ふるさと納税の返礼品の中でも人気が高い「いくら」。
プチプチとした食感や噛んだ瞬間にまろやかな旨味が口の中に広がるおいしさが魅力。
丼ものや手巻き寿司、お酒のおつまみ、パスタなど、幅広いアレンジも楽しめます。
しかし、返礼品のいくらには、産地や魚などいろいろな種類があり、どれを選ぶべきか迷ってしまうのではないでしょうか。
今回は、ふるさと納税の返礼品から、いくらのおすすめコスパランキングをご紹介します。
よりお得に返礼品を選びたいという人は、参考にしてみてください。
- 1. ふるさと納税でコスパが高い「いくら」とは?
- 2. ふるさと納税で人気のいくらの産地や選び方
- 3. ふるさと納税のいくらおすすめコスパランキング15選
- 3.4. 1位:北海道紋別市 鱒いくら醤油漬け 200g×4パック 合計800g
- 3.5. 2位:北海道根室市 いくら醤油漬け 150g×4P(計600g)
- 3.6. 3位:北海道白糠町 いくら醤油漬(鮭卵) 【500g(250g×2)】
- 3.7. 4位:北海道留萌市 いくら醤油漬け 150g×4P入(計600g)
- 3.8. 5位:青森県青森市 いくら醤油漬 250g×2パック(化粧箱入)
- 3.9. 6位:北海道紋別市 鮭いくら醤油漬 500g(250g×2)
- 3.10. 7位:北海道八雲町 いくら醤油漬 110g×5パック合計約550g
- 3.11. 8位:北海道森町 【さとふる限定】新いくら醤油漬け 100g×6パック
- 3.12. 9位:北海道釧路町 北海道産いくら醤油漬け 500g
- 3.13. 10位:北海道鹿部町 丸鮮道場水産北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ (計480g)
- 3.14. 11位:北海道釧路町 北海道産ササヤのいくら丼ぶり 80g×6個入り
- 3.15. 12位:北海道鹿部町 丸鮮道場水産 有名百貨店でも人気の北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ (計320g)
- 3.16. 13位:北海道森町 「三特」鮭いくら醤油漬北海道産 100g×6
- 3.17. 14位:北海道森町 【三特】いくら醤油漬け 冠 最高級グレード品 北海道産 250g×2p
- 3.18. 15位:北海道八雲町 いくら醤油漬け 110g×5パック【2セット】
- 4. ふるさと納税のいくらの寄付金額比較表
- 5. 【Q&A】ふるさと納税のいくらについて多い質問
- 6. ふるさと納税でコスパが高いいくらの返礼品をもらおう
ふるさと納税でコスパが高い「いくら」とは?
ふるさと納税で返礼品としてもらえる「いくら」のコスパは、次の計算式で算出できます。
たとえば、10,000円を寄付して500gの「いくら」が返礼品としてもらえる場合、1gあたり20円のコスパです。
数ある「いくら」の返礼品の中でも、1gあたりの金額が安いものほどコスパが高いと言えます。
また、実際に食べた人のレビューも参考にしましょう。
計算上のコスパが良くても、届いたいくらの質が悪ければ、本当の意味でのコスパの良さにはつながりません。
また、コスパが良いからと一度に食べきれない量を注文するのは控えましょう。
提供元によっては、最適な美味しさを追求するため賞味期限を短期間に設定していることもあります。
ふるさと納税で人気のいくらの産地や選び方
ふるさと納税で人気があるいくらを選ぶ際の基礎知識として、いくらの産地や等級などについて解説します。
ふるさと納税で人気のいくらの産地や選び方
- ふるさと納税で人気が高いくらの産地
- いくらの旬や等級グレードで選ぶ
- 還元率も「いくら」を選ぶ基準の1つ
ふるさと納税で人気が高いくらの産地
日本におけるいくらの産地はいくつかありますが、特に有名なのが北海道、岩手県、青森県です。
どの産地のいくらもそれぞれの美味しさがありますので、いろいろ試してみてはいかがでしょうか。
いくらの産地:北海道
北海道は日本で最大の「いくら」の収穫量を誇ります。
水揚げのピークは鮭(さけ)が産卵のために海から川へ戻ってくる9月~10月で、メスはお腹の中に卵を抱えています。
北海道のいくらは濃厚な旨みが特徴。水揚げ直後の新鮮な魚卵を原料にしているため、生臭さがないことも人気の理由の1つです。
また、北海道のいくらは醤油漬けにしても美味しく、プチプチとした食感と濃厚な旨味が味わえます。
いくらの産地:岩手県
東北地方の岩手県もいくらの産地として有名で、宮古市・大船渡市・釜石市などが主な産地です。
岩手のいくらは粒が大きく、大粒ならではのプチプチとした食感が楽しめます。
旬の旨味が凝縮されたいくらは、生食のほか醤油漬や塩漬けなどに加工され、10月~12月かけて出荷されます。
いくらの産地:青森県
青森県は年間約400トンもの鮭・鱒(ます)類の水揚げがあり、北海道、岩手に次ぐ日本で3位の漁獲量を誇ります。
秋から冬にかけての漁が盛んで、青森県の漁港各地で定置網などの漁法で水揚げされています。
継続した漁のために、川をさかのぼった鮭・鱒から卵をとり、ふ化した稚魚を育て、春に放流する取り組みも合わせて行われています。
いくらの旬や等級グレードで選ぶ
ふるさと納税でいくらを選ぶ際、旬に気をつけることもポイントです。
いくらは、鮭の卵巣をほぐして作られるため、鮭が産卵する時期が旬。産地によって数ヶ月ほどずれが生じます。
北海道、青森県、岩手県は9月〜11月、新潟県は10月下旬~11月下旬、宮城県は10月下旬~12月下旬です。
また、いくらにもランクがあるのをご存知でしょうか。
3特→2特→特→無印
「3特」は、いくらの色、つや、粒の大きさ、皮膜の柔らかさなどが最高級の品質で、値段も高額になります。
ふるさと納税で扱われているいくらの中にも等級がついているものがあるかもしれません。ぜひ、チェックしてみてください。
還元率も「いくら」を選ぶ基準の1つ
ふるさと納税のコスパを比較するサイトなどで「還元率」を基準にしているのをよく見かけます。
還元率とは、寄付金額に対する返礼品の市場価格の割合のこと。
以下のように計算します。
たとえば、10,000円で売られているいくらを20,000円の寄付で返礼品として受け取る場合、10,000円(市場価格)÷20,000円(寄付金額)=還元率は50%となります。
現在、返礼品は寄付額の30%という規制があるため、還元率30%で設定している自治体が多いようです。
ふるさと納税のいくらおすすめコスパランキング15選
ふるさと納税サイト「さとふる」で、人気のいくらをコスパが高い順にご紹介します。
なお、ホタテなど、他の魚介などとセットになっているものは除いています。
ふるさと納税のいくらおすすめコスパランキング15選
- 1位:北海道紋別市 鱒いくら醤油漬け 200g×4パック 合計800g
- 2位:北海道根室市 いくら醤油漬け 150g×4P(計600g)
- 3位:北海道白糠町 いくら醤油漬(鮭卵) 【500g(250g×2)】
- 4位:北海道留萌市 いくら醤油漬け 150g×4P入 (計600g)
- 5位:青森県青森市 いくら醤油漬 250g×2パック(化粧箱入)
- 6位:北海道紋別市 鮭いくら醤油漬 500g(250g×2)
- 7位:北海道八雲町 いくら醤油漬 110g×5パック合計約550g
- 8位:北海道森町 【さとふる限定】新いくら醤油漬け 100g×6パック
- 9位:北海道釧路町 北海道産いくら醤油漬け 500g
- 10位:北海道鹿部町 丸鮮道場水産北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ (計480g)
- 11位:北海道釧路町 北海道産ササヤのいくら丼ぶり 80g×6個入り
- 12位:北海道鹿部町 丸鮮道場水産 有名百貨店でも人気の北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ(計320g)
- 13位:北海道森町 「三特」鮭いくら醤油漬北海道産 100g×6
- 14位:北海道森町 【三特】いくら醤油漬け 冠 最高級グレード品 北海道産 250g×2p
- 15位:北海道八雲町 いくら醤油漬け 110g×5パック【2セット】
1位:北海道紋別市 鱒いくら醤油漬け 200g×4パック 合計800g
出典:鱒いくら醤油漬け200g×4パック 合計800g | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
オホーツクの海の幸、新鮮ないくらを厳選した返礼品です。
生のままではなく、鰹の厚削り節や利尻昆布だし等を使った自社製の特製醤油ダレで味付けされています。
素材の良さをより一層引き立てる風味とレビューでも評判です。
使いやすい200gパックが4個セットになっており、ボリュームも満点。
専用の化粧箱に入れて届けてくれるため、贈り物としても利用したい人におすすめです。
地域 | 北海道紋別市 |
---|---|
返礼品 | 鱒いくら醤油漬け |
容量 | 800g |
寄付金額 | 14,000円 |
特徴 |
自社製の特製醤油ダレ仕立て 200gパックを4個セット 専用化粧箱入り |
提供元 | 紋別市 |
配送方法 | 冷凍 |
2位:北海道根室市 いくら醤油漬け 150g×4P(計600g)
出典:いくら醤油漬け150g×4P(計600g) A-11101 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
ロシア産の白鮭卵を根室市で加工した、いくらの醤油漬けです。
返礼品は600gも届きますが、150gずつ小分けにされて4パック入っています。
食べきるのにちょうど良い1パックとなっており、使い勝手が気になる人におすすめです。
また、根室市は「北方領土返還要求運動原点の地」として知られていますが、ふるさと納税の寄付金もこの運動に役立てられるとのこと。
町の再生や発展に注目したくなるかもしれません。
地域 | 北海道根室市 |
---|---|
返礼品 | いくら醤油漬け |
容量 | 600g |
寄付金額 | 12,000円 |
特徴 |
ロシア産の白鮭卵を根室市で加工 150gパックを4個セット |
提供元 | 根室市 |
配送方法 | 冷凍便 |
3位:北海道白糠町 いくら醤油漬(鮭卵) 【500g(250g×2)】
出典:いくら醤油漬(鮭卵)【500g(250g×2)】 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
ロシア産の鮭卵から作られた、いくら醤油漬です。
いくらは鮭だけでなく、鱒(ます)いくら、銀鮭いくら、紅鮭いくらなど、様々な魚種があります。
なかでも鮭の卵は、鱒に比べて大粒でしっかりとしているのが特徴。
窒素による急速冷凍でいくらパック内の酸化を防止し、「鮮度」と「品質」を保つことを追求した製法により製造されています。
少しでも新鮮な状態で食べたい人におすすめです。
地域 | 北海道白糠町 |
---|---|
返礼品 | 鮭卵いくら醤油漬 |
容量 | 500g |
寄付金額 | 10,000円 |
特徴 | 原材料はロシア産の鮭卵 大粒でしっかりとした卵 鮮度・品質保持を追求した製法 |
提供元 | 広洋水産株式会社(北広島) |
配送方法 | クール便(冷凍) |
4位:北海道留萌市 いくら醤油漬け 150g×4P入(計600g)
出典:いくら醤油漬け 150g×4P入 (計600g) | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
新鮮なロシア産の鱒卵を使用した、いくら醤油漬けです。
やや小粒ですが、いくらのプチプチした食感が評判となっています。
食べきりやすく、保管が便利な小分けタイプ。1パック(150g)で、いくら丼2杯分、いくらの軍艦巻18~20巻が楽しめます。
鰹と昆布の合わせ出汁を使った濃い目のタレに漬け込まれているため、いくらの生臭さが苦手な人におすすめです。
地域 | 北海道留萌市 |
---|---|
返礼品 | いくら醤油漬け |
容量 | 600g |
寄付金額 | 12,000円 |
特徴 | 新鮮なロシア産の鱒いくら こだわりのタレに漬け込まれている 150gづつ小分け |
提供元 | (株)やまか |
配送方法 | クール便(冷凍) |
5位:青森県青森市 いくら醤油漬 250g×2パック(化粧箱入)
出典:いくら醤油漬 250g×2パック (化粧箱入)_A1-73 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
ロシア産の鱒いくらを、秘伝の特製醤油ダレで丁寧に二度漬け込んだ一品です。
提供元は、主に青森県産や北海道産の魚介類を扱い、幅広く加工・販売をしています。
なかでも返礼品の「いくら醤油漬」は、原料となる鱒の筋子の買付・検品をロシア現地で行い、自社工場の徹底的な品質管理の元で加工しています。
ロシア産を初めて注文する人におすすめです。
地域 | 青森県青森市 |
---|---|
返礼品 | いくら醤油漬 |
容量 | 500g |
寄付金額 | 10,000円 |
特徴 | ロシア産の鱒いくら 秘伝の特製醤油ダレで二度漬け 徹底的な品質管理 |
提供元 | 大豊 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
6位:北海道紋別市 鮭いくら醤油漬 500g(250g×2)
出典:鮭いくら醤油漬500g(250g×2) | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
ロシア産の鮭の卵を紋別市で加工・醤油漬けにした、鮭いくらです。
絶妙な塩加減とプチプチとした食感に定評あり。
1パック250g入りが2セットもらえるため、食べ盛りの子どもがいるご家庭におすすめです。
地域 | 北海道紋別市 |
---|---|
返礼品 | 鮭いくら醤油漬 |
容量 | 500g |
寄付金額 | 11,000円 |
特徴 | ロシア産鮭いくら醤油漬 1パック250g入り小分け済み |
提供元 | 紋別市 |
配送方法 | 冷凍 |
7位:北海道八雲町 いくら醤油漬 110g×5パック合計約550g
出典:いくら醤油漬110g×5パック 合計約550g | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
ロシア産の鱒卵を北海道八雲町で加工、醤油漬けにした返礼品です。
1パック110gに小分けされており、大好きないくらを「少しずつ味わいたい」という人に向いています。
お茶碗のご飯の上にたっぷりとのせて作る「ミニいくら丼」にピッタリの容量。
1パックに110gしか入っていないため、解凍も早くて助かります。
また、寄付の申込み手続きが完了した日の翌営業日に発送、もしくは、配送日指定も可能なため、ホームパーティーなどを予定したい人にもおすすめです。
地域 | 北海道八雲町 |
---|---|
返礼品 | いくら醤油漬 |
容量 | 550g |
寄付金額 | 13,000円 |
特徴 | ロシア産鱒卵いくら醤油漬 1パック110gで茶碗にピッタリの容量 翌日発送・指定日配送対象 |
提供元 | 有限会社ミノリ商事 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
8位:北海道森町 【さとふる限定】新いくら醤油漬け 100g×6パック
出典:【さとふる限定】新いくら醤油漬け 100g×6パック | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
ロシア産の鱒卵を、職人の技と秘伝の醤油ダレで漬け込んだ返礼品です。
北海道の鮭卵よりも小粒ですが、より甘味が濃厚で皮が薄めのためまろやかな旨みが特徴。
100gの小分けパックになっているため、必要な分だけ解凍して食べきりたい人におすすめです。
地域 | 北海道森町 |
---|---|
返礼品 | 【さとふる限定】新いくら醤油漬け |
容量 | 600g |
寄付金額 | 15,000円 |
特徴 | ロシア産鱒卵のいくら 甘味が濃厚でまろやかな食感 使いやすい小分け100gのセット |
提供元 | 物産館運営振興会(ワイエスフーズ) |
配送方法 | クール便(冷凍) |
9位:北海道釧路町 北海道産いくら醤油漬け 500g
出典:北海道産 いくら醤油漬け 500g | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
いくらの味の決め手になるのは「素材」。
鮮度と本来の味を保つため、北海道東沖で水揚げされたばかりの秋鮭を自社便で工場まで直送し、良質ないくらだけを厳選した一品です。
北海道産の新鮮ないくらにこだわる人におすすめ。
また、約1年の試行錯誤のうえ完成したという秘伝のタレに厳選素材を漬け込み、24時間熟成後、余分な水分を切ってパック詰めされています。
味の品格を保つためのひと手間が、くせの無い本物の味を実現。誰にでも美味しく食べられるいくらに仕上がっています。
地域 | 北海道釧路町 |
---|---|
返礼品 | 北海道産いくら醤油漬け |
容量 | 500g |
寄付金額 | 13,000円 |
特徴 | 北海道産鮭のいくら醤油漬け 秘伝のタレに24時間漬け込み熟成 国際レベルのHACCP(ハサップ)を認証取得した工場で製造 |
提供元 | 釧之助本店 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
10位:北海道鹿部町 丸鮮道場水産北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ (計480g)
出典:丸鮮道場水産 北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ(L)(計480g)M8 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
北海道産、しかも旬の秋鮭の卵を一粒一粒丁寧に揉みほぐし、特製醤油漬けされたいくらです。
北海道産や旬にこだわる人におすすめ。
大粒に成長するまで待ってから作られるため、弾力のある食感が特徴です。
粒が口の中で弾けて、原卵の旨味が醤油とともに広がるおいしさは是非味わってみたいもの。
食べ切りやすいよう120gに小分けしてあるため保存も簡単で、最後の一口まで無駄なく味わえます。
地域 | 北海道鹿部町 |
---|---|
返礼品 | 丸鮮道場水産北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ |
容量 | 480g |
寄付金額 | 15,000円 |
特徴 | 北海道・旬の秋鮭の卵で造ったいくらしょうゆ漬け 大粒に成長するまで待ってから製造 食べ切りサイズに小分け |
提供元 | 鹿部・食とうまいもの館(運営:シカベンチャー)丸鮮道場水産 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
11位:北海道釧路町 北海道産ササヤのいくら丼ぶり 80g×6個入り
出典:北海道産 ササヤのいくら丼ぶり 80g×6個入り | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
どんぶり一杯分の北海道産鮭いくらが小分けにされたセットです。
超急速冷凍処理により、新鮮なままで冷凍保存されています。
食品の旨みが保たれているうえ変色もなく、ベストな状態で返礼品として届けられます。
より新鮮ないくらを食べたい人におすすめです。
また、年間400トンのいくら製造を行う自社工場では、徹底した衛生管理が求められる国際レベルのHACCP(ハサップ)を認証取得しています。
製品の漬け込みから箱詰めまでの作業が当工場で行われており、安心・安全な製品であることがわかります。
地域 | 北海道釧路町 |
---|---|
返礼品 | 北海道産ササヤのいくら丼ぶり |
容量 | 480g |
寄付金額 | 15,000円 |
特徴 | 北海道産・旬の秋鮭いくら 1パックがどんぶり一杯分の食べやすいサイズ 超急速冷凍処理をし新鮮さが保たれている |
提供元 | 釧之助本店 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
12位:北海道鹿部町 丸鮮道場水産 有名百貨店でも人気の北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ (計320g)
出典:丸鮮道場水産 有名百貨店でも人気の北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ(計320g)M2 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
北海道産・旬の秋鮭の卵で作られたいくら醤油漬けです。
いくらは大粒で弾力性があり、口のなかではじける食感や旨味が絶品と評判。
また、提供元の町である鹿部町は火山灰に埋もれた過去があり、地質が農業に適さず、北海道で唯一専業農家がいません。
しかし、海噴火湾に面しており、四季折々の水産物が水揚げされます。
素材自体の美味しさにこだわっていくらを作っている自治体を、ふるさと納税で応援する機会にもなります。
地域 | 北海道鹿部町 |
---|---|
返礼品 | 丸鮮道場水産 有名百貨店でも人気の北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ |
容量 | 320g |
寄付金額 | 10,000円 |
特徴 | 北海道・旬の秋鮭のいくら醤油漬け 弾力のある大粒 食べ切りサイズに小分け |
提供元 | 鹿部・食とうまいもの館(運営:シカベンチャー)丸鮮道場水産 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
13位:北海道森町 「三特」鮭いくら醤油漬北海道産 100g×6
出典:「三特」鮭いくら醤油漬北海道産(100g×6) | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
北海道産の秋鮭に限定し、最も美味しい時期の鮭の卵だけを使用して作ったいくら醤油漬です。
100gずつ切り離しが出きるパックになっているため、食べたい分だけ取り出せます。
旬の漁場ならではの卵の質、旨みを是非味わってみましょう。
地域 | 北海道森町 |
---|---|
返礼品 | 「三特」鮭いくら醤油漬北海道産 |
容量 | 600g |
寄付金額 | 20,000円 |
特徴 | 旬の時期が美味しい「北海道産」鮭いくら醤油漬け 100gずつ小分け |
提供元 | 物産館運営振興会(ワイエスフーズ) |
配送方法 | クール便(冷凍) |
14位:北海道森町 【三特】いくら醤油漬け 冠 最高級グレード品 北海道産 250g×2p
出典:【三特】いくら醤油漬け250g×2p 冠 最高級グレード品。北海道産 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
北海道産の秋鮭の卵を丁寧にほぐし、職人の技と秘伝の醤油ダレに漬けこまれた一品です。
漬込みに最適な「成熟卵」のみを厳選しているため舌触りもなめらかで、食感が良いのが特徴。
「粒が大きくて食べごたえがある」、「適度な弾力と本来のいくらの旨味が効いている」などという評価も。
届けられるボリュームもたっぷりあるため、いくら丼や手巻き寿司など、さまざまなバリエーションでいくらを堪能できます。
地域 | 北海道森町 |
---|---|
返礼品 | 【三特】いくら醤油漬け 冠 最高級グレード品 北海道産 |
容量 | 500g |
寄付金額 | 20,000円 |
特徴 | 北海道産秋鮭のいくら醤油漬け 「成熟卵」のみを厳選 職人の技と秘伝の醤油ダレに漬け込んだ高級グレード |
提供元 | 物産館運営振興会(ワイエスフーズ) |
配送方法 | クール便(冷凍) |
15位:北海道八雲町 いくら醤油漬け 110g×5パック【2セット】
出典:いくら醤油漬け 110g×5パック【2セット】 | お礼品詳細 | ふるさと納税なら「さとふる」
ロシア産鱒卵のいくら醤油漬けを、じっくりとたくさん味わいたい人におすすめな返礼品です。
全部で1,100gというボリュームがあります。
お客様の声から生まれたオリジナル企画品で、食べきりやすさを重視した小分けパックのセットに。
また、適度な塩気があり、高齢の方から小学生の子どもにも喜ばれる味付けという評判も。
提供元は返礼品を通してお客様の意見に耳を傾け、ニーズに合ったより良い製品開発に力を入れいます。
そのためファンも多く、八雲町とは縁もゆかりもなかった人々が町を応援するようになりました。
地域 | 北海道八雲町 |
---|---|
返礼品 | いくら醤油漬け |
容量 | 1,100g |
寄付金額 | 23,000円 |
特徴 | ロシア鱒卵のいくら醤油漬け 1パック110gの小分け仕様 幅広い年代に対応できる味付け |
提供元 | 有限会社ミノリ商事 |
配送方法 | クール便(冷凍) |
ふるさと納税のいくらの寄付金額比較表
以下は、ふるさと納税でもらえるいくらの寄付金額を比較した一覧です。
寄付金額に対して、どの程度のいくらが届くのかを知る参考にしてください。
いくら | 寄付金額 |
---|---|
北海道紋別市 鱒いくら醤油漬け 200g×4パック合計800g | 14,000円 |
北海道根室市 いくら醤油漬け 150g×4P(計600g) | 12,000円 |
北海道白糠町 いくら醤油漬(鮭卵) 【500g(250g×2)】 | 10,000円 |
北海道留萌市 いくら醤油漬け 150g×4P入(計600g) | 12,000円 |
青森県青森市 いくら醤油漬 250g×2パック(化粧箱入) | 10,000円 |
北海道八雲町 いくら醤油漬 110g×5パック合計約550g | 13,000円 |
北海道森町 【さとふる限定】新いくら醤油漬け 100g×6パック | 15,000円 |
北海道釧路町 北海道産いくら醤油漬け 500g | 13,000円 |
北海道鹿部町 丸鮮道場水産北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ (計480g) | 15,000円 |
北海道釧路町 北海道産ササヤのいくら丼ぶり 80g×6個入り | 15,000円 |
北海道鹿部町 丸鮮道場水産 有名百貨店でも人気の北海道産いくら醤油漬け食べ切りパック詰合せ (計320g) | 10,000円 |
北海道森町 「三特」鮭いくら醤油漬北海道産 (100g×6) | 20,000円 |
北海道森町 【三特】いくら醤油漬け 冠 最高級グレード品 北海道産 250g×2p | 20,000円 |
北海道八雲町 いくら醤油漬け 110g×5パック【2セット】 | 23,000円 |
【Q&A】ふるさと納税のいくらについて多い質問
ここでは、ふるさと納税のいくらに関して多い質問について解説します。
【Q&A】ふるさと納税のいくらについて多い質問
- Q.「いくら」の返礼品を扱っている自治体はどこ?
- Q.冷凍で届いた「いくら」の解凍方法は?
- Q.「いくら」の賞味期限はどのくらい?
Q.「いくら」の返礼品を扱っている自治体はどこ?
いくらを返礼品としている自治体の多くは北海道です。
ほかにも、北海道、岩手県、青森県などもいくらの産地で東北地方の自治体が扱っています。
北海道の中でも道東エリアは8月下旬から鮭が取れ始めるので、他地域よりも早く旬のいくらが食べられます。
また、岩手県や青森県は9~11月がいくらの旬です。
この時期に合わせた返礼品をもらえれば、美味しい旬のいくらが届くでしょう。
Q.冷凍で届いた「いくら」の解凍方法は?
返礼品で届けられるいくらのほとんどが冷凍です。
最適な解凍方法は、冷蔵庫でゆっくり自然に解凍すること。
レンジに入れたり、お湯をかけたりして急激に解凍すると、見た目だけでなく、味や食感、香りなどの良さが失われることがあります。
冷蔵庫では一晩を目安に解凍し(半日~1日ほど要します)、解凍後はできるだけ早く食べましょう。
Q.「いくら」の賞味期限はどのくらい?
冷凍で届くいくらの賞味期限は30日から、最長2年などいろいろあります。
いくらは品質を保持するために、通常マイナス18℃以下で保管して配送されているため、家庭でも同じようにしなくては長期間の保存には不向きです。
いくらが入ったパックなどに記載されている賞味期限は、マイナス18℃以下での保存条件であることを覚えておいてください。
一般的な家庭用冷凍庫は保冷効果が弱いため、普段から冷凍庫の開閉時間をできるだけ短くするよう心がけましょう。
いくらは、長期保管は避けて賞味期限内であっても、早めに食べるのがおいしさを最大限に味わうポイントです。
ふるさと納税でコスパが高いいくらの返礼品をもらおう
ふるさと納税の返礼品の中でも人気のある、「いくら」のおすすめコスパランキングをご紹介しました。
返礼品のいくらは北海道産が多く、普段は食べる機会があまりないものばかりです。
また、返礼品と同じレベルのいくらを購入するためには、さらなる出費が必要なことも。
ふるさと納税を活用して、お得に美味しいいくらを味わってみてはいかがでしょうか。