陶芸体験ができる関西のスポット7選!カップルで楽しめる場所も紹介

陶芸体験ができる関西のスポット7選!カップルで楽しめる場所も紹介

難しそうに見える陶芸。本格的に習うのは大変だけど、一度はやってみたい!と思いませんか?

今回は関西で気軽に陶芸が体験できるスポットをご紹介します。

駅から近くアクセスが良い工房や、おしゃれなギャラリーのある工房、観光の間に立ち寄れるスポットなど様々です♪

【滋賀】登り窯カフェも人気/奥田忠左衛門窯 信楽陶芸村

View this post on Instagram

A post shared by Kuromame(黒豆:小次郎号) (@black.bean2014)


現在では珍しい登り窯や古い形式の穴窯が残っている信楽陶芸村は、明治21年に開窯した歴史ある窯元です。

代表格でもあるたぬきをはじめ、様々な信楽焼きを展示販売しています。

一度に400名が体験できる陶芸教室や、昔の窯を利用したカフェも併設していて、体験後に窯の中でちょっと一休みができます。

たぬきや灯り作りの体験も

出典:信楽焼陶芸村

陶芸教室では、ろくろや手びねりの体験だけでなく、たぬきの置物を作ることもできます。

カップルで夫婦狸を作るのも人気。他にもインテリアにおすすめの幻想的な灯り作り体験や、素焼きのたぬきの絵付けなどの体験も気軽に楽しめます。

詳細はこちら/奥田忠左衛門窯 信楽陶芸村公式サイト

【兵庫】丹波焼の郷で陶芸体験/立杭陶の郷(すえのさと)

出典:丹波焼の郷 Facebookページ

日本六窯の一つに数えられている丹波焼の産地の中心にある丹波伝統工芸・立杭陶の郷は、伝統工芸品である「丹波立杭焼」の振興と篠山市観光の拠点施設として年間10万人以上の観光客を迎える人気スポットです。

予約不要で気軽に楽しめる

View this post on Instagram

A post shared by あや (@ayachan0901)


施設内にある陶芸教室では、予約不要で気軽に手びねりや絵付け体験を楽しむことができます。

プロによる焼成で初めての方でも気軽に取り組めます。豊かな自然に囲まれた丹波焼の郷で貴重な体験をしてみませんか。

詳細はこちら/立杭陶の郷公式サイト

【兵庫】旅行の思い出作りにも/淡路市立陶芸館

出典:淡路島観光ガイド・あわじナビ

淡路島の道の駅「東浦ターミナルパーク」にある陶芸館です。

モダンなレンガ造りの建物で、粘土作りや電動ろくろなど本格的に陶芸家気分を満喫できます。

定期的に通ってじっくり陶芸を楽しむ定期教室の他、約1時間で楽しい陶芸体験ができる1日陶芸体験も人気です。

持ち帰りも可能な簡単コースも

View this post on Instagram

A post shared by @nanananohanako


インストラクターが陶芸の基礎から教えてくれて、道具もすべて揃っているので手ぶらで体験が可能です。

本格的な陶芸体験から、当日持ち帰りができる簡単絵付けコースなど好みに合わせたコースが選べます。

簡単絵付けはキーホルダーや箸置きなどが300円からとお手頃価格で気軽に楽しめます。

詳細はこちら/淡路市立陶芸館公式サイト

【大阪】時間制限なしで自由に/工房いちえん

出典:いちえん流重ね掛けの世界

牧野駅から徒歩10分の場所にある、初心者から上級者まで誰もが楽しく自由に陶芸に参加できる陶芸教室です。

「時間制限なし」「別途費用なし」「事前準備なし」で気軽に手ぶらで陶芸を楽しめます。

時間をかけて納得がいくまで

View this post on Instagram

A post shared by YUKARI SUMIDA (@yukari2469)


工房いちえんでは陶芸初心者の方や工房へ興味を持っている方に向けて1日体験教室も開催しています。

粘土1kgの代金や、焼成代も含めて1回3,000円で、開講時間内(10時~16時)であれば時間制限なしで納得がいくまで作ることができます。

初心者でも扱いやすくブレンドしたオリジナルの粘土を利用しているので、キレイに仕上がります。

詳細はこちら/工房いちえん公式サイト

旅行カテゴリの最新記事