつお得に済ませたい人はアサミ美容外科と、目的、部位数、回数などで総合的に判断して、自分に合うクリニックを選びましょう。

医療脱毛のアサミ美容外科クリニックのQ&A

【2020年】医療脱毛のアサミ美容外科の料金とおすすめプラン
アサミ美容外科クリニックについて多い質問をまとめました。

アサミ美容外科クリニックで脱毛を検討されている方は参考にしてください。

アサミ美容外科クリニックについて多い質問

  • ローンや分割はできる?
  • 脱毛できない場所はある?
  • ヤケドはしない?
  • レーザーを照射できない体質とか病気はある?

ローンや分割はできる?

アサミ美容外科クリニックの支払い方法は以下の4つの方法が利用可能です。

  • 現金
  • 振込み
  • クレジットカード
  • 信販会社の医療ローン

医療ローンは、支払いの分割回数を自身で選ぶことができ、申し込み時にまとまった金額が手元になくても契約することができます。

医療ローンの申し込み時には以下が必要となるため注意しましょう。

  • 身分証明書(運転免許・健康保険証・パスポートなど)
  • 銀行の口座番号が分かるもの(通帳やキャッシュカード)
  • 上記金融機関の届出印(お届け印)

医療ローンを申し込みする際には信販会社の審査があります。

また未成年者の方がローンを組む際には、親権者にて代理の手続きまたは保証人が必要となるため注意しましょう。

脱毛できない場所はある?

アサミ美容外科クリニックでは、最新の医療レーザー機「ダイオードレーザー」により、従来脱毛が難しかった部位でも可能となり、基本的には全身のあらゆる部位でも脱毛ができます。

しかし、乳輪・陰臀部などもともと色の濃い部分、母斑やほくろなどもともと色素沈着がある部位、瞼の上などにはレーザーは照射できません。

ヤケドはしない?

アサミ美容外科クリニックでは、少しずつ照射を強くしていくなど、ヤケドが起こらないように十分な注意を払って脱毛施術を受けることができます。

さらに、アサミ美容外科クリニックで導入しているダイオードレーザーには冷却装置が付いており、日焼けした黒い肌にも対応できる100msのパルスによる脱毛も可能です。

レーザーを照射できない体質とか病気はある?

妊娠の方や以下に当てはまる方は医師や看護師に相談してください。

  • 出血性の疾患や皮膚疾患のある方
  • 光アレルギーのある方や光感受性のある薬を服用している
  • 飲酒している
  • 衰弱の激しい
  • 日焼けの影響が強く残っている
  • 色素斑などの色素性病変がある
  • 悪性腫瘍やエイズに感染の疑いがある

都度払い制の医療脱毛ならアサミ美容外科クリニックがおすすめ

都度払い制の医療脱毛ならアサミ美容外科クリニックがおすすめ

アサミ美容外科クリニックの脱毛料金とおすすめプランについて解説しました。

アサミ美容外科クリニックの魅力は、一人ひとりの毛質にあった医療脱毛を1回1部位から気軽に利用できるところです。

料金もすべて1回のみの設定なのでローンを組まず、1回ごとに気軽に脱毛したい方におすすめ。

しかし、範囲の広い脱毛になると合計で高額になってしまう可能性もあるため、全身脱毛やセットプランを組み合わせて利用したい方には向いていません。

医療脱毛を試してみたい方や、特定の部位だけを少ない回数脱毛したい方は、アサミ美容外科クリニックで脱毛を始めてみてはいかがでしょうか。

カウンセリングの前に、電話やメールでドクターに相談もできるので、上手に活用しましょう。

医療脱毛・脱毛サロンカテゴリの最新記事