【2020年】ふるさと納税「旅行券・宿泊券」おすすめランキング15選

【2020年】ふるさと納税「旅行券・宿泊券」おすすめランキング15選

ふるさと納税では、旅行券や宿泊券を返礼品として受け取ることができます。

旅行券・宿泊券を利用して旅行に行けば、自治体への寄付のみならず、観光事業の活性化にもつながります。

今回はふるさと納税サイト「さとふる」に掲載されている旅行券・宿泊券の中から、おすすめを15個ピックアップしました。

目次

ふるさと納税で人気観光地の旅行券・宿泊券がもらえる!

ふるさと納税で人気観光地の旅行券・宿泊券がもらえる!
寄付金を拠出することで全国の自治体が提供する返礼品を受け取ることができる「ふるさと納税」。

節税効果もあり、実質負担2,000円で好きなものを買うことが可能です。

ふるさと納税では、人気観光地の旅行券・宿泊券も受け取ることができます。ふるさと納税をうまく活用し、リーズナブルで満足度の高い旅行を実現させましょう。

ふるさと納税の旅行券・宿泊券の選び方

ふるさと納税の旅行券・宿泊券の選び方
満足いく旅行にするためには、旅行券・宿泊券選びが大切です。どのような点に注意して選べば良いか、3つのポイントを紹介します。

ふるさと納税の旅行券・宿泊券の選び方

  • 事前に目的や予算を明確にしておく
  • 口コミ評価が良い商品を選ぶ
  • 還元率の高い商品を選ぶ

事前に目的や予算を明確にしておく

事前に目的や予算を明確にしておくことで、自分に合った旅行プランを提供する商品を見つけることが可能です。

「温泉に行きたい」「ホテルのバイキングを楽しみたい」など目的を明確にし、予算も上限を定めておきます。

こうすることで、多くの商品ラインナップからいくつかに絞ることができます。数が少なくなれば比較も容易になるので、良いプランを見つけやすいです。

口コミ評価が良い商品を選ぶ

旅行は、食べ物や化粧品などと異なり、お試しで利用することができません。

商品紹介ページの文章や画像といった、限定的な情報のみで判断する必要があります。

商品選びで失敗しないために、必ずチェックしてほしいのが利用者の口コミです。口コミは実際の利用者からのリアルな体験談のため、より信頼できる情報が入手できます。

口コミはレビューとともに5つ星などの項目で評価されるケースが多いですが、評価が高い商品ならば、満足度が高い旅行が実現できる可能性は高いでしょう。

還元率の高い商品を選ぶ

還元率とは、返礼品の市場価格を寄付価格で除して算出される数字です。

例えば、大手旅行サイトなどを通じて購入した6万円の旅行プランを、ふるさと納税サイトで10万円の旅行券・宿泊券を購入した場合、還元率は60%です。

還元率が高いということは、それだけ寄付価格と市場価格が近いことを意味します。

ふるさと納税は節税効果もあるため、還元率が高いほどお得です。還元率が高い商品を選ぶことを意識しましょう。

ふるさと納税の旅行券・宿泊券おすすめランキング15選

ふるさと納税の旅行券・宿泊券おすすめランキング15選

以下では、ふるさと納税サイト「さとふる」で人気の旅行券・宿泊券をランキング形式で紹介します。

ふるさと納税の旅行券・宿泊券おすすめランキング15選

  • 1位:栃木県那須塩原市 塩原温泉ペア宿泊券1泊2食
  • 2位:佐賀県嬉野市 嬉野温泉宿泊券ペア1泊2食(松コース)
  • 3位:神奈川県三浦市 マホロバマインズ三浦本館1泊2食ペア宿泊券
  • 4位:静岡県伊豆市 【ラフォーレ修繕寺「山梨水明」】平日宿泊券2名様
  • 5位:静岡県河津町 伊豆今井浜東急ホテル 一泊朝食付きペア宿泊プラン
  • 6位:山形県上山市 上山市ふるさと納税感謝券
  • 7位:熊本県上天草市 天草天空の船ペアご宿泊券
  • 8位:大分県玖珠町 古民家民宿「大分県さかもと村」1泊2食付き宿泊券(ペア)
  • 9位:岡山県美作市 湯郷温泉季譜の里 1泊2食付きペア宿泊券
  • 10位:神奈川県山北町 丹沢ホテル時之栖ご宿泊招待券ペアチケット
  • 11位:北海道白老町 虎杖浜温泉海の別邸ふる川 1泊2日付きペア宿泊券
  • 12位:静岡県御殿場市 御殿場高原ホテル 平日限定1泊朝食付き宿泊ペアチケット
  • 13位:北海道七飯町 函館大沼鶴雅リゾートエプイ 1泊2食付きペア宿泊券(スパリビング付き)
  • 14位:山梨県富士吉田市 ホテル鐘山苑 宿泊券B
  • 15位:静岡県伊豆市 修善寺温泉あさば 宿泊券2名様

1位:栃木県那須塩原市 塩原温泉ペア宿泊券1泊2食

出典:さとふる

1,200年の歴史がある名湯「塩原温泉」を楽しむことができる、ペア1泊2食付きの温泉宿・ホテル宿泊券です。

20件のホテル・宿の中から、好きな施設を選ぶことができます。

なかには、源泉掛け流しの宿、栃木名産「那須高原和牛」や地元で採れた旬の野菜を利用した料理が出てくるところもあります。

選択肢が豊富なため、自身のニーズにぴったりとはまる旅館が見つかることでしょう。

地域 栃木県那須塩原市
返礼品 塩原温泉ペア宿泊券1泊2食
寄付金額 100,000円
特徴 ・宿、ホテルは20個の中から選ぶことができる
・1,200年の歴史がある名湯「塩原温泉」に入ることができる
・那須高原和牛を食べられる施設もある
提供元 塩原温泉旅館協同組合

2位:佐賀県嬉野市 嬉野温泉宿泊券ペア1泊2食(松コース)

出典:さとふる

佐賀県にある嬉野温泉を楽しむことができる、ペア1泊2食付きの宿泊券です。

嬉野温泉は、ナトリウムを多く含んだぬめりのあるお湯が特徴で「日本三大美肌の湯」とも呼ばれる美肌効果が高い温泉です。

本宿泊券は、13のホテル・宿で利用できます。一番上のグレードの「松コース」であり、口コミでも温泉はもちろん、接客や部屋・料理など全ての面で評価が高いです。

「温泉で肌を綺麗にしたい」と望む女性には特におすすめできます。

地域 佐賀県嬉野市
返礼品 嬉野温泉宿泊券ペア1泊2食(松コース)
寄付金額 150,000円
特徴 ・「日本三大美肌の湯」の一つ、嬉野温泉に入ることができる
・13のホテル・宿で使用できる
・口コミ評価が高い
提供元 嬉野温泉旅館組合

3位:神奈川県三浦市 マホロバマインズ三浦本館1泊2食ペア宿泊券

出典:さとふる

神奈川県三浦市にある「マホロバマインズ三浦」の本館1泊2食付きのペア宿泊券です。

マホロバマインズ三浦は、全室からオーシャンビューを拝むことができ、十分なスペースがある客室が自慢のホテルです。

また、三崎のまぐろに代表される新鮮な海の幸や地元の美味しい野菜を使った料理もおすすめポイント。

さらに、口コミではスタッフの対応がとても良いと評判です。

料理・景色・ホスピタリティと三拍子そろったホテルなので、満足いく旅行が実現することでしょう。

地域 神奈川県三浦市
返礼品 マホロバマインズ三浦本館1泊2食ペア宿泊券
寄付金額 50,000円
特徴 ・全室からオーシャンビューを楽しむことができる
・三崎のマグロなど新鮮な海の幸を楽しむことができる
・スタッフの対応が良いと評判
提供元 三浦市

4位:静岡県伊豆市 【ラフォーレ修繕寺「山梨水明」】平日宿泊券2名様

出典:さとふる

静岡県伊豆に位置するラフォーレ修善寺「山紫水明」という温泉宿の1泊2食付きペア宿泊券です。

木のぬくもりに包まれた部屋は、高級感と落ち着きを与えてくれます。露天風呂付きで、天気が良ければ富士山を眺めることができます。

食事についても、落ち着きのあるレストランで四季折々の旬の食材を使った料理を楽しむことができます。

「仕事でストレスが溜まっている」「静かな空間でゆっくり過ごしたい」など、癒しを得たい人にはぴったりの宿です。

地域 静岡県伊豆市
返礼品 ラフォーレ修繕寺「山梨水明」平日宿泊券2名様
寄付金額 140,000円
特徴 ・露天風呂で富士山を眺めることができる
・木のぬくもりに包まれた部屋はやすらぎを与えてくれる
・四季折々の旬な食材を使った料理を味わうことができる
提供元 森トラスト・ホテルズ&リゾーツ(株)ホテルラフォーレ修善寺

5位:静岡県河津町 伊豆今井浜東急ホテル 一泊朝食付きペア宿泊プラン

出典:さとふる

静岡県河津町に位置する、伊豆今井浜東急ホテルのペア宿泊プランです。伊豆今井浜東急ホテルはハワイをコンセプトにしており、開放的な雰囲気があります。

特に部屋が魅力的で、相模湾を一望できるほか、ゆったりとしたセミダブルベッドが備え付けられています。

食事は朝食のみですが、バリエーション豊かなメニューをそろえたバイキング方式です。

都会では味わうことができない優雅なひとときを過ごせるおすすめのホテルです。

地域 静岡県河津町
返礼品 伊豆今井浜東急ホテル 一泊朝食付きペア宿泊プラン
寄付金額 50,000円
特徴 ・ハワイをコンセプトにした開放的なホテル
・部屋から相模湾を一望できる
・ゆったりサイズのセミダブルベッド付き
提供元 伊豆今井浜東急ホテル

6位:山形県上山市 上山市ふるさと納税感謝券

出典:さとふる

上山市ふるさと納税感謝券は、市内の宿泊施設で利用できる3,000円分の宿泊券です。

上山市は、560年の歴史がある「かみのやま温泉」や、さくらんぼ・ぶどうといった果物が名産の土地です。

市内の宿泊施設であれば一部を除き広く利用可能で、かみのやま温泉の宿だけでなく、スキーで有名な蔵王のペンションも楽しめます。

感謝券だけで旅行するのは費用的に難しいですが、割引券として活用可能です。宿泊券には、市内の観光パンフレットも1冊ついてきます。

地域 山形県上山市
返礼品 上山市ふるさと納税感謝券
寄付金額 3,000円
特徴 ・上山市内の宿泊施設で広く利用可能
・かみのやま温泉や蔵王のペンションなどで利用できる
・市内の観光パンフレットもついてくる
提供元 上山市

7位:熊本県上天草市 天草天空の船ペアご宿泊券

出典:さとふる

熊本県上天草にある人気ホテル「天草天空の船」のペア宿泊券です。472㎡の広い洋室からは、天草の海と島々を一望できます。

テラスには露天風呂がついており、湯船につかりながら夕陽を楽しむことができます。料理は、天草の海の幸と肥後牛をふんだんに使った天草イタリアンです。

口コミをみると、雰囲気やロケーションはもちろん、料理や接客も評判が良いです。ロマンチックな空間で休みを過ごしたい人におすすめです。

地域 熊本県上天草市
返礼品 天草天空の船ペアご宿泊券
寄付金額 200,000円
特徴 ・部屋から天草の施設や海が一望できる
・テラスは天然温泉の露天風呂付き
・天草の食材を使用した天草イタリアンを楽しむことができる
提供元 天草天空の船

8位:大分県玖珠町 古民家民宿「大分県さかもと村」1泊2食付き宿泊券(ペア)

出典:さとふる

大分県玖珠町にある古民家を活用した民宿「大分県さかもと村」の1泊2食付きペア宿泊券です。

大正時代に建てられた製糸工場を大改修して作られた民宿は、古きよき情緒に溢れています。

食事は村長が育てた野菜や自然の野草をふんだんに使った、ここでしか食べられない一品です。

また、室内には村長が作った竹細工やわら細工などが飾られており、視覚的にも楽しむことができます。

オプションで「そば打ち」「野草摘み」「ピザ作り」なども体験でき、レジャーランドのような宿です。

地域 大分県玖珠町
返礼品 古民家民宿「大分県さかもと村」1泊2食付き宿泊券(ペア)
寄付金額 50,000円
特徴 ・大正時代に作られた製糸工場を改修して建てられた民宿
・民家内には村長が作成した竹細工や藁細工がある
・オプションでさまざまなことを体験可能
提供元 大分県さかもと村

9位:岡山県美作市 湯郷温泉季譜の里 1泊2食付きペア宿泊券

出典:さとふる

岡山県美作市にある湯郷温泉季譜の里の1泊2食付きペア宿泊券です。全館畳敷きという珍しい旅館で、旅館内は全て素足で移動できます。

館内は至るところに生け花が飾っており、四季折々異なる色彩を楽しむことが可能です。また、夕食は瀬戸内海・日本海・里山という3つの旬の食材を利用した会席料理です。

部屋は和室で、館内でも最も落ち着くと評判の部屋で過ごすことができます。「和」を満喫したい人におすすめの旅館です。

地域 岡山県美作市
返礼品 湯郷温泉季譜の里 1泊2食付きペア宿泊券
寄付金額 200,000円
特徴 ・全館畳敷き
・季節ごとの生け花が添えられている
・瀬戸内海、日本海、里山の旬の食材を利用
提供元 季譜の里

10位:神奈川県山北町 丹沢ホテル時之栖ご宿泊招待券ペアチケット

出典:さとふる

中川温泉を楽しむことができる、神奈川県山北町にある丹沢ホテル時之栖の1泊2食付きペア宿泊券です。

中川温泉は「美肌の湯」として有名。Ph値が高く、お肌がすべすべになると言われています。

食事は地産品を利用した会席料理であり、自社内で製造している地ビールを味わうことができるのが特徴です。

大自然の真ん中に位置するため、運が良ければ野生の鹿に出会えるかもしれません。ゆったりとしたひと時を過ごしたい人におすすめのホテルです。

地域 神奈川県山北町
返礼品 丹沢ホテル時之栖ご宿泊招待券ペアチケット
寄付金額 83,000円
特徴 ・美肌の湯として名高い中川温泉に入ることができる
・自社製造の地ビールを味わうことができる
・大自然を満喫できる
提供元 丹沢ホテル時之栖

11位:北海道白老町 虎杖浜温泉海の別邸ふる川 1泊2日付きペア宿泊券

出典:さとふる

北海道白老町にある「心のリゾート海の別邸ふる川」1泊2食付きペア宿泊券です。リゾートの目の前には広大な海が広がり、眺めるだけで心が洗われるでしょう。

夕食には黒毛和牛「白老牛」や前浜で獲れた新鮮な魚介類、近隣で獲れた野菜など、食材の宝庫とも言われる白老の素材をふんだんに使っています。

朝食は和洋ビュッフェで、美味しいと評判の白老のパンを味わうことができます。日々の喧騒から離れてゆっくりしたい人におすすめの施設です。

地域 北海道白老町
返礼品 虎杖浜温泉海の別邸ふる川 1泊2日付きペア宿泊券
寄付金額 150,000円
特徴 ・ホテルの目の前には広大な海が広がる
・夕食では黒毛和牛を味わうことができる
・朝食は和洋ビュッフェ
提供元 心のリゾート海の別邸ふる川

12位:静岡県御殿場市 御殿場高原ホテル 平日限定1泊朝食付き宿泊ペアチケット

出典:さとふる

静岡県御殿場市にある「御殿場高原ホテル」の、1泊朝食付きペアチケットです。

温泉は宿泊者だけが利用できる「柚子の湯」とホテルから徒歩3分に位置する「天然温泉気楽坊」のどちらも楽しむことができます。

また、施設内にはレストランのほか、アクアリウムやボルダリング等、さまざまな活動に興じることも可能です。

元気に活動的に過ごすのもよし、ゆっくりのんびり過ごすのもよし、色々な楽しみ方が可能なホテルです。

地域 静岡県御殿場市
返礼品 御殿場高原ホテル 平日限定1泊朝食付き宿泊ペアチケット
寄付金額 50,000円
特徴 ・2つの温泉に入ることができる
・ボルダリングなどスポーツも楽しむことが可能
・のんびりとアクアリウムを見ながら過ごすこともできる
提供元 御殿場高原時之栖(御殿場高原ホテル)

13位:北海道七飯町 函館大沼鶴雅リゾートエプイ 1泊2食付きペア宿泊券(スパリビング付き)

出典:さとふる

北海道七飯町の函館大沼鶴雅リゾート「エプイ」1泊2食付きペア宿泊券です。景勝地大沼の畔にたたずみ、美しい自然に囲まれたホテルです。

料理は、大沼から半径80km以内で獲れた厳選した食材を用いています。一品ごと丁寧に盛り付けており、色彩豊かな料理は視覚的にも楽しむことができます。

レストランはガラス張りなので、自然の中で食事をしているような錯覚を受けます。五感全てを刺激してくれる、魅力的なホテルです。

地域 北海道七飯町
返礼品 函館大沼鶴雅リゾートエプイ 1泊2食付きペア宿泊券(スパリビング付き)
寄付金額 340,000円
特徴 ・景勝地大沼に構えるスパリゾート
・料理には地元で採れた厳選の食材を使用
・レストランは全面ガラス張り
提供元 函館大沼鶴雅リゾート エプイ

14位:山梨県富士吉田市 ホテル鐘山苑 宿泊券B

出典:さとふる

山梨県富士吉田市のホテル鐘山苑宿泊券1枚です。富士山の絶景を背景に、露天風呂や日本庭園の散策を楽しむことができます。

鐘山苑が誇る料理人による、地元の旬の食材を使用した豪勢な料理がふるまわれます。

茶室での抹茶体験や和太鼓ショーなど、他のホテルでは味わうことができない体験もできます。1人でも十分楽しむことができる豪華なホテルです。

地域 山梨県富士吉田市
返礼品 ホテル鐘山苑 宿泊券B
寄付金額 200,000円
特徴 ・富士山の絶景を拝みながら散策が可能
・自慢の料理人による旬の食材を利用した豪華な料理
・茶室での抹茶体験や和太鼓ショーを楽しむことができる
提供元 ホテル鐘山苑

15位:静岡県伊豆市 修善寺温泉あさば 宿泊券2名様

出典:さとふる

静岡県伊豆修善寺の地に500年以上続く温泉宿の1泊2食付きペア宿泊券です。

竹林と池を拝める趣深い露天風呂、地元の旬の食材を使った料理、音や光など自然をふんだんに取り入れた部屋など魅力が盛りだくさんです。

宿泊除外日は年末年始のみとされており、利用しやすい商品です。

地域 静岡県伊豆市
返礼品 修善寺温泉あさば 宿泊券2名様
寄付金額 350,000円
特徴 ・500年以上続く歴史ある温泉宿
・竹林と池を拝める趣深い露天風呂
・基本的に年末年始以外使用できる
提供元 (株)あさば旅館涵翠閣

ふるさと納税の旅行券・宿泊券の寄付金額比較表

ご紹介した旅行券・宿泊券の寄付金額を比較表でまとめています。寄付金額を比較しながら、旅行券・宿泊券を選びたい方は、ご参考ください。

旅行券・宿泊券 寄付金額
1位:栃木県那須塩原市 塩原温泉ペア宿泊券1泊2食 100,000円
2位:佐賀県嬉野市 嬉野温泉宿泊券ペア1泊2食(松コース) 150,000円
3位:神奈川県三浦市 マホロバマインズ三浦本館1泊2食ペア宿泊券 50,000円
4位:静岡県伊豆市 【ラフォーレ修繕寺「山梨水明」】平日宿泊券2名様 140,000円
5位:静岡県河津町 伊豆今井浜東急ホテル 一泊朝食付きペア宿泊プラン 50,000円
6位:山形県上山市 上山市ふるさと納税感謝券 3,000円
7位:熊本県上天草市 天草天空の船ペアご宿泊券 200,000円
8位:大分県玖珠町 古民家民宿「大分県さかもと村」1泊2食付き宿泊券(ペア) 50,000円
9位:岡山県美作市 湯郷温泉季譜の里 1泊2食付きペア宿泊券 200,000円
10位:神奈川県山北町 丹沢ホテル時之栖ご宿泊招待券ペアチケット 83,000円
11位:北海道白老町 虎杖浜温泉海の別邸ふる川 1泊2日付きペア宿泊券 150,000円
12位:静岡県御殿場市 御殿場高原ホテル 平日限定1泊朝食付き宿泊ペアチケット 50,000円
13位:北海道七飯町 函館大沼鶴雅リゾートエプイ 1泊2食付きペア宿泊券(スパリビング付き) 340,000円
14位:山梨県富士吉田市 ホテル鐘山苑 宿泊券B 200,000円
15位:静岡県伊豆市 修善寺温泉あさば 宿泊券2名様 350,000円

【Q&A】ふるさと納税の旅行券・宿泊券について多い質問

【Q&A】ふるさと納税の旅行券・宿泊券について多い質問
ふるさと納税サイトではじめて旅行券・宿泊券を購入する人向けに、疑問を抱きやすい点に対して回答します。

【Q&A】ふるさと納税の旅行券・宿泊券について多い質問

  • Q. 旅行券・宿泊券の利用方法は?
  • Q. 土日祝日でも利用できる?
  • Q. 有効期限はいつまで?

Q. 旅行券・宿泊券の利用方法は?

まず、サイトから商品を申し込み、チケットを送付してもらいます。チケットが届いたら、旅館・ホテルに予約の電話を入れます。

その際は「旅行券・宿泊券を利用する」と伝える必要があります。予約はネット不可としている宿が多いので注意です。

Q. 土日祝日でも利用できる?

多くの旅行券・宿泊券は平日専用であり、土日祝日は利用できません。また、年末年始も利用不可とする商品が多いです。

ただし、商品によっては追加料金を支払うことで土休前日から利用できるものもあります。

Q. 有効期限はいつまで?

有効期間は、宿泊券発行日から1年間とする商品が多いです。届いてからではなく、発行日から1年間なのでご注意ください。

ただし、新型コロナウイルスの影響を考え、期間を延長する商品も見受けられます。この場合、1年間延長し「2年」とするパターンが多いです。

ふるさと納税で人気観光地の旅行券・宿泊券をもらおう

ふるさと納税で人気観光地の旅行券・宿泊券をもらおう
ふるさと納税では、旅行券・宿泊券をもらうことができます。

旅行券・宿泊券を選ぶ際は「事前に目的や予算を明確にする」「口コミ評価が良い商品を選ぶ」「還元率が高い商品を選ぶ」の3つがポイントです。

今回紹介した15の商品はおすすめ度が高いものばかりです。参考にして、理想の旅を実現させましょう。

旅行カテゴリの最新記事